検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,968件(111981~112000件表示)

2010年9月1日

阪神港、来年度も航路増深工事

阪神港、来年度も航路増深工事   国土交通省は来年度予算の概算要求をまとめたが、国際コンテナ戦略港湾に選定された「阪神港」の ハード整備関連(近畿地方整備局担当)では、継続事業と続き

2010年9月1日

四日市港管理組合、国際物流総合展2010に出展

四日市港管理組合、国際物流総合展2010に出展   四日市港管理組合は四日市港利用促進協議会と共同で9月14日〜17日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2010」に出続き

2010年9月1日

商船三井、東ガスに株式譲渡、再ガス化装置付LNG船で

商船三井、東ガスに株式譲渡 再ガス化装置付LNG船で   商船三井は8月31日、同社が保有する船上再ガス化装置付LNG船の保有会社株式の1.5%を 東京ガスの100%出資子会社、続き

2010年9月1日

基幹労連、委員長に神津氏内定、 委員長代行は澤田氏、事務局長は工藤氏

基幹労連、委員長に神津氏内定委員長代行は澤田氏、事務局長は工藤氏 基幹労連の中央執行委員長に神津里李生事務局長(新日鐵労連)、中央執行委員長代行に澤田和男副執行委員長(IHI労連)続き

2010年9月1日

西日本高速道路、無料化で急増

西日本高速道路、無料化で急増  西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の西村英俊会長兼社長は8月30日、大阪市内で記者会見し、7月の通行台数は1日当たり約300万台、対前年同月比続き

2010年9月1日

揚子江船業、新造船28隻受注、総額9億1500万ドル

揚子江船業、新造船28隻受注 総額9億1500万ドル、納期2011〜13年  シンガポールに上場する中国の民営造船所、揚子江船業グループは8月30日、今年7〜8月にコンテナ船8隻続き

2010年9月1日

STX、大韓造船買収を断念か

STX、大韓造船買収を断念か 債権者との交渉不調に  韓国のSTXグループは経営再建中の新興造船所、大韓造船の買収を事実上、断念したもようだ。韓国現地紙によると、債権者の韓国産業続き

2010年9月1日

辰巳商會、09年度売上は514億円

辰巳商會、09年度売上は514億円  上場会社の大阪港振興は8月31日、親会社である辰巳商會の09年度業績(09年6月〜10年5月)を公表した。売上高は前年度比6%減の514億4続き

2010年9月1日

NK、呉に駐在事務所開設

NK、呉に駐在事務所開設   日本海事協会(NK)は 9月1日付で広島県呉市に検査技術部広島駐在事務所を開設する。県内には広島、尾道、因島に検査拠点があるが、呉市の駐在事務所開設続き

2010年8月31日

ケミカル船社、運賃値上げに挑む、COA更改交渉が本格化

ケミカル船社、運賃値上げに挑むCOA更改交渉が本格化 ケミカル船社は秋から本格化するCOA(数量輸送契約)の更改交渉で、運賃の値上げに向けて不退転の決意で臨む。現在適用されているC続き

2010年8月31日

川重、ディーゼル試験機関の設置完了、技術開発加速

ディーゼル試験機関の設置完了 川重、NOx削減など技術開発加速   川崎重工業はこのほど、神戸工場内に2サイクルディーゼルエンジンの試験機関新設を完了。同 機関を用いて排ガス規制続き

2010年8月31日

ケープの需給ギャップ、5〜7%、商船三井予測

ケープの需給ギャップ、5〜7%商船三井予測、新造船大量竣工も大崩れせず ケープサイズ・バルカー運航世界最大手の商船三井がこのほど、2010年以降のケープサイズの船腹需給予測をまとめ続き

2010年8月31日

9月は 船員労働安全衛生月間

9月は船員労働安全衛生月間  9月1日〜30日は第54回船員労働安全衛生月間。“笑顔待つ 家族に贈ろう無災害”をスローガンに全国一斉で集中的に船員の災害・疾病防止活動が展開される続き

2010年8月31日

横浜はしけ運送事業協同組合、今年度は8.5万TEUと過去最高へ

今年度は8.5万TEUと過去最高へ横浜はしけ運送事業協同組合 横浜、東京、川崎、千葉間で、はしけによる海上輸送サービスを提供している横浜はしけ運送事業協同組合(飯泉牧太郎理事長)続き

2010年8月31日

国交省税制要望、船舶等の固資税、あり方検討を

船舶等の固資税、あり方検討を国交省税制要望 国土交通省は船舶など移動性償却資産にかかっている固定資産税のあり方について見直しを検討することを2011年度税制改正要望に盛り込んだ。船続き

2010年8月31日

国交省税制要望、船舶等の固資税、あり方検討を

船舶等の固資税、あり方検討を国交省税制要望 国土交通省は船舶など移動性償却資産にかかっている固定資産税のあり方について見直しを検討することを2011年度税制改正要望に盛り込んだ。船続き

2010年8月31日

予算・税制要求、交通基本法の枠で離島航路支援

交通基本法の枠で離島航路支援 国交省、予算・税制措置要求   国土交通省は2011年度予算概算要求で、来 年度通常国会で成立を目指す交通基本法関連施策の充実のために453億円(新続き

2010年8月31日

9月に ジャパン・クルーズ・シンポジウムin福岡

9月にジャパン・クルーズ・シンポジウムin福岡 観光庁と外航クルーズ旅行振興全国協議会は9月2〜3日、福岡国際会議場で「ジャパン・クルーズ・シンポジウムin福岡〜クルーズ振興の機運続き

2010年8月31日

NK、入級シェアトップ維持、海外拠点拡充を継続

海外拠点の拡充路線を継続 NK、入級シェアトップ維持   日本海事協会(NK)は30日、上田德会長(写真)ら 幹部が記者団と懇談し、7月末時点のNK船が7294隻・1億7555万続き

2010年8月31日

予算・税制要求、交通基本法の枠で離島航路支援

交通基本法の枠で離島航路支援 国交省、予算・税制措置要求   国土交通省は2011年度予算概算要求で、来 年度通常国会で成立を目指す交通基本法関連施策の充実のために453億円(新続き