日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,968件(111881~111900件表示)
2010年9月6日
日本クルーズ&フェリー学会を設立 日本クルーズ&フェリー学会の設立総会が10月9日、大阪府立大学学術交流会館で開催される。クルーズ産業は多分野が関係していて従来の縦割りの学問体…続き
コンテナ船、新造商談増加中小型発注12隻、大型船12隻の商談も 中小型コンテナ船の新造発注が活発に進んでいる。海外紙によると、12隻の新造発注と12隻の新造商談が明らかになった。発…続き
現代重工、VLCC2隻受注船価1億800万ドル、今年9隻目 海外紙によると、韓国の現代重工業はギリシャ船主アセニアン・シー・キャリアーズから31万7000重量トン型VLCC2隻を受…続き
東京寄港ターミナルを変更 コスコン/上海汎亜、NZ・華南航路で コスコ・コンテナラインズ・ジャパン(コスコン・ジャパン)は2日、日本総代理店を務めるコスコ・コンテナラインズの日…続き
LNG燃料の使用検討で合意ワレニウス・マリン、ガスノル社合弁と スウェーデンの船舶管理会社ワレニウス・マリンはこのほど、ノルウェーのガス配給会社ガスノル社らの合弁会社LNG GOT…続き
今年の年末年始例外荷役は困難 日港協、ロンドンで理事会・評議員会 日本港運協会は3日、ロンドンで「理事会・評議員会合同会議」を開催した。会議では、久 保会長から今年度の年末年…続き
欧州造船にユーロ安の“神風” 客船やオフショアの受注拡大 欧州造船業が息を吹き返している。金融危機下に受注低迷で事業縮小や撤退に追い込まれたが、客船やフェリー、オフショア作業船…続き
ポートケラン基点に3港を接続 ハブライン、西アジア航路拡充 マレーシア船社のハブライン(Hub Line、日本総合代理店=三栄海運)はこのほど、ポートケラン/チェンナイ間のシャ…続き
中国か南アジアにハブ倉庫 黒田電気、全世界的な部品物流体制構築へ 電子部品・機械商社兼メーカーの黒田電気(東京都)は、部品の効率的なグローバル供給体制づくりの一環で、成田ロジス…続き
日内連、CIMACベルゲン大会報告会 日本内燃機関連合会(日内連)は第26回CIMAC(国際内燃機関連合会)ベルゲン大会の報告会を11月4日神戸、8日東京の2回にわたって開催す…続き
大阪港夢洲でメガソーラー事業 大阪市は大阪港夢洲に大規模太陽光発電(メガソーラー)事業を立地する。1日発表した。事業開始は13年度の予定。市 は夢洲の約140haに環境エネルギ…続き
クラレ、CSRレポート発行 クラレ(本社=東京・千代田区、伊藤文大社長)はグループのCSRに関する取り組みをまとめた「クラレCSRレポート2010」を発行した。レポートはA4版…続き
関西物流戦略T、シンポで方針討論 関西国際物流戦略チームは2日に第14回幹事会を開き、10月中旬に開催するシンポジウムの内容について議論した。設置5年間の取り組みの評価や今後の…続き
NK、SMM2010に参加 日本海事協会(NK)は9月7〜10日にドイツ・ハ ンブルクで開かれる海事展「SMM Humburg2010」に出展する。最新の技術サービス「Pri…続き
全国港湾、10年度運動方針案まとめ 全国港湾労働組合連合会は2010年度の運動方針案をまとめた。今月15、16の両日、愛知県・豊橋市のシーパレス日港福で開催される第三回定期大会に諮…続き
A・P・モラー、IR長にルンド氏 A・P・モラー/マースクは2日、同社のIR長にヘンリク・ルンド氏が就任すると発表した。就任時期はまだ確定していないが、今年12月1日前には就任…続き
―― 東大船舶のご出身ですが、同窓の方が業界に多いのでは。 「同期の半分くらいがこの業界にいます。ただ、僕は授業にほとんど出ていなくて、学生時代は彼らと顔を合わせる機会がなか…続き
2010年9月3日
危機後2年の船舶金融<下>邦銀は選別融資、資金源開拓が急務■全体では資金不足 本格回復への道のりは遠いが、貸出姿勢にようやく薄日が差してきた欧州銀。自国中心とはいえ、船舶融資マーケ…続き
市場動向③【ドライ】インドは2013年頃から成長加速も川崎汽船 今泉一隆執行役員 —— パナマックス、ハンディの市況は6月に軟化したが、再び上昇基調に転じている。今年度下期の市況の…続き
邦船3社・定航トップに聞く② ■輸送需要の変動を注視 商船三井 薬師寺正和副会長 —— 2011年3月期第1四半期(4〜6月)は当初予想を上回る好業績だった。 「期初の予…続き
大
中