日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,865件(113201~113220件表示)
2010年6月29日
重点地域は北海とブラジル 川汽グループ・オフショア船事業 川崎汽船グループのオフショア支援船会社「KラインオフショアAS」(本社=ノルウェー、吉 田克衛CEO)は、北海とブラ…続き
賃金表示消えたルネタ広場 過度な船員獲得競争の防止効果生むか フィリピンのマンニング業界で有名なマニラの「ルネタ広場」。ここには国内外の海運会社が起用するマンニング会社がブース…続き
ユニバーサル、VLCC竣工 ユニバーサル造船造船は25日、有明事業所で建造していたVLCC“Achilleas”( 094番船) を竣工、引き渡した。契約船主はACHILLE…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は28日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー”Aqua Atlantic(1746番船)”を引き渡した。契約船主はパ…続き
IMO、STCW改正を採択 当直者の最短休息時間など見直し IMO(国際海事機関)のSTCW条約(船員の訓練・資格証明・当直基準に関する国際条約)締約国会議は25日、包括的な改…続き
VLGC市況の上昇に陰り 本格的な市況上昇は今年後半からか 上昇傾向にあった大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況に陰りが出てきている。先週末のギブソンのレポートによると…続き
知財保護へ日本の主張反映GBS義務化、国交省検討委で報告 船舶の目標指向型基準(GBS)の義務化に関する議論がIMO(国際海事機関)の第87回海上安全委員会(MSC87)で5月に終…続き
フリータイム短縮など適用厳格化コンテナ不足で回転率向上目指す 定航船社の間でフリータイムの適用ルールを厳格化する動きが出ている。深刻化の一途をたどるコンテナバンの不足を受け、デマレ…続き
サムスン、スエズ型7隻受注 船価6780万ドル、今年24隻目 サムスン重工業は15万8000重量トン型スエズマックス・タンカーをマレーシア船社アメリカン・イーグル・タンカーズ(…続き
単独運航大手3社が欧州航路開設 エバーグリーン/CMA−CGM/CSCL エバーグリーンラインは25日、CMA−CGM、CSCL(チャイナ・シッピング・コンテナ・ラインズ)の単…続き
ハンディマックス16隻を一括買船 ジェンコ、仏船社から計5.4億ドルで ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングは25日、ハンディマ…続き
ユニバーサル、81型バルカー竣工 ユニバーサル造船は28日、舞鶴事業所で建造していた8万1000重量トン型バルカー”M ighty Sky(118番船)”を引き渡した。契約船…続き
内海造船、新役員体制 (6月25日) ▼代表取締役取締役社長 森 弘行 ▼取締役常務執行役員<新造船事業本部長> 川路道博 ▼同<新造船事業本部副事業…続き
STX造船、新造船9隻受注 74型タンカー6隻、57型バルカー3隻 韓国のSTX造船海洋は25日、シンガポール船社タンカー・パシフィックから7万4500重量トン型タンカー4隻プ…続き
川崎汽船、東南ア2ループを改編門司発上海・ホーチミン向け開始 川崎汽船は7月末から、日本/東南アジア航路「JABCO1(B−1)」「JABCO2(B−2)」の2ループを改編し、門司…続き
パナマックスの船隊整備に意欲 ノルデン、基幹船隊30隻へ デンマークの不定期船大手ノルデンが、パナマックス・バルカー部門での基幹船隊(自社船と買船オプション付き長期用船)拡大に…続き
阪神・門司/ハイフォン開始SITCコンテナラインズ SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は7月中旬から、阪神・門司と越ハイフォンを直航配船で結ぶ新サービス「C…続き
新和海運、CSRレポート2010発行 新和海運は25日、「新和海運グループCSRレポート2010」を発行した。同 グループ51社のCSR(企業の社会的責任)活動の実績と方針を…続き
造船4工場がゼロエミ達成 三菱重工、年度内に全12事業所も 三菱重工業は2009年度までに長崎・神戸・下関・横浜の造船4工場で廃棄物をすべて再資源化する「ゼロエミッション」を達…続き
大
中