日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,905件(113081~113100件表示)
2010年7月6日
STXへの8000TEU型発注は12隻 エバーグリーンの張総裁、8月に契約、22隻確定 エバーグリーン・グループの張榮發総裁(写真)は5日、本紙の質問に答え、「8000TEU積…続き
大島造船、新型バルカー20隻受注 77型と56型を開発、非大型化需要に着目 大島造船所は7万7000重量トン型と5万6000重量トン型のバルカー2船型を新たに開発し、内 定を…続き
プロダクト船ストレージが大幅減 LRⅡ型の放出継続、4月から半減 ストレージ(貯蔵)に使用されていたプロダクト船の放出が続いている。海外からの情報によると、6月末時点で石油製品…続き
日本/上海間で航路増設を制限中国交通部、市場安定化へ異例の介入 日本/上海航路で定期コンテナサービスの増設が事実上、制限されている。中国交通運輸部(交通部)が日中航路の配船社に対し…続き
中国船社に人民元で融資 ノルウェー銀、貸出業務の認可取得 ノルウェーの船舶金融大手DnB NORが中国の人民元建て貸出業務に参入する。同行の発表によると、このほど中国内での人民…続き
大連船舶、韓国のVLCC初受注 SK海運から2隻、船価1億100万ドル 中国の大連船舶重工は2日、韓国のSK海運からVLCC2隻を受注したと発表した。納期は不明で、海外紙による…続き
洋上貯蔵用にケープ5隻を用船か ヴァーレ ブラジルの資源大手ヴァーレが、鉄鉱石の洋上貯蔵用でケープサイズ・バルカーを用船したもようだ。海外紙が報じている。報道によると、ヴ ァー…続き
(7月1日) ▼経営企画部部長(経営企画部主管)上村雄一 ▼総務部部長(経営企画部グループ長)水科隆志
EEDI義務化で議論進むIMOのGHG規制、規制値は未決着 IMO(国際海事機関)は先週、国際海運からの温室効果ガス(GHG)排出削減規制を検討する中間会合「EE-WG1」を開催し…続き
日本船主責任相互保険組合、組織変更 (7月21日) ▼事務局に経理部システムグループに代えて新たに「情報システム部」を設置する。
16%増の148万TEUと順調 北米西岸8港、5月のコンテナ取扱量 北米西岸8港(プリンスルーパート港、カナダ・バンクーバー港、シアトル港、タコマ港、ポートランド港、オークラン…続き
常石造船、58型バルカー1隻受注JJウグランドから船価3300万ドル超 海外紙によると、常石造船はノルウェー船社JJウグランドから5万8000重量トン型バルカー「TESS58」1隻…続き
パナマックス市況が2万ドル割れ 9カ月ぶり安値 パナマックス・バルカーのスポット用船市況が停滞色を強めている。英ボルチック・エクスチェンジが公表している同船型の主要4航路平均用…続き
BBC、日本法人設立パーティー開催 ドイツの重量物船・多目的船運航船社BBCチャータリングはこのほど、日本法人「BBC Chartering Japan」の設立記念パーティーを…続き
14%減の1476万TEU 09年の全国コンテナ取扱量、近促協まとめ 港湾近代化促進協議会はこのほど、2009年の全国コンテナ取扱量(主要12港とその他諸港)の集計結果をまとめ…続き
アイツェン、船舶管理業も売却 EMSは船用品事業に特化 カミーロ・アイツェン傘下のアイツェン・マリタイム・サービス(EMS)は2日、船舶管理事業を売却することを明らかにした。船…続き
摩耗濃度センサーの販売好調 DU/明陽電機、複数船社から引き合い ディーゼルユナイテッド(DU)と舶用センサーメーカーの明陽電機が共同開発した異常磨耗予知用の油中鉄粉検出器「T…続き
大
中