検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(112821~112840件表示)

2010年4月16日

INTTRA、電子インボイスサービスが稼働

I電子インボイスサービスが稼働INTTRA 主要コンテナ船社などが参画する大手海運ポータルサイト「INTTRA(イントラ)」は、ドイツ銀行などと提携して開発を進めてきた電子インボイ続き

2010年4月16日

ケッペル、ブラジル造船所買収

ケッペル、ブラジル造船所買収  シンガポール修繕海洋大手のケッペル・オフショア&マリンは14日、子会社を通じてブラジルのオフショア造船所を買収すると発表した。同国のオフショア作業続き

2010年4月16日

境港、大量貨物助成制度を開始、3年で最大2250万円

境港、大量貨物助成制度を開始 3年で最大2250万円を補助  境港の港湾管理者、鳥取県は今年度から「境港大量貨物誘致促進利用制度」を開始した。境港を新たに利用して年間100TEU続き

2010年4月16日

サムスン、FLNG船体部は11.7億ドル

サムスン、FLNG船体部は11.7億ドル  韓国のサムスン重工は15日、石油メジャーのシェルから受注したLNG用FPSO(浮体式生産・液化・貯蔵・積出設備)の価格が一部決まったこ続き

2010年4月16日

セイノーロジックス、釜山新港の「MS Distripark」稼働

釜山新港の「MS Distripark」稼働 セイノーロジックス  セイノーロジックスの協力のもと、自社の韓国代理店で大手NVOCCのモラックスラインが釜山新港で建設を進めてきた続き

2010年4月16日

中北製作所・3Q、減収減益

中北製作所・3Q、減収減益  中北製作所が発表した2009年6月〜10年2月期の業績(非連結)は、売上高が前年同期比17.7%減の171億円、経常利益が同29%減の15億円だった続き

2010年4月16日

NK、ドバイ海事展に参加

NK、ドバイ海事展に参加   日本海事協会(NK)は18〜1 9日にUAEのドバイで開催される海事展「Ship Tek 2010」に参加する。ブースで各種サービスや研究などの業務続き

2010年4月15日

輸出船契約、1〜3月は5割増の178万総トン、最悪期から回復

日本の1〜3月受注は5割増 輸出船契約178万総トン、最悪期から回復   日本船舶輸出組合が14日発表した今年3月の輸出船契約は計18隻・92万8021総トンで、リーマン・ショッ続き

2010年4月15日

日正汽船、経常益上積み見込む、売船・返船9隻

日正汽船、経常益上積み見込む 売船・返船9隻、船隊の体質強化  日正汽船の山口憲一社長(写真)は13日に開催した海事専門紙との懇談会で、2009年度通期業績について「昨年11月に続き

2010年4月15日

VLCC、新造発注は低位推移、船価に割高感、市況動向も不透明

VLCC、新造発注は低位推移 船価に割高感、市況動向も不透明  VLCCの新造発注は今後も低位で推移しそうだ。成約例が少なく船価相場は分かりにくいが、1億ドル前後というのが一般的続き

2010年4月15日

成長戦略会議、トン税と承認制度見直し提言へ

トン税、承認制度見直し提言へ 国交省成長戦略会議の重点項目   国土交通省成長戦略会議(座長=長谷川閑史・武田薬品工業社長)は13日、重点項目を公表した。外 航海運税制の戦略的な続き

2010年4月15日

商船三井、アフリカ航路を改編、クーハ港を積み替えハブ港に

商船三井、アフリカ航路を改編 南ア・クーハ港を積み替えハブ港に   商船三井は14日、アフリカ航路でサービス改編・新設を行うと発表した。アジア/南 ア航路を含む3サービスを改編す続き

2010年4月15日

成長戦略会議、トン税と承認制度見直し提言へ

トン税、承認制度見直し提言へ 国交省成長戦略会議の重点項目   国土交通省成長戦略会議(座長=長谷川閑史・武田薬品工業社長)は13日、重点項目を公表した。外 航海運税制の戦略的な続き

2010年4月15日

09年度輸出船契約119隻・634万総トン、過去20年でワースト2

09年度は過去20年でワースト2輸出船契約119隻・634万総トン 日本船舶輸出組合が14日に発表した2009年度(4〜3月)の輸出船契約実績は、計119隻・634万0591総トン続き

2010年4月15日

ダイアナ・シッピング、206型バルカー2隻を中国に発注

206型バルカー2隻を中国に発注 ダイアナ・シッピング、船価5900万ドル  ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主ダイアナ・シッピングは13日、ケープサイズ・バルカー2隻を中続き

2010年4月15日

エバーグリーン、振り子配船再開、地中海/アジア/PNW航路

エバーグリーン、振り子配船再開地中海/アジア/PNW航路 エバーグリーンラインは昨年10月に休止していた地中海/アジア/PNWを結ぶペンデュラムサービス「UAM(U.S. West続き

2010年4月15日

MR型、係船点付近で推移、SG/日本はWS115

MR型、係船点付近で推移 SG/日本はWS115  MR型プロダクト船市況が係船点付近で推移している。指標となるシンガポール/日本航路の足元のスポット運賃はWS115前後。W S続き

2010年4月15日

手持ち工事は5150万総トン

手持ち工事は5150万総トン   日本船舶輸出組合がまとめた2010年3月末時点での輸出船手持ち工事量は、計1050隻・5150万総トン(2255万CGT)だった。  納期別内訳続き

2010年4月15日

高麗海運/長錦商船、北海道、関門でスロット交換

高麗海運/長錦商船 北海道、関門でスロット交換  高麗海運と長錦商船は今月下旬から、スロット交換による新サービスをそれぞれ開始する。高麗が長錦の下関・門司/釜山間、長錦が高麗の続き

2010年4月15日

日港協の久保会長、戦略港湾選定では「集荷の具体策提示が必要」

「集荷の具体策提示が必要」 日港協の久保会長、国際コンテナ戦略港湾選定で   日本港運協会の久保昌三会長は14日の定例会見で、国際コンテナ戦略港湾の選定に言及し「国が( 選定条件続き