検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(111661~111680件表示)

2010年6月17日

南ア企業、ナイジェリアに大型造船所

南ア企業、ナイジェリアに大型造船所  南アフリカのサウザン・アフリカン・シップヤーズ(SAS)がナイジェリアに大型造船所の建設を検討している。海外紙によると、このほどナイジェリア続き

2010年6月17日

韓TKS造船、初の新造船竣工

韓TKS造船、初の新造船竣工  韓国の新興造船所TKS造船はこのほど、初の新造船となる3万4000重量トン型バルカーを竣工したもようだ。現地紙が報じた。  同社は2007年の設立続き

2010年6月17日

09年の舶用生産高、18%減少

09年の舶用生産高、18%減少   国土交通省海事局がまとめた2009年1〜12月の舶用工業製品生産高は1兆1123億円となり、前 年同期(1兆3651億円)に比べ18%減少した続き

2010年6月16日

邦船、高船価船、船主起用難航、船主リスクの軽減策が焦点

高船価船、船主起用難航 邦船、船主リスクの軽減策が焦点  邦船が海運ブーム期に発注した高船価船の船主起用(オフバランス化)が難航している。原則として邦船は契約船価で船主に購入して続き

2010年6月16日

船舶金融フォーラム/邦船・船主座談会<上> 関係強化と自己責任で難局乗り切る

船舶金融フォーラム 邦船・船主座談会<上>関係強化と自己責任で難局乗り切る 船舶金融フォーラムでの国内船主、邦船オペレーターのパネル・ディスカッションでは、両者の関係性について活発続き

2010年6月16日

関釜航路40周年記念シンポジウム

関釜航路40周年記念シンポジウム  「2010年関釜航路の年」関釜航路40周年記念シンポジウムが19日午後3時から下関市生涯学習プラザ「ドリームシップ」で開催される。  第1部で続き

2010年6月16日

川崎汽船のオフショア船事業、ペトロブラスとPSV2隻の長契

ペトロブラスとPSV2隻の長契川崎汽船のオフショア船事業 川崎汽船グループのオフショア支援船会社「KラインオフショアAS」(本社=ノルウェー、吉田克衛CEO)はこのほど、ブラジル国続き

2010年6月16日

邦船社と欧系大手フォワーダー、罰則規定ありの複数年契約

罰則規定ありの複数年契約 邦船社と欧系大手フォワーダー  関係者の話を総合すると、邦船1社と欧州系大手フォワーダー1社がアジア発欧州向けの海上コンテナ貨物を対象に2年間の複数年契続き

2010年6月16日

IHIMU、横浜にクレーン増設、呉には中間ゲート設置

IHIMU、横浜にクレーン増設 今期90億円投資、呉には中間ゲート設置  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは、今期中に総額約90億円を投じて、横浜工場と呉工場の設備を整える。続き

2010年6月16日

船舶金融フォーラム/邦船・船主座談会<上> 関係強化と自己責任で難局乗り切る

船舶金融フォーラム 邦船・船主座談会<上>関係強化と自己責任で難局乗り切る 船舶金融フォーラムでの国内船主、邦船オペレーターのパネル・ディスカッションでは、両者の関係性について活発続き

2010年6月16日

船舶金融フォーラム 邦船・船主座談会<下> 関係強化と自己責任で難局乗り切る

船舶金融フォーラム 邦船・船主座談会<下> 関係強化と自己責任で難局乗り切る ■円高が船主経済を直撃  岡崎 オペレーター各社にとって、船主は船隊整備に必要不可欠な存在で、続き

2010年6月16日

GL、設計支援ソフト、日本で拡販

設計支援ソフト、日本で拡販 GL、シミュレーションで開発時間短縮  ドイツ船級協会(GL)は造船所が船型開発に使用するCFD(数値流体力学)を支援するソフトウェア「FRIENDS続き

2010年6月16日

船舶金融フォーラム 邦船・船主座談会<下> 関係強化と自己責任で難局乗り切る

船舶金融フォーラム 邦船・船主座談会<下> 関係強化と自己責任で難局乗り切る ■円高が船主経済を直撃  岡崎 オペレーター各社にとって、船主は船隊整備に必要不可欠な存在で、続き

2010年6月16日

関西で 舶用工業の見学会や出前講座

関西で舶用工業の見学会や出前講座  関西で、高校生を対象にした舶用工業メーカーの工場見学会や出前講座などの企画が相次ぎ開催される。  近畿運輸局と近畿海事広報協会は17日、舶用工続き

2010年6月16日

極東のガス船、回復基調鮮明

極東のガス船、回復基調鮮明 中国のケミカルガス輸入量増加で  極東の小型ガス船市況の回復基調が鮮明になっている。中国のケミカルガス輸入量が増えたことで荷動きが活発化しているようだ続き

2010年6月16日

コンテナ戦略港湾、6月選定微妙、次回検討委で採点

コンテナ戦略港湾、6月選定微妙 長安政務官、次回検討委で採点   国土交通省は14日、国際コンテナ戦略港湾検討委員会の第6回会合を開き、戦 略港湾の選定に名乗りを上げた阪神港、伊続き

2010年6月16日

中国造船、特殊船の受注増加、重量物船4隻、多目的船8隻

中国造船、特殊船の受注増加 重量物船4隻、多目的船8隻など  今月に入って中国の造船所で特殊船の受注が相次いで表面化している。威海三進船業は韓国船社の大韓通運から重量物船2隻を受続き

2010年6月16日

欧州・主要海運国の海運政策会議、保護主義は排除されるべき

保護主義排除の重要性など合意 欧州・主要海運国の海運政策会議  海運政策に関する国際会議が10日にデンマーク・コペンハーゲンで開催され、主要海運国の海運政策当局と欧州の海運関係者続き

2010年6月16日

マースクライン、アジア/欧州航路でPSS750ドル/TEU

7月からPSS750ドル/TEU マースクライン、アジア/欧州航路  マースクラインは、アジア/欧州航路でピーク・シーズン・サーチャージ(PSS)を導入する。北欧州向けの課徴額は続き

2010年6月16日

欧州・主要海運国の海運政策会議、保護主義は排除されるべき

保護主義排除の重要性など合意 欧州・主要海運国の海運政策会議  海運政策に関する国際会議が10日にデンマーク・コペンハーゲンで開催され、主要海運国の海運政策当局と欧州の海運関係者続き