日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,992件(112521~112540件表示)
2010年5月6日
(4月21日) ▼三井物産(海上勤務・船長)宮田 浩 ▼海上勤務・船長(三井物産)吉村英昌 (5月1日) ▼営業調査室マネージャー(油送船部油送船統括・燃料グループマネージ…続き
フェリー旅客、10年で3分の2に減少 日本長距離フェリー協会まとめ 日本長距離フェリー協会がまとめた輸送実績によると、2009年度の旅客数は10年前と比べ3分の2に減少したこと…続き
飯野海運、関根常務が新社長に 杉本社長は相談役 飯野海運は4月30日、6月25日付で杉本勝之社長が退任し、関根知之取締役常務執行役員(写真)が新社長に就任するトップ人事を内定し…続き
東京船舶、TSCサービス開設 アジア/チェンナイ間の輸送力増強 東京船舶は、堅調なインド発着貨物に対応するため、タイ/シンガポール/マレーシア/チ ェンナイ航路の「TSC(T…続き
ガスエンジンを発電補機に バルチラ、新機種で営業 バルチラは、ガスエンジンの新機種で積極的な営業展開を図る。内航貨物船用の主機に加え、自 動車船など環境対応が必要な船舶で、発…続き
内海造船、2450個積みコンテナ船竣工 内海造船は4月27日、瀬戸田工場で建造していた2450個(冷凍コンテナ250個)積みコンテナ船“GSL Africa”を竣工した。契約船主は…続き
シェブロン、LNG船2隻発注 サムスンで16万立方㍍型2隻 韓国造船所が2008年5月以来のLNG船受注を具体化した。海外紙によると、米石油メジャーのシェブロンはサムスン重工に…続き
「海洋白書2010」刊行海洋政策研究財団 海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーション財団)は「海洋白書2010」を刊行した。日本の海洋問題の総合的な取り組みに貢献するために、多岐…続き
高強度鋼が市村産業賞受賞 神戸製鋼、「YP47」でCO2削減寄与 神戸製鋼所は4月30日、「船舶用高強度鋼板(YP47鋼板)の開発」で「第42回市村産業賞」(新技術開発財団)を…続き
今期経常利益60億円、4円配当へ 新和海運 新和海運が4月30日に発表した2010年3月期連結業績は、売上高が前の期比28%減 の951億円、営業利益が64%減の48億円、経…続き
PSPC対応の新ブラスト技術にめど 船技協、相生で公開見学会 日本船舶技術研究協会は、開発中の「混気ジェットを活用したブラスト技術の実用化研究開発」に見通しが立ったとし、4月2…続き
今期経常損益、70億円の黒字転換 第一中央汽船、高値用船の返船ほぼ完了 第一中央汽船が4月30日に発表した2010年3月期連結業績は、営 業損益が45億円の赤字(前の期は5億…続き
西芝電機、減収減益 西芝電機が4月28日発表した2010年3月期連結決算は、売上高が前の期比19.1%減の208億円、経常利益が53.1%減の7億8400万円だった。 船舶用電機シ…続き
日本無線、業績上方修正 日本無線は、2010年3月期連結業績予想の修正を発表した。売上高を前回予想から1.1%増の1112億円、経常利益を40%増の28億円に修正した。
今期の経常益、3割減の15億円に 飯野海運、タンカー市況低迷で 飯野海運が4月30日に発表した2010年3月期連結業績は、タ ンカー市況の低迷などで売上高が前の期比19%減の…続き
東京計器、業績上方修正 東京計器は、2010年3月期連結業績予想の修正を発表した。売上高を前回予想から1.4%増の392億円へ、経常利益を68.8%増の10億円へ上方修正した。…続き
エクスマール、営業益560万ドル 1Q、前年同期比39%減 ガス船大手のエクスマールが4月29日に発表した2010年1〜3月期業績は、売上高が前年同期比6%増の1億470万ドル…続き
ササクラ、経常益上方修正 ササクラは、2010年3月期連結業績予想の修正を発表した。売上高は112億円へ前回予想から2.6%下方修正したが、損益は営業利益を1億円の赤字から1億…続き
大
中