日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,865件(113481~113500件表示)
2010年6月17日
トルコ最大のドックが新造撤退 ジジェク造船、修繕に転換 トルコのジジェク造船(Cicek Shipyard)は、新造船用ドックとして同国最大となるパナマックス級ドックでの新造船…続き
工業用地に鉄鋼メーカー進出 米国バンクーバー港 米バンクーバー港湾局は、同港が管理する工業用地をファーウエスト・スチール社に売却することを内定した。同用地はターミナル4号の北側…続き
VLCC6隻を発注へ 台湾2船主と台湾中油が合弁会社 台湾船主チャイニーズ・マリタイム・トランスポート(CMT)とユーミン・マリンは、国営石油会社の台湾中油(CPC)で合弁会社…続き
郵船氷川丸、LED照明で69%省エネ化 日本郵船14日、日本郵船氷川丸(横浜港の山下公園前に係留・公開中)の 内装電灯をLED照明に切り替える工事を実施した。これにより、従来…続き
商船三井フェリー、組織改編 (6月23日) ▼業務部を新設し、営業企画部の一部機能を移管する(現営業企画部の担当業務を機能軸で見直し、社長特命事項を含む一部業務を業務部へ移管する…続き
商船三井フェリー、新役員体制 <役員異動> (6月23日) ▼専務取締役(常務取締役) 田村慶一 ▼常務取締役(現 ㈱宇徳取締役) 泉 肇 =新任 ▼退任 相談役・岡…続き
神戸で船員就職面接会、参加は過去最高 神戸運輸監理部が10日に開催した船員就職面接会「 2010海へのチャレンジフェアinKOBE」で、参加者数が過去最高の261人となった。…続き
バラスト水装置、受注100台突破 アルファ・ラバル、マースクのコンテナ船14隻に搭載 アルファ・ラバルは14日、デンマークのA・P・モラー/マースクが韓国の造船2社で建造するコ…続き
新年度予算7700万ドルを承認 サウスカロライナ州港湾局 米国サウスカロライナ州港湾局(SCSPA)は15日、7月からの2010年度予算として7700万ドルを承認したと発表した…続き
COSCO造船、BC15隻受注 欧州船主から82型4隻、57型11隻 中国の修繕大手COSCOシップヤード・グループは欧州船主4社から8万2000重量トン型バルカー4隻、5万7…続き
函館どつく、純利益25億円 建造隻数が増加、増収増益 函館どつくが16日発表した2010年3月期決算は、純利益が25億円(前の期は8億円)となり、2期連続で最終黒字を確保した。…続き
南ア企業、ナイジェリアに大型造船所 南アフリカのサウザン・アフリカン・シップヤーズ(SAS)がナイジェリアに大型造船所の建設を検討している。海外紙によると、このほどナイジェリア…続き
韓TKS造船、初の新造船竣工 韓国の新興造船所TKS造船はこのほど、初の新造船となる3万4000重量トン型バルカーを竣工したもようだ。現地紙が報じた。 同社は2007年の設立…続き
09年の舶用生産高、18%減少 国土交通省海事局がまとめた2009年1〜12月の舶用工業製品生産高は1兆1123億円となり、前 年同期(1兆3651億円)に比べ18%減少した…続き
2010年6月16日
高船価船、船主起用難航 邦船、船主リスクの軽減策が焦点 邦船が海運ブーム期に発注した高船価船の船主起用(オフバランス化)が難航している。原則として邦船は契約船価で船主に購入して…続き
船舶金融フォーラム 邦船・船主座談会<上>関係強化と自己責任で難局乗り切る 船舶金融フォーラムでの国内船主、邦船オペレーターのパネル・ディスカッションでは、両者の関係性について活発…続き
関釜航路40周年記念シンポジウム 「2010年関釜航路の年」関釜航路40周年記念シンポジウムが19日午後3時から下関市生涯学習プラザ「ドリームシップ」で開催される。 第1部で…続き
ペトロブラスとPSV2隻の長契川崎汽船のオフショア船事業 川崎汽船グループのオフショア支援船会社「KラインオフショアAS」(本社=ノルウェー、吉田克衛CEO)はこのほど、ブラジル国…続き
罰則規定ありの複数年契約 邦船社と欧系大手フォワーダー 関係者の話を総合すると、邦船1社と欧州系大手フォワーダー1社がアジア発欧州向けの海上コンテナ貨物を対象に2年間の複数年契…続き
大
中