日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,374件(11341~11360件表示)
2024年3月22日
2024年2月の中東/日本航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況はおおむね上昇傾向となった。市場関係者によると、月間平均はトン当たり56.41ドル、日建て用船料に換算する…続き
国際タンクコンテナ機構(ITCO)が15日に発表した年次調査によると、今年1月1日時点における全世界のタンクコンテナ総数は前年比5.8%増の84万8400本となった。2年連続で8…続き
JX石油開発は19日、シェブロンの主要事業会社シェブロン・ニュー・エナジーズとの間で、アジア・太平洋地域におけるCCS(CO2回収・貯留)バリューチェーン構築に向けた共同検討に関…続き
主要コンテナ船社が4月1日付で、アジア発欧州・地中海向けのコンテナ船スポット運賃の値上げ計画を打ち出している。同航路のスポット運賃は、紅海情勢の悪化に伴う喜望峰経由ルートへの迂回…続き
— 海運業界、川崎汽船を志したきっかけは。 「学生時代は海外へ貧乏旅行に行くことが多く、海外勤務に関心がありました。就職活動では商社やプラントエンジニアリング、メーカーなども…続き
日本郵船は21日、国際環境非営利団体CDPによる「サプライヤー・エンゲージメント評価」(SER)で最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に4年連続で選定されたと発…続き
東北地方整備局は18日、東北国際物流戦略チームが「第18回東北国際物流戦略チーム本部会」を開催したと発表した。ウェブ併用で8日に開催した。同会では、東北6県と新潟県内港湾の貨物取…続き
商船三井さんふらわあは19日、高齢者や障害者への基本的な向き合い方や声かけ方法を学ぶユニバーサルマナー検定3級eラーニングを関西/九州航路フェリーの接客に従事する全スタッフを対象…続き
山東省港口集団と、グループの中国船社である山東港口航運集団(Shandong Port Shipping Group、SPGS、日本総代理店=日本通運)は、山東省港湾のさらなる利…続き
商船三井は21日、経済産業省と東京証券取引所が共同で女性活躍推進に優れた上場企業を選定する「なでしこ銘柄」に4年連続で選定されたと発表した。 なでしこ銘柄は、女性活躍推進に優…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は18日、eコマースサービスのブッキング機能をリニューアルすると発表した。4月8日から、「クイックブッキング」と…続き
国土交通省近畿地方整備局と阪神国際港湾会社、大阪港湾局は19日、阪神港のコンテナターミナルへの新・港湾情報システム「CONPAS」導入に関して、大阪港夢洲コンテナターミナル(DI…続き
大手ターミナルオペレーターのDPワールドは15日、韓国・釜山新港に5000万ドル(約660億ウォン)を投じて、新たなロジスティクスセンターを設立すると発表した。同施設は釜山鎮海経…続き
国土交通省中部地方整備局は22日、「第7回清水港カーボンニュートラルポート(CNP)協議会」を開催する。同港周辺で活動する企業や静岡県、静岡市、国交省中部地方整備局から構成員が参…続き
◆ソマリア沖・インド洋では海賊による商船の乗っ取り、拿捕が活発化している。今月には石炭を積載して航行していたハンディマックス・バルカーが小型ボートで接近してきた海賊の襲撃を受け乗っ…続き
2024年3月21日
商船三井は19日、出光興産と、合成燃料を製造するグローバル企業HIFグローバルの子会社HIF USA、HIFアジアパシフィックとの間で、CO2の海上輸送を含む合成燃料/合成メタノ…続き
ザ・アライアンス(ハパックロイド、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、HMM、ヤンミン・マリン・トランスポート)は4月から、アジア/北米航路「PN3」と「EC4」を再開させる…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況が上昇している。市場関係者によると、18日付でWS(ワールドスケール)83.57となり、1週間前と比較して約13ポイント上昇。低硫黄油(V…続き
自動車船(6000台積み以上)の新造船市場では中国造船所が2021年以降に台頭しており、今年から建造が本格化する。25年には世界全体で過去最高となる年間70隻以上の自動車船の建造…続き
三菱鉱石輸送は4月1日付で、環境保全・重大事故撲滅と船員の健康管理・福利厚生向上を目的に、安全・環境・品質保証部門を独立させる。役割に応じた責任と権限がより明確になる組織編制とす…続き
大
中