日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(113121~113140件表示)
2010年4月2日
(4月1日) ▼技監<道路局長兼務>(港湾局長)川口正敏 ▼港湾局長(副局長<担当理事兼務・総務部長兼務>)金井良樹 ▼港湾局担当理事<横浜港埠頭公社担当>(新採用<国土交通…続き
2010年4月1日
商船三井、6年間で350隻整備2015年度末に1200隻体制へ 商船三井は新中期経営計画「GEAR UP! MOL」の中で、2010年度から2015年度末までの6年間で合計350隻…続き
IHIMU、VLCC竣工 アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)は3月31日、呉工場で建造していた30万重量トン型タンカー“Nagaragawa”を引き渡した。契…続き
12年度売上高1.8兆円・経常益1500億円商船三井、新中期経営計画 商船三井は3月31日、2010年度を初年度とする3カ年の新中期経営計画を発表した。今期570億円の経常赤字を見…続き
「オフショア船を第2の柱に」ユニバーサル造船舞鶴・深田所長 ユニバーサル造船舞鶴事業所は、三光汽船から初受注したPSV(プラットホーム・サプライ・ベッセル)を手始めに、海洋関係の実…続き
商船三井、FPSOに参画邦船初、ペトロブラスに貸船 商船三井が邦船社として初めてFPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備)事業に参画する。三井海洋開発、三井物産、三菱商事、商船…続き
定航部門、今年度に黒字化へ商船三井、新興市場で航路網強化 商船三井は、新中期経営計画「GEAR UP! MOL」の中で、定航部門については、10年度に黒字化を果たし、最終の12年度…続き
内海造船、46型プロダクト船竣工 内海造船は3月31日、瀬 戸田工場で建造していた4万6200重量トン型プロダクト船“Eagle Milan”を引き渡した。契約船主はOCEA…続き
商船用舵取機事業から撤退ユニバーサル造船 ユニバーサル造船は商船用舵取機事業から撤退することを決めた。事業採算が厳しいため。一方、艦船用舵取機の生産は続ける。 同社は1977年、日…続き
興亜海運、釜山新港に定期配船 地方港配船社で初、現代の新CTに寄港 興亜海運が釜山新港への定期配船を開始する。寄 港するのは2月末に稼働した現代商船の専用ターミナル。日韓地方…続き
石化ガス輸送需要で堅調推移 アジア水域の小型ガス船市況 アジア水域の3500立方㍍級の小型ガス船市況が堅調に推移している。中国の新車生産増などを背景に、日本、韓国などから中国向…続き
商船三井も海技者を自社養成日本人採用の複線化、じわり 商船三井は2010年度から海技教育機構海技大学校の課程を活用した、いわゆる「新3級制度」による日本人船員・海技者の自社養成を始…続き
(4月1日) ▼執行役員船舶営業本部新造船営業部部長(理事船舶鉄構事業本部船舶事業部新造船営業部部長)布施俊博
船員養成へ12項目・総額20億円 助成基金、新プロジェクト続々具体化 日本商船隊に乗り組むアジアの船員を確保・養成するため、続々と新たなプロジェクトが発足する。国際船員労務協会…続き
ハンディバルカーの受注相次ぐ韓国・中国の中小造船所 バルカーを中心に新造船マーケットが活発化する中で、中国や韓国の新興造船所・中小造船所がハンディサイズ・バルカーの受注を進めている…続き
5〜6日に時間外スト 港湾春闘、6大港対象に 港湾春闘は3月31日、第5回中央団交が行われたが、労使双方の溝が埋まらず、労組側は抗議行動の第2弾を実施する考えを事業者に通告した…続き
オスロ証取にIPO申請 クヌッツェンのタンカー部門 ノルウェー船主クヌッツェンは、同社のシャトルタンカー部門クヌッツェン・オフショア・タンカーズをオスロ証券取引所に新規株式公開…続き
大
中