日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,092件(111541~111560件表示)
2010年11月16日
2000トン吊り重量物船2+2隻発注ベルーガ・シッピング 海外紙によると、ドイツの重量物船運航船社ベルーガ・シッピングは2万重量トン型多目的船重量物船2プラス・オプション2隻を中国…続き
揚帆集団、35型バルカー4隻受注ハンディ今年10隻目、船価2600万ドル 中国の揚帆集団がハンディサイズ・バルカーの受注を重ねている。海外紙によると、ドイツの海運会社ランツァウ・グ…続き
ABS、横浜・今治で環境セミナー 米船級協会ABSは12月13日に横浜で、15日に今治で環境セミナーを開催する。最新の環境規則や関連技術動向を紹介する。 海洋環境問題全般、バラスト…続き
10年度は27件・5.4万TEU増予想神戸市、モーダルシフト補助対象決定 神戸市は15日、モーダルシフトによる神戸港のコンテナ貨物拡大やCO2削減の推進を目指す今年度の「モーダルシ…続き
“NYK AQUARIUS”、ベトナム沖で中国人船員26人救助 日本郵船によると、同社所有のコンテナ船“NYK AQUARIUS”(パナマ船籍、7万5484総トン、ナグ・スビル・ク…続き
10月のPSC、処分対象18隻 国土交通省海事局がまとめた10月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止命令などを…続き
(11月15日) ▼油送船部油送船プロジェクトグループマネージャー(油送船部油送船統括・燃料グループマネージャー)牧 英佑
OECD造船協定、再開先送り最終合意できず持ち越し 経済協力開発機構(OECD)の新造船協定の策定作業再開が先送りになった。5年ぶりに再開することで基本合意したものの、今月の会合で…続き
日本海拠点港形成へ委員会発足国交省、24日初会合 国土交通省の三井辨雄副大臣は15日の定例会見で、「日本海側拠点港の形成に関する検討委員会」を設置することを明らかにした。今月24日…続き
10月建造許可、200万総トンで8割増 国土交通省海事局がまとめた2010年10月の建造許可は計57隻・200万総トンで、2カ月連続で200万総トンを上回り、前年同月比77%増と大…続き
外航貨物保険でセミナー開催 東京海上日動火災保険、アリアンツ火災海上保険と外航貨物海上保険代理店のインターリンクは12日、外航貨物セミナー「国際条約(ロッテルダム・ルール等)を踏ま…続き
国交省、モデル事業を中間評価CTゲートオープン、拡大へ環境整備 国土交通省は12日、「コンテナ物流の総合的集中改革プログラム」の一環で実施しているコンテナターミナル(CT)のゲート…続き
神戸発動機、11年3月期予想を黒字修正 神戸発動機が発表した2010年4〜9月期決算は、売上高が前年同期比17.1%減の71億円、経常利益が41.2%減の3億5100万円だった。1…続き
神戸市、輸送転換制度で7社を表彰 神戸市は09年度のモーダルシフト補助制度の優良事業者としてAPL、アライカーボン、井本商運、OOCL(ジャパン)、商船三井、鈴与海運、徳島港湾荷役…続き
2010年11月15日
国内造船の新型船、主流は幅広14年納期突入で、ニューパナマ時代視野 キーワードは「エコ」と「ニューパナマ」—。国内造船所が今年相次いで発表した次世代型の新船型。いずれも大幅な省エネ…続き
ダッソーシステムズ、造船向けセミナー ダッソー・システムズ(東京・港区)は30日、今治国際ホテルで3次元CAD造船設計システムの造船業界向けセミナーを開催する。設計システム「CAT…続き
海員組合、藤澤組合長続投“組閣案”どおり新体制、定期大会閉幕 全日本海員組合定期全国大会最終日の12日、常任役員選挙が行われ、大会後2年間の役員体制が決まった。組合長は元・中央執行…続き
大
中