日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(112741~112760件表示)
2010年4月21日
グリンドロッド、海事サービス子会社を改称 南アフリカの複合輸送グループ、グリンドロッドは傘下の海事サービス企業ユニログの社名を「グリンドロッド・マリン・サービス」に改称した。 …続き
揚子江船業がPPL造船買収、リグ狙う 中国の民営造船所、江蘇揚子江船業は17日、シンガポールのオフショア建造造船所PPLホールディングス(PPLH)を買収すると発表した。石油掘…続き
(4月20日) ▼経理部主計監査課担当課長 神谷 厚
2010年4月20日
鉄鉱石価格交渉決着後に上昇かケープ市況、供給圧力不安もくすぶる ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況が低水準で推移している。主要4航路平均用船料は先週ようやく上昇に転じたが、依…続き
コンテナ不足、深刻化の兆し荷動き増と減速運航拡大で 東西基幹航路で、コンテナバンの不足問題が深刻化しそうだ。リーマン・ショック後の定期船マーケットの不振を受け、定航各社はリースバ…続き
パナマックス市況、好調継続 石炭、穀物などプラス材料多く 低迷するケープサイズ市況に対し、パナマックス以下の中小型バルカー市況は堅調に推移している。中国向け鉄鉱石の“一本足打法…続き
船技協、混気ブラスト技術の見学会 日本船舶技術研究協会(船技協)は28日、「混気ジェットを活用したブラスト技術の実用化研究開発」の見学会を兵庫県相生市のアイ・エイチ・アイ アム…続き
成東造船、ワークアウト回避か 債権団が独自に債務調整 韓国の成東造船海洋の資金問題をめぐり、金融機関など債権団は私的整理手続きの一種であるワークアウトではなく、債務の支払い猶予…続き
(4月19日) ▼代表取締役社長 舎野祝光 ▼退任 代表取締役社長・児玉 紘=相談役に就任
メタノール船隊拡大商船三井、アンモニア水輸送に参入 商船三井がメタノール船隊を拡大する。4月時点で22隻と世界最大の規模を誇るが、2015年ごろまでに5〜6隻追加整備する計画。輸送…続き
STX造船、新造船4隻受注 80型バルカーと特殊目的船 韓国の STX造船海洋は19日、8 万500重量トン型バルカー2隻、2万4000重量トン級の特殊目的船2隻、計4隻を約2…続き
ハンブルク港に寄港 ワンハイとPILのアジア/北欧州航路 ワンハイ・ラインズとPILが3月から再開したアジア/北欧州航路「FES(ファー・イースト・ヨ ーロッパ・サービス)」…続き
大洗/苫小牧航路開設で見学会 大洗/苫小牧航路にフェリー航路が開設されて25周年。これを記念して、5月16日に大洗港で商船三井フェリーの船内見学会が開催される。主催は大洗港振興協会…続き
古野電気、中国内航などに照準 成長市場捉え、トップ堅持 舶用電子機器大手の 古野電気は、中国の河川や東南アジア域内を航行する内航船・近海船を成長市場と位置付けて、販 売を拡大す…続き
中国がエチレン輸送に参入 中国海運とシノペックが合弁 中国がエチレンの海上輸送に参入する。海外紙によると、中国海運とシノペックがエチレン輸送を行うことを目的とした合弁会社を設立…続き
シャープ堺工場、パネル生産倍増 外販5割、国内出荷が海外上回る シャープは7月から堺工場の液晶パネルの生産能力を倍増する。先週発表した。シャープによると、亀山工場を含めたパネル…続き
伏木富山港に定期寄港 三洋マリタイム、韓国自動車船社の総代理店に 三洋マリタイム(本社=東京・港区、朴光烈社長)はこのほど、韓国の自動車船船社Du Won Shippingの日…続き
フェリーさんふらわあ、アップグレート券プレゼント フェリーさんふらわあは、「船に泊まろう。」キャンペーンで、「さんふらわあアップグレード券」を期間限定で乗船客にプレゼントする。…続き
TMTが新造発注を再開 82型バルカー2隻を韓国に発注 台湾船社TMTが、リーマン・ショック後ストップしていた新造発注を再開したもようだ。海外紙によると、TMTは8万2000重…続き
大
中