日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(112761~112780件表示)
2010年4月20日
古野電気、前期は純損失32億円 古野電気が16日発表した2010年2月期の連結最終損益は、繰 延税金資産の取り崩しが発生したことで32億円の赤字だった。今期は14億円の黒字を…続き
1Qは260万TEU・16%増 ロッテルダム港 ロッテルダム港の今年第1四半期(1〜3月)のコンテナ取扱量は前年同期比16%増の260万TEUだった。また、ドライバルクは15.…続き
BLT、1億ドル超の赤字 09年度業績 インドネシア船社BLTが16日発表した2009年度(1月〜12月期)業績は、売上高が前年比14.6%減の6億1834万円と減少、税引き後…続き
テクロス、「SEA JAPAN」に出展 韓国のバラスト水処理装置メーカーのテクロス社は、今週21日〜23日に東京ビックサイトで開催される「SEA JAPAN 2010」に出展し…続き
経団連、成長戦略で提言 物流インフラの競争力強化と通関制度見直しを 日本経済団体連合会(経団連)はこのほど、「豊かで活力ある国民生活を目指して〜経団連 成長戦略2010」と題す…続き
千葉県野田市にエコセンター完成 コープネット事業連合、関東信越の資源物を集約 関東信越の8生協が加盟するコープネット事業連合の「コープネットエコセンター」(千葉県野田市)が完成…続き
「CKYH the Green Alliance」に改称 10年サミット開催、環境配慮をアピール CKYH(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運)は15日に中…続き
神戸港、新造船が相次ぎ初入港 神戸港六甲アイランドに16日、日本郵船運航の大型コンテナ船とTBSシッピングサービス運航の重量物船が相次ぎ初入港した。両船とも3月に竣工したばかり…続き
2010年4月19日
VLCC船隊、今年は純減か問題は11年、過去最高の供給に 2010年のVLCC船隊は純減となる可能性が出てきた。中大型タンカー最大手フロントラインは業績説明資料の中で、今年の竣工予…続き
カボタージュ議論に波及せず小野海事局長、沖縄の特例 国土交通省の小野芳清海事局長(写真)は16日の定例記者懇談会で、カボタージュ規制について「沖縄における特例的な対応は、沖縄振興の…続き
60型バルカー1番船が竣工 ハンディマックス最大型 大島造船所は15日、6万1000重量トン型バルカー“Dubai Sun”を引き渡した。ハ ンディマックス・バルカーとして世…続き
中国など需要の伸びに期待11年のVLCC市況、プラス材料も 過去最大級の新造船竣工が予定され、船腹需給の調整弁となってきたシングルハル(SH)船が残り少なくなる2011年のVLCC…続き
釜山新港、倍増の546万TEUへ 新CT稼働と超大型船誘致策が寄与 釜山新港のコンテナ取扱量は今年、前年実績の2倍強に当たる546万TEUまで急伸する見通しだ。釜山港湾公社(B…続き
米国のイラン制裁法案を懸念 ASF船舶保険・法務委員会 アジア地域の船主協会が加盟するアジア船主フォーラム(ASF)は13日に香港で船舶保険・法務委員会(SILC)第15回中間…続き
解撤処分、前年実績に迫る勢い VLCC、現在までに11隻 シングルハル(SH)VLCCのスクラップ処分が年明けから活発化している。現在までに解撤処分されたのは11隻(別表参照)…続き
造船協力会社、売上・人員増加 日造協が調査報告、設備投資は6割増 造船協力会社の事業規模が拡大している。日本造船協力事業者団体連合会がこのほど実施した会員企業への実態調査報告に…続き
コンテナ船待機、ピークから3割減AXS社調べ、401隻・100万TEU 世界的な海上コンテナトレードの復調を受け、待機状態にあるコンテナ船をサービスに戻す動きが拡大している。フラン…続き
エクソン、ダミコから定期用船 MR型3隻、日建て1万8500ドル 海外紙によると、石油メジャーのエクソンモービルはイタリア船社ダミコ・インターナショナル・シッピングからMR型プ…続き
大
中