検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(111721~111740件表示)

2010年6月15日

三菱化学、電池部材の物流増加へ

三菱化学、電池部材の物流増加へ水島・坂出事業所で増産 三菱化学のリチウムイオン電池部材をめぐる国際物流が増加する。水島事業所(岡山県)では今年10月に正極材を増産。同社は輸出に関し続き

2010年6月15日

リンテック、燃料の検査サービス強化

リンテック、燃料の検査サービス強化  英国の舶用燃料検査会社、リンテック試験サービス社は舶用燃料油のISO基準が今年7月1日で改定されることを踏まえ、燃料油に含まれる化学物質の試続き

2010年6月15日

上海市錦江航運、本船動静確認の携帯サイト開設

本船動静確認の携帯サイト開設 上海市錦江航運  上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)はこのほど、同社の本船動静を確認できる携帯電話向けのサイト( htt続き

2010年6月15日

HHLA、トラック会社とJV

HHLA、トラック会社とJV  ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAは、子会社でコンテナのトラック輸送などを手掛けるCTDとブレーメンの輸送会社EKBコンテナ・ロジステ続き

2010年6月15日

PSA、ベストオペレーター賞を受賞

PSA、ベストオペレーター賞を受賞  PSAインターナショナルは10日、カーゴニュース・アジア紙が主催する第24回“Asian Freight & Supply Chai続き

2010年6月15日

タコマ港、新局長にウォルフ氏

タコマ港、新局長にウォルフ氏  米国タコマ港の次期港湾局長にジョン・ウォルフ暫定エグゼクティブ・ディレクター(写真)が選任される方向となった。タコマ港湾局の最高意思決定機関、港湾続き

2010年6月15日

関東管内はしけ輸送、09年は724万トン

関東管内はしけ輸送、09年は724万トン  関東運輸局がまとめた管内7港(横浜、川崎、東京、横須賀、千葉、木更津、鹿島)の2009年のはしけ輸送量は前年からほぼ横ばいの723万9続き

2010年6月15日

UP鉄道、1Qは増収増益

UP鉄道、1Qは増収増益  ユニオン・パシフィック(UP)鉄道の2010年第1四半期(1〜3月)業績は、売上高が前年同期比16%増の39億6500万ドル(約3568億円)、営業利続き

2010年6月14日

ILO海事労働条約の対応急務、早期発効見込みも旗国法整備は途上

ILO海事労働条約の対応急務早期発効見込みも旗国法整備は途上 ILO海事労働条約(MLC)が2011年後半にも発効することが見込まれる中、海運関係者から対応が間に合うかどうか不安の続き

2010年6月14日

船舶金融フォーラム/金融関係者座談会 低リスク・高収益案件に選別融資<上>

船舶金融フォーラム/金融関係者座談会<上>低リスク・高収益案件に選別融資 米マリン・マネーと三井住友銀行による第5回「日本船舶金融フォーラム」が5月下旬に今治市で開催された。金融関続き

2010年6月14日

VLCC市況再騰、WS100突破

VLCC市況再騰、WS100突破 SH船撤退、輸送需要増加で  VLCC市況が再騰している。先週末にペルシャ湾積み中国向けでWS105を付け、1月以来の大台突破となった。用船料換続き

2010年6月14日

短納期船台、残りわずか、日本に続いて韓国・中国大手造船所も

短納期船台、残りわずか 日本に続いて韓国・中国大手造船所も  国内造船所に続いて韓国や中国の大手造船所でも2011年〜2012年前半の短納期の船台がほぼ埋まったようだ。昨年末から続き

2010年6月14日

コンテナ船待機、3.5%に低下、1年半ぶりの低水準

コンテナ船待機、3.5%に低下 08年12月以来1年半ぶりの低水準  待機状態にあるコンテナ船の減少が鮮明だ。フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナー社(AXS社)に続き

2010年6月14日

船舶金融フォーラム/金融関係者座談会 低リスク・高収益案件に選別融資<上>

船舶金融フォーラム/金融関係者座談会<上>低リスク・高収益案件に選別融資 米マリン・マネーと三井住友銀行による第5回「日本船舶金融フォーラム」が5月下旬に今治市で開催された。金融関続き

2010年6月14日

海技教育機構、教員募集

海技教育機構、教員募集  独立行政法人海技教育機構は航海科教員と機関科教員を公募する。公募人員は航海科教員と機関科教員各若干名。採用予定日は9月1日以降。公募の詳細は同機構ホーム続き

2010年6月14日

東海商船、事務所移転

東海商船、事務所移転  東海商船は本社を移転し、14日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-12 王子不動産銀座ビル3階 ▼電話=続き

2010年6月14日

船舶金融フォーラム/金融関係者座談会 低リスク・高収益案件に選別融資<下>

船舶金融フォーラム/金融関係者座談会<下>低リスク・高収益案件に選別融資トラブル発生時の対応 大橋 リーマン・ショック後、多くの金融関係者が差し押さえやリスケジュールを経験してきた続き

2010年6月14日

オーシャンセーバー、バラスト水装置、大型船へ拡大

バラスト水装置、大型船へ拡大 オーシャンセーバー、韓中のVL11隻に  ノルウェーのオーシャンセーバー社は10日、中国建造のVLCC6隻向けにバラスト水処理装置を受注したと発表し続き

2010年6月14日

日本発中東向け、緊急運賃修復、250ドル/TEU

日本発中東向け、緊急運賃修復 7月1日付で250ドル/TEU  アジア/中東航路協議協定(IRA)の加盟船社は7月1日付で日本出し貨物を対象に250ドル/TEU、500ドル/FE続き

2010年6月14日

シートレード、冷凍船2隻を露企業に定期貸船

冷凍船2隻を露企業に定期貸船シートレード、北日本造船建造船 オランダの冷凍船運航大手シートレードはこのほど、ロシアのジョイント・フルーツ・カンパニー(JFC)との間で新造冷凍船2隻続き