検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(111521~111540件表示)

2010年6月23日

国交省、「港湾経営会社」設立へ法整備

「港湾経営会社」設立へ法整備国交省、日本海側拠点港は来春選定 国土交通省は22日公表した「国土交通省政策集2010」の中で港湾経営の民営化を掲げ、民間資本の参画による港湾経営会社(続き

2010年6月23日

シュトクマン・プロジェクト、LNG輸送はソブコム社が主導

LNG輸送はソブコム社が主導 シュトクマン、新造船はロシア建造優先  ロシア国営船社ソブコムフロットは18日、国営天然ガス企業のガスプロムとシュトクマン・ガス田からのLNG海上輸続き

2010年6月23日

ポスコが厚板7.4万円に値上げ、再び最高値圏に

ポスコが厚板7.4万円に値上げ 韓国ヤードの調達価格、再び最高値圏に  韓国鉄鋼大手のポスコは22日、7月から厚板価格をトン当たり5万ウォン(約3900円)値上げしてトン95万ウ続き

2010年6月23日

カワサキプレシジョンマシナリ、役員異動

(6月18日) ▼常務取締役(取締役)石井清治 ▼取締役(理事)桜木 穂=新任 ▼退任 常務取締役・木村健一=常勤顧問に就任

2010年6月23日

商船三井、人事異動

(6月22日) ▼TRAPAC INC.<ロサンゼルス>(経理部税務グループマネージャー)石川忠義 ▼MITSUI O.S.K. BULK SHIPPING (EUROPE) 続き

2010年6月23日

商船三井・武藤社長就任あいさつ

商船三井、武藤社長就任あいさつ 持続可能な成長を   商船三井は22日、武藤光一社長就任あいさつを発表した。この中で武藤新社長(写真)は「 新社長としての私の使命は、世界の海運を続き

2010年6月23日

日本無線、レーダー狭帯域化、世界初

日本無線、レーダー狭帯域化、世界初   日本無線は22日、レーダーの許容周波数帯域を70%に狭帯域化したレーダーを世界で初めて開発し、実 船評価で性能を確認したと発表した。レーダ続き

2010年6月23日

TSA、1Q北米荷動きを総括「持続的に成長も調整段階」

「持続的に成長も調整段階」 TSA、1Q北米荷動きを総括   太平洋航路安定化協定(TSA)は 21日発表したリリースの中で、今年第1四半期のアジア発米国向け荷動きを振り返り、「続き

2010年6月23日

商船三井・武藤社長就任あいさつ

商船三井、武藤社長就任あいさつ 持続可能な成長を   商船三井は22日、武藤光一社長就任あいさつを発表した。この中で武藤新社長(写真)は「 新社長としての私の使命は、世界の海運を続き

2010年6月23日

IHI、製薬合弁会社設立

IHI、製薬合弁会社設立  IHIは22日、創薬ベンチャーのUMNファーマとインフルエンザワクチン原薬の製造会社「UNIGEN」(ユニジェン)を合弁で設立したと発表した。秋 田市続き

2010年6月23日

ウォーレムジャパン新社長にトラス氏

ウォーレムジャパン新社長にトラス氏  船舶管理、船舶代理店業大手ウォーレムグループの日本法人、ウォーレムシッピングリミテッドジャパンの社長にサイモン・トラス氏(写真)がこのほど就続き

2010年6月23日

ウォーレムジャパン新社長にトラス氏

ウォーレムジャパン新社長にトラス氏  船舶管理、船舶代理店業大手ウォーレムグループの日本法人、ウォーレムシッピングリミテッドジャパンの社長にサイモン・トラス氏(写真)がこのほど就続き

2010年6月23日

東京湾フェリー、就航50周年記念クルーズ

東京湾フェリー、就航50周年記念クルーズ  久里浜港(横須賀)/金谷港(南房総)を結ぶ東京湾フェリーは7月25日、就航50周年記念事業として「東京湾クルーズ」を実施する。久里浜港続き

2010年6月23日

東京湾フェリー、就航50周年記念クルーズ

東京湾フェリー、就航50周年記念クルーズ  久里浜港(横須賀)/金谷港(南房総)を結ぶ東京湾フェリーは7月25日、就航50周年記念事業として「東京湾クルーズ」を実施する。久里浜港続き

2010年6月23日

長島造船が特別清算

長島造船が特別清算  小型造船所の長島造船(三重県北牟婁郡紀北町、長井浩一代表清算人)が5月6日付で津地方裁判所熊野支部から特別清算開始命令を受けたことが明らかになった。  長島続き

2010年6月23日

日立造船の津波検知システムが発明賞

日立造船の津波検知システムが発明賞 日立造船は18日、同社が特許を持つ「津波検知システム」が、発明協会の2010年度全国発明表彰「発明賞」を受賞したと発表した。GPSを利用して海面続き

2010年6月23日

川崎汽船・自動車船事業の歩み<上>、“第十とよた丸”就航から40年

 川崎汽船が日本初の自動車専用船(PCC)“第十とよた丸”を就航させてから、今年で丸40年となる。自動車という無防備な貨物を安全かつ効率的に輸送することを目続き

2010年6月22日

造船所の提示船価が一段上昇、ケープ7000万ドル、カムサ4000万ドルも

造船所の提示船価が一段上昇 ケープ7000万ドル、カムサ4000万ドルも  韓国造船大手を中心に、造船所がバルカーの船価引き上げを図っている。市場筋によると、ケープサイズ型では7続き

2010年6月22日

郵船・田中経営委員に聞く、環境技術提携の背景

海運大手、環境技術提携の背景 日本郵船・田中経営委員に聞く   日本郵船とA・P・モラー/マースクが環境対応技術の開発で提携することになった。環 境負荷低減に関する先進的な技術は続き

2010年6月22日

小名浜港、高圧ガスコンテナの引き合い増加

高圧ガスコンテナの引き合い増加小名浜港、地方港で唯一のサービス結実 福島県の重要港湾、小名浜港で高圧ガスのコンテナ輸送の引き合いが増えている。同港は地方港で唯一、高圧ガスコンテナの続き