検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,065件(112281~112300件表示)

2010年10月8日

東京港、上半期は12.5%増の181万TEU

上半期は12.5%増の181万TEU東京港、金融危機前の水準に復調 東京港の今年上半期(1〜6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比12.5%増の180万5317T続き

2010年10月8日

サムスン、受注高80億ドル達成、FPUと風車設置船を受注

サムスン、受注高80億ドル達成FPUと風車設置船を計8億ドルで受注 韓国のサムスン重工は7日、FPU(浮体式石油生産設備)1基とアジア船主から洋上風車設置船1隻を計8億ドル前後で受続き

2010年10月8日

AIT、上海でCFS自営化検討

上海でCFS自営化検討 AIT、検品・検針、流通加工も  エーアイティー(AIT、大阪市中央区、矢倉英一社長)は現地パートナーに委託している中国・上海でのCFS業務の自営化を検討続き

2010年10月8日

公開講座「龍馬と船と黒船の威力」

公開講座「龍馬と船と黒船の威力」  朝日カルチャーセンターは来月13日、同センター中之島教室(大阪市北区)で公開講座「龍馬と船と黒船の威力」を開催する。海事研究家(元大阪大学非常続き

2010年10月8日

大宇造船、大韓造船の経営権取得を検討

大宇造船、大韓造船の経営権取得を検討  韓国現地紙によると、新興造船所、大韓造船の経営再建をめぐって、大宇造船海洋が経営権取得の検討作業を始めた。STXが買収交渉を断念して大韓造続き

2010年10月8日

NK、マレーシア海事・物流展に参加

NK、マレーシア海事・物流展に参加   日本海事協会(NK)は10月11〜1 2日にマレーシアのクアラルンプールで開催される「6th Asia Maritime & Lo続き

2010年10月8日

倉敷機械、12年に台湾生産

倉敷機械、12年に台湾生産 初の海外生産拠点、アジアの輸出拠点に  工作機械の倉敷機械(新潟県長岡市)は、12年1月から台湾で横中ぐりフライス盤などの工作機械の生産に乗り出す。同続き

2010年10月8日

神戸港コンテナ取扱量、ほぼ一昨年並みに

神戸港コンテナ取扱量、ほぼ一昨年並みに  今年1〜9月期の神戸港コンテナターミナルの取扱個数は、実入り、空を含めて一昨年同期水準にほぼ戻りつつある。当期は150万9079TEUで続き

2010年10月8日

神戸港、技能大会参加者募集

神戸港、技能大会参加者募集   神戸港振興協会は、今月27日にメリケンパークで開催する「 第26回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会」の出場者を募集している。出場資格は同港内を続き

2010年10月8日

志布志港、都内でセミナー

志布志港、都内でセミナー  志布志港ポートセールス推進協議会は18日、都内で「志布志港ポートセミナー」を開催する。新若浜地区の国際コンテナターミナル、港湾施設の整備状況や定期航路続き

2010年10月8日

鳥栖で「 省エネ促進フォーラム」

鳥栖で「省エネ促進フォーラム」  九州グリーン物流パートナーシップ推進協議会は来月18日、サンメッセ鳥栖(佐賀県鳥栖市)で「省エネ促進フォーラム2010 in 鳥栖」を開催する。続き

2010年10月7日

《特集》川汽・黒谷新体制が本格始動①

《特集》川汽・黒谷新体制が本格始動① 川崎汽船は、黒谷研一社長が4月に就任し新体制に移行してから半年が経った。川汽はリーマン・ショック後の海運市況暴落を受けた前期の大幅赤字から、コ続き

2010年10月7日

IFRSと海運−専門家座談会(下)/定期用船はオンバラ?オフバラ?

定期用船はオンバラ?オフバラ? IFRSと海運−専門家座談会(下) 〔座談会出席者〕 辻 肇氏(アンカー・シップ・インベストメント代表取締役社長) 坂井 豊氏(TMI総合法律事務続き

2010年10月7日

第一中央汽船、中型バルカーで100隻体制も視野

中型バルカーで100隻体制も視野 第一中央汽船、船隊整備を継続   第一中央汽船は、ポ ストパナマックスからハンディマックスまでの中型バルカーで船隊整備をさらに進める方針だ。同社続き

2010年10月7日

アジア/中東西航、国慶節明け荷動きに慎重論

国慶節明け荷動きに慎重論 アジア/中東西航、中国出し船腹調整も  アジア/中東航路で、国慶節明けの西航荷動きに対して慎重な見方が広がっている。今年は同航路がスラックとなる中東各国続き

2010年10月7日

舶用トップインタビュー(下)/ターボ システムズ ユナイテッド 秋田隆社長

舶用トップインタビュー(下)アフターサービスの拡充に重点ターボ システムズ ユナイテッド 秋田隆社長 —— 会社の陣容は。 「スイスのABBターボシステムズ社とIHIの合弁であり、続き

2010年10月7日

IFRSと海運−専門家座談会(下)/定期用船はオンバラ?オフバラ?

定期用船はオンバラ?オフバラ? IFRSと海運−専門家座談会(下) 〔座談会出席者〕 辻 肇氏(アンカー・シップ・インベストメント代表取締役社長) 坂井 豊氏(TMI総合法律事務続き

2010年10月7日

3割弱が輸出入遅延、 中国通関の影響

3割弱が遅延、中国通関の影響 経済産業省・輸出入アンケート調査  経済産業省はレアアースやその他品目について、中国での輸出入状況に関するアンケート調査結果を公表した。「中国におけ続き

2010年10月7日

サフマリン、インド強化で専任組織

インド強化で専任組織 サフマリン   サフマリンは4日、インドを中心とする西アジア地域への取り組みを強化するため、社 内に専任組織を立ち上げたと発表した。従来は中東も含めて西・中続き

2010年10月7日

8万トン級BC、船価差広がる、値上げに動く韓国

8万トン級BC、船価差広がる 値上げに動く韓国、横ばいの中国  今年発注が好調な8万重量トン級バルカーで、韓国の造船所が船価の引き上げに動いている。STX造船海洋と成東造船海洋が続き