日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(112561~112580件表示)
2010年4月30日
「総合力」と「自前主義脱却」三菱重工が新5年事業計画 三菱重工は28日、2014年度を最終年度とする5カ年事業計画(2010事計)を発表した。事業戦略として「総合力発揮」と「自前主…続き
玉井商船、業績予想を上方修正 玉井商船は28日、2010年3月期連結業績予想を、売上高57億2100万円( 従来予想57億円)、営業利益2億600万円(同1億7000万円)、…続き
海賊対処1年、関係者に謝意 船主協会、護衛活動拡大を要請 日本船主協会は27日夕刻に都内の海運ビルで自衛隊、海上保安庁、国会議員などを招いて「 海賊対処活動に対する感謝の集い…続き
トン税拡充など海運税制改善を 成長戦略会議、政府役割はルール形成 国土交通省成長戦略会議は28日の第12回会議で、成長戦略を取りまとめ、素案を公表した。海事・港湾分野の施策では…続き
NK、船級登録船1.7億トン達成 日本海事協会(NK)は 船級登録船の合計が1億7000万総トンを超えたと発表した。3月末時点で7211隻・1億7042万総トンとなった。 …続き
春の叙勲、国交省関係344人 国土交通省は2010年春の叙勲受章者344人を発表した。大綬章・重光章の受章者は5月7日に皇居で親授式、伝達式が行われる。中 綬章以下の受章者は5…続き
西芝電機、新社長に伊藤氏 西芝電機は28日、6月29日付で石井明社長が相談役に退き、東 芝電機サービスの伊藤紀一郎社長(写真)が新社長に就任するトップ人事を発表した。 【伊藤…続き
2010年4月28日
邦船3社、今期260〜1000億円の黒字コンテナ船、自動車船など黒字転換 海運大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が27日発表した2011年3月期連結経常利益見通しは、商船三井…続き
VLCCの船腹量縮小 2010年は新造船の25%が竣工せず VLCCの大量竣工が懸念されている2010年の船腹量は縮小するようだ。海外紙によると、今年竣工予定のVLCCの新造船…続き
「期限切れ」でキャンセル続々 新興ヤード、大量受注期の船が竣工遅れ 造船所の納期遅れを理由に、船主が契約条項に則って新造船契約をキャンセルするケースが増えてきた。キャンセル対象…続き
15カ月ぶりに100万TEU下回る コンテナ船の待機、AXS社調べ 待機状態にあるコンテナ船が、2009年2月以来の低水準となっている。フランスの海事コンサルタント、AXSアル…続き
日本郵船、経常損失304億円 今期は主要海運全部門で黒字化 日本郵船が27日発表した2010年3月期通期連結業績は、売上高が前の期比30.1%減 の1兆6973億円、営業損失…続き
(6月24日) ▼代表取締役(社長執行役員)黒谷研一=新任 ▼退任 取締役・佐伯 隆=引き続き専務執行役員 ▼監査役(技術顧問)堤 則夫=新任 ▼退任 監査役・向川 譲=社…続き
(6月22日) ▼審議役(経理部長)戸塚正次 ▼内部監査室長(人事部労政企画グループリーダー)仁子利幸 ▼秘書室長(広報室長)大貫英則 ▼経営企画部長(MOL Liner …続き
商船三井、前期は大幅減も利益確保今期は主要全部門で黒字見込む 商船三井が27日発表した2010年3月期連結業績は、売上高が前の期比28%減の1兆3480億円、営業利益が89%減の2…続き
洋上風力発電に国内初の認証 三井造船、DNVが技術コンセプト確認 三井造船は21日、洋上風力発電用の浮体構造物の開発で、フィージビリティスタディ(FS)を 認証する文書の発給…続き
邦船3社の定航、今期黒字化へ運賃修復、各種合理化が奏功 定航業績の復調が鮮明になっている。27日発表された邦船3社の定航部門の業績(連結ベース)は、各社とも2011年3月期は黒字…続き
プロダクト船需要、極東が牽引 極東向けが前年比20%以上増加 米国の海運ブローカー、マックリングサービシーズのレポートのよると、2009年の石油製品の海上輸送量は極東が牽引、そ…続き
大
中