検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(111541~111560件表示)

2010年6月22日

日本郵船、中国自動車ターミナルの取り扱い急増

中国自動車ターミナルの取り扱い急増日本郵船 日本郵船が中国の大連、天津、上海で展開している自動車ターミナル事業の取り扱い台数が急増している。関係者によると、1〜5月の取り扱い台数は続き

2010年6月22日

四国ドック、塗装工場稼働 PSPC対応のブラスト工場完成

四国ドック、塗装工場稼働 PSPC対応のブラスト工場完成  四国ドックは今年5月、香川県の本社工場内で建設を進めていたブラスト・塗装工場を稼働させた。新設した建屋は幅39m、長さ続き

2010年6月22日

郵船・田中経営委員に聞く、環境技術提携の背景

海運大手、環境技術提携の背景 日本郵船・田中経営委員に聞く   日本郵船とA・P・モラー/マースクが環境対応技術の開発で提携することになった。環 境負荷低減に関する先進的な技術は続き

2010年6月22日

三井造船、177型バルカー竣工

三井造船、177型バルカー竣工   三井造船は21日、千葉事業所で建造していた17万7000重量トン型バルカー”First Emu( 1715番船)”を竣工した。契約船主はリベリ続き

2010年6月22日

AISがセミナー開催、海運に特化した会計ソフトをPR

海運に特化した会計ソフトをPR AISがセミナー開催  海運特化型の会計システム開発などを手掛けるエイ・アイ・エス(AIS、本社=東京都)は18日、都内でAISセミナーを開催した続き

2010年6月22日

日本郵船、人事異動

(8月1日) ▼自動車船グループグループ長(自動車船グループグループ長兼自動車物流グループグループ長)宮治 豊 ▼自動車物流グループグループ長(NYK LogisticsCo.続き

2010年6月22日

AISがセミナー開催、海運に特化した会計ソフトをPR

海運に特化した会計ソフトをPR AISがセミナー開催  海運特化型の会計システム開発などを手掛けるエイ・アイ・エス(AIS、本社=東京都)は18日、都内でAISセミナーを開催した続き

2010年6月22日

ピパバブ造船、74型3隻解約へ、フランス船社セタフ向け

ピパバブ造船、74型3隻解約へ フランス船社セタフ向け  海外紙によると、フランス船社セタフはインドの新興造船所ピパバブ造船に発注していた7万4500重量トン型バルカー3隻をキャ続き

2010年6月22日

日本郵船、中国・湖南華菱鋼鉄首脳と会談

中国・湖南華菱鋼鉄首脳と会談 日本郵船  中国・湖南省の陳肇雄(Chen Zhao Xiong)副省長と湖南華菱鋼鉄集団(本社=湖南省長沙市) の李效偉(Li Xiao Wei)続き

2010年6月22日

PIL、多目的船4隻を発注、中国/西アフリカ航路へ投入

PIL、多目的船4隻を発注 中国/西アフリカ航路へ投入  PIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)はこのほど、2万4000重量トン型多目的船4隻を中国の大連船舶重工に続き

2010年6月22日

STCW改正会議が開幕、マニラで25日まで

STCW改正会議が開幕 マニラで25日まで  IMO( 国際海事機関)のSTCW条約(船員の訓練・資格証明・当直基準に関する国際条約)の 包括的な改正を行う締約国会議が21日から続き

2010年6月22日

現代尾浦、バルカー6隻受注、船価2869万ドル

現代尾浦、バルカー6隻受注 船価2869万ドル、欧州船主から  韓国の 現代尾浦造船は18日、欧 州船主からバルカー6隻を約1億7217万ドルで受注したと発表した。1隻当たりの船続き

2010年6月22日

日本カーリット、中国輸出増へ、上海に販社

日本カーリット、中国輸出増へ 上海に販社、車用発煙筒販売など強化  自動車用発煙筒国内トップの日本カーリット(東京)の中国向け輸出が増えそうだ。上海に連絡事務所を設け、現法販売会続き

2010年6月22日

中古船市場、ケープ新鋭船が7100万ドル

ケープ新鋭船が7100万ドル 中古船市場、底堅いドライ市況反映  ケープサイズ・バルカーの新鋭船が中古船市場で高値取引された。マーケットレポートによると、2009年に現代重工業で続き

2010年6月22日

日本外航客船協会、新役員体制

日本外航客船協会、新役員体制   日本外航客船協会(JOPA)は15日開催した第21回通常総会で、異動に伴う役員選任を行い、新 体制を決めた。 ▼会長 今崎愼司(郵船クルー続き

2010年6月22日

STCW改正会議が開幕、マニラで25日まで

STCW改正会議が開幕 マニラで25日まで  IMO( 国際海事機関)のSTCW条約(船員の訓練・資格証明・当直基準に関する国際条約)の 包括的な改正を行う締約国会議が21日から続き

2010年6月22日

双日マリン、新社長に新井氏、喜多氏は非常勤取締役に

双日マリン、新社長に新井氏 喜多氏は非常勤取締役に  双日マリンアンドエンジニアリングの新社長に6月18日付で新井克治郎常務(写真)が昇格した。喜多敏彦社長は非常勤取締役に就任。続き

2010年6月22日

日本コンテナ・ターミナル、新役員体制

日本コンテナ・ターミナル、新役員体制 (6月10日) ▼代表取締役社長 菊池 晋 ▼代表取締役専務取締役<神戸支店長委嘱> 森口弥四郎 ▼常務取締役<ターミナル事業部門続き

2010年6月22日

双日マリン、新社長に新井氏、喜多氏は非常勤取締役に

双日マリン、新社長に新井氏 喜多氏は非常勤取締役に  双日マリンアンドエンジニアリングの新社長に6月18日付で新井克治郎常務(写真)が昇格した。喜多敏彦社長は非常勤取締役に就任。続き

2010年6月22日

小型LPG船、新造発注が加速

小型LPG船、新造発注が加速 2012年には船腹需要が供給上回る見通し  2500〜8000立方㍍型の小型LPG船は、2012年に船腹需要が供給を上回るという見通しを海外の海運ブ続き