日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(111561~111580件表示)
2010年6月22日
現代重工、180型1隻受注 現代商船から6000万ドルで 海外紙によると、韓国の現代重工は現代商船から18万重量トン型バルカー1隻を受注した。納期は2012年で、船価は約600…続き
ターボ機械事業部を新設 MAN日本法人、7月社名変更 MANディーゼル・エスイーの日本法人、マンディーゼル日本(本社=神戸市)は7月1日付けで、「マンディーゼルアンドターボ日本…続き
太平洋汽船、新役員体制 (6月17日) ▼代表取締役社長 辻 周一 ▼代表取締役副社長<社長補佐、主に営業全般> 鈴木琇二 ▼専務取締役<主に総務、経理全般> 杉野雅人…続き
太平洋沿海汽船、新役員体制 (6月17日) ▼代表取締役社長 辻 周一 ▼代表取締役副社長 鈴木琇二 ▼常務取締役<船舶部長> 佐藤邦男 ▼常務取締役<業務部担当> …続き
現代重工、1〜5月受注14億8200万ドル 韓国の 現代重工業は1〜5 月の船舶部門の受注高が14億8200万ドル(前年同期はゼロ)、海洋部門が前年同期比17倍の26億5100…続き
関東舶用工業会が総会 関東舶用工業会は18日、横浜市内のホテルで通常総会を開催した。東一夫会長(品川重工社長、写真)は「韓国、中国との競争が厳しくなっている。海 外展開に向けて…続き
双日マリンアンドエンジニアリング、新役員体制 (6月18日) ▼取締役会長 川戸 忍 ▼代表取締役社長 新井克治郎=昇任 ▼専務取締役<船舶ディビジョン担当>…続き
商船三井、組織変更 (6月22日) ▼人事部に健康管理推進担当を設置する。 ▼総務部の事業継続計画推進担当を廃止し、同担当業務を総務部総務グループへ移管する。 ▼海上安全部に乾貨…続き
ランプレル、洋上風車設置船1隻受注 中東のオフショア・エンジニアリング会社、ランプレルは18日、オフショア船社シージャックス(Sea jacks)から洋上風車設置船1隻を1億2…続き
(6月14日) ▼海上勤務・機関長(エム・オー・エル・シップマネージメント)山根 啓 (6月22日) ▼秘書室マネージャー(秘書室アシスタントマネージャー)加瀬 崇 ▼内部…続き
2010年6月21日
自動車船部門が黒字に浮上 邦船3社、船隊コスト上昇で改善は限定的 邦船大手3社( 日本郵船、 商船三井、 川崎汽船)の自動車船部門の月間損益が、4月にそろって黒字転換したもよう…続き
中国でコンテナ不足深刻化 船社は手配・回送に躍起 中国で海上コンテナバン不足が深刻化している。船社は、本船のスペースタイト感よりむしろバンの手配に頭を悩ませており、新造バンの確…続き
不況下も大学・高専で一定の求人船員教育機関卒業者の求人・就職 国土交通省海事局がまとめた2009年度の船員教育機関(大学、商船高等専門学校、海技教育機構)卒業生の求人・就職状況によ…続き
更生計画案、年末まで延期 カナサシ重工、支援候補企業と協議進む 会社更生手続き中のカナサシ重工は、静岡地方裁判所に更生計画案の提出について半年間の猶予を求め、認められた。当初は…続き
パナマ/Pパナマ型で100隻に 郵船、14年までに25隻の新造計画 日本郵船は2014年度をめどにパナマックス/ポストパナマックス・バ ルカー船隊で100隻体制を目指す考えだ…続き
“船舶維新”第3弾の特設サイト 商船三井、次世代型エンジン解説 商船三井は環境低負荷型の次世代船シリーズ第3弾「ISHIN-Ⅲ」の特設ホームページを公開した。「 舶用エンジン…続き
インド、原油需要拡大海上輸送量の増加を牽引 インドの原油需要が拡大している。英国の海運ブローカー、ギブソンのレポートによると、インドの原油需要は年々伸び続け、2010年は日量340…続き
中国造船、ハンディ8隻受注 船価2350〜2500万ドル 海外紙によると、中国の天津新港船廠はポーランド船社ポリッシュ・スチームシップ(ポルスチーム)から3万7600重量トン型…続き
大
中