検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(111401~111420件表示)

2010年6月28日

ステナ・プール、船隊拡大、スエズ型8隻投入

ステナ・プール、船隊拡大 スエズ型タンカー8隻を新たに投入  スウェーデン船社 ステナバルクとアンゴラ船社ソナンゴルが運航するスエズマックス・タンカーのプール組織「 ステナ・ソナ続き

2010年6月28日

8万トンBC、今年発注100隻、ギリシャが38隻発注

8万トンBC、今年発注100隻ギリシャが38隻発注、韓国の受注6割 今年表面化した8万重量トン級パナマックス・バルカー、いわゆる“カムサマックス”バルカーの新造発注が100隻を超え続き

2010年6月28日

南星海運、汕頭発日本向け輸入サービス開始

汕頭発日本向け輸入サービス開始 南星海運、ハイフォン航路を改編   南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は7月5日から、韓国・中国/ハ イフォン航路で新たに汕頭に定期寄港す続き

2010年6月28日

新来島どっく、役員異動

(6月24日) ▼退任 常勤監査役・脇本 悟 ▼常勤監査役 高橋昭二=新任

2010年6月28日

三井造船、人事異動

(6月25日) ▼資材部長(資材部長補佐)佐藤博彦 (7月1日) <機械システム事業本部> ▼テクノサービス事業室サービスセンター長(機械工場加工部長)福田眞一 ▼機械工続き

2010年6月28日

燃料油価格、400ドル台で推移、6月中旬から上昇

燃料油価格、400ドル台で推移5月は24.8ドル安、6月中旬から上昇 船舶用燃料油価格(シンガポール積み)がトン当たり400ドル台の水準で推移している。5月平均は同459.8ドルと続き

2010年6月28日

新来島どっく、09年度は最高益、経常益70%増の160億円

新来島どっく、09年度は最高益 経常利益70%増の160億円   新来島どっくの2010年3月期の経常利益は、前の期に比べて70%増 の160億円だった。過去最高益とみられる。工続き

2010年6月28日

MISC、日本/東南アを改編

MISC、日本/東南アを改編中東・南ア・NZ向け、T/T大幅改善 MISCは7月後半から日本/東南アジア航路「MES(Malaysia East Asia Service)」のロー続き

2010年6月28日

NYKグローバルバルク、09年度経常益、68%減の108億円

09年度経常益、68%減の108億円 NYKグローバルバルク 09年度経常益、68%減の108億円 NYKグローバルバルク  官報の決算公告によると、日本郵船グループのハンディ続き

2010年6月28日

燃料油価格、400ドル台で推移、6月中旬から上昇

燃料油価格、400ドル台で推移5月は24.8ドル安、6月中旬から上昇 船舶用燃料油価格(シンガポール積み)がトン当たり400ドル台の水準で推移している。5月平均は同459.8ドルと続き

2010年6月28日

新来島、09年度は設備投資23億円

新来島、09年度は設備投資23億円 合理化投資中心に、土地取得も   新来島どっくは09年度に設備投資として23億円を投じた。現 業部門の効率化を目的とした合理化設備の導入や、老続き

2010年6月28日

商船三井近海、09年度業績、大幅減益も黒字確保

09年度業績、大幅減益も黒字確保 商船三井近海  官報の決算公告によると、商船三井グループの近海船運航船社、商船三井近海の2010年3月期業績は、売上高が前の期比37%減の174続き

2010年6月28日

ワンハイ/エバーグリーン、華北/東南アで協調配船開始

華北/東南アで協調配船開始 ワンハイ/エバーグリーン  ワンハイラインズとエバーグリーンラインは7月から、華北とインドネシア・海峡地を結ぶ新たな協調配船サービス「HBS(Hwa続き

2010年6月28日

アジア船主フォーラム、海賊対策で電子署名活動を支援

海賊対策で電子署名活動を支援 アジア船主フォーラム  アジア船主フォーラム(ASF)は海賊問題の解決に向けて、国際海事団体や保険業界と連携して電子署名活動を支援すると発表した。A続き

2010年6月28日

三光汽船、新役員体制

三光汽船、新役員体制 (6月25日) <取締役および担当業務> ▼代表取締役社長 松井 毅<経営全般の総理および内部監査室担当> ▼取締役副社長 森田豪治<社長補佐、経続き

2010年6月28日

アジア船主フォーラム、海賊対策で電子署名活動を支援

海賊対策で電子署名活動を支援 アジア船主フォーラム  アジア船主フォーラム(ASF)は海賊問題の解決に向けて、国際海事団体や保険業界と連携して電子署名活動を支援すると発表した。A続き

2010年6月28日

三光シップマネージメント、新役員体制

三光シップマネージメント、新役員体制 (6月24日) ▼代表取締役社長 麻生行夫<経営全般および総務部・船舶管理室・船員対策室担当> ▼取締役 交告達郎<海務部・工務部担続き

2010年6月28日

米国/海運先進国、競争・海賊・保安問題など政策対話

米国/海運先進国、定例政策対話競争・海賊・保安問題などで 米国と日本を含む海運先進18カ国当局間会議(CSG)の2年に1度の政策対話「US-CSG会合」がこのほど開催され、競争と市続き

2010年6月28日

米国/海運先進国、競争・海賊・保安問題など政策対話

米国/海運先進国、定例政策対話競争・海賊・保安問題などで 米国と日本を含む海運先進18カ国当局間会議(CSG)の2年に1度の政策対話「US-CSG会合」がこのほど開催され、競争と市続き

2010年6月28日

第一中央汽船、ケープ全損事故で中国船主が提訴

ケープ全損事故で中国船主が提訴 第一中央汽船   第一中央汽船は25日、同社のスポット用船中に茨城県鹿島港沖で座礁、全 損したケープサイズ・バルカー“Ocean Victory”続き