日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,958件(112861~112880件表示)
2010年4月13日
VLCC独歩高、6万ドル強に タンカー市況、二極化鮮明に タンカー市況の中でVLCCが独歩高の展開だ。中東積み極東向けはWS95とWS100の大台手前まで上昇。用船料換算では日…続き
海上基盤整備へ民主に働き掛け 海員組合、交通基本法踏まえ運動展開 全日本海員組合の藤澤洋二組合長は12日に記者会見し、5 月に取りまとめられる予定の民主党の新たなマニフェスト…続き
古野電気、2月期業績予想を上方修正 古野電気は9日、2010年2月期通期業績予想の修正を発表した。連 結売上高を今年1月の前回発表から2.4%増の850億円に、営業利益を57…続き
都民クルーズ参加者募集 東京都は5月に実施する日本チャータークルーズの客船“ふじ丸”を利用した都民クルーズの参加者を募集している。通常料金の15%割引。対象者は都内在住または在…続き
ブラジル、中国向け原油増加 タンカー市況の押し上げ要因に ブラジルから中国向けの原油荷動きが増加している。海外紙によると、ブラジルの原油輸出量は、米国向けを抜いて中国向けが最も…続き
しまむら、神戸複合団地に新物流施設来春開設、販売力強化で直接物流拡大へ 総合衣料品販売大手の「しまむら」(さいたま市)は、来春にも「神戸複合産業団地」(神戸テクノ・ロジスティックパ…続き
船員税制創設へ実態調査開始 海員組合の藤澤組合長「内外航・水産とも対象」 全日本海員組合が創設を目指す船員に対する所得税などの軽減制度「船員税制」の 実現に向けた理論武装を行…続き
古野電気、「SEA JAPAN 2010」に出展 古野電気は、4月21〜23日に東京ビッグサイトで開催される「SEA JAPAN 2010」に出展する。フルノ衛星通信サービス「Sa…続き
UPの鉄道施設、8月オープン シカゴにグローバルⅣ ユニオン・パシフィック(UP)鉄道がイリノイ州シカゴ南部のジュリエットに建設していたジュリエット・インターモーダル・ターミナ…続き
日本無線、「SEA JAPAN 2010」に出展 日本無線は4月21〜23日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2010」に出展する。ブース番号はJ…続き
川汽、環境負荷低減でLB港から表彰 「グリーンフラッグ」5年連続受賞 川崎汽船はこのほど、米国ロングビーチ港湾局から「グリーンフラッグ」の表彰を受けた。表 彰は今年が5年目で…続き
SRI指標に8年連続選定 日本郵船 日本郵船は12日、社会的責任投資(SRI)の代表指標である英国FTSEグループの「 FTSE4 Good Global Index」の組み…続き
長距離フェリー、低迷続く 日本長距離フェリー協会がまとめた今年2月の輸送実績は、旅客10万9400人(前年同月比11%減)、全車両(貨物)11万5700台(1%増)だった。2年…続き
ハパックの8800TEU型船が参加 シアトル港、低硫黄燃料使用プロジェクト シアトル港湾局はこのほど、同港が展開している環境負荷軽減プロジェクト「ABCフューエルス(At Be…続き
興亜海運、東京港のCFS倉庫変更 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は5月1日から、東 京港における輸出入CFS倉庫を変更すると発表した。物流機能強化とサービス向上を図るもの…続き
黒海沿岸6カ国、商船大の連合体結成 黒海沿岸6カ国の商船大学が加盟する「黒海海事機関連合体」(Black Sea Association of Maritime Institu…続き
2010年4月12日
新造発注が続伸、今年850万トン軸は「新興ヤード・バルク・短納期」 新造船の発注が伸びている。本紙集計によると、今年1〜3月の新造船発注は、契約が明らかになった分だけで約240隻・…続き
大
中