検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,995件(111321~111340件表示)

2010年6月30日

上組、人事異動

(7月1日) ▼重量エネルギー輸送本部長(重量エネルギー輸送本部・六ヶ所事業所所長)照屋俊宏 ▼玉島支店長(境港支店長)嶋 文憲 ▼境港支店長(境港支店副支店長)西口隆史 続き

2010年6月30日

今治造船、新役員体制

今治造船、新役員体制 (6月26日) ▼代表取締役会長会長執行役員 檜垣俊幸 ▼代表取締役社長社長執行役員 檜垣幸人 ▼代表取締役副社長副社長執行役員<全般・社長続き

2010年6月30日

第一中央汽船、組織変更

第一中央汽船、組織変更 (6月29日) ▼鉄鋼原料・エネルギーグループ鉄鋼原料チームと同エネルギーチームを、鉄鋼原料・エネルギーグループ第一チームと同第二チームに改組する。

2010年6月30日

第一中央汽船、人事異動

(6月29日) ▼シンガポール事務所長<部長>(電力・大型不定期グループ電力チーム長<部長>)中島憲也 ▼企画グループ企画チーム長<次長>(企画グループ企画チーム長兼関連事業チ続き

2010年6月30日

7月は 「海の月間」、全国でイベント

7月は「海の月間」、全国でイベント  「海の月間」である7月には全国各地でイベントが開催される。第3回海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)、長崎市を中心とする2市・1町での「続き

2010年6月30日

海保庁、新交通ルールに伴い海図改版

海保庁、新交通ルールに伴い海図改版   海上保安庁は7月1日に施行される港則法、海上交通安全法の一部改正に伴い、新 たな船舶交通ルールを盛り込んだ海図35図を改版する。  新たに続き

2010年6月29日

フィリピン職員、需要集中続く、日本式囲い込み奏功も競争激化懸念

フィリピン職員、需要集中続く日本式囲い込み奏功も競争激化懸念 フィリピン人船舶職員への需要が集中し、引き続き需給がタイトになっている。需要に対して特に機関士やシニア職員が不足してい続き

2010年6月29日

今秋までに 内航フィーダー新会社、阪神港で上組を軸に

今秋までに内航フィーダー新会社 阪神港で上組を軸に、輸入コンテナ船も想定  国際コンテナ戦略港湾政策に対応し、内航フィーダーの集荷力強化に向けた阪神港の取り組みが本格化する。内航続き

2010年6月29日

賃金表示消えた ルネタ広場、過度な船員獲得競争防止へ

賃金表示消えたルネタ広場 過度な船員獲得競争の防止効果生むか  フィリピンのマンニング業界で有名なマニラの「ルネタ広場」。ここには国内外の海運会社が起用するマンニング会社がブース続き

2010年6月29日

中国造船業、舶用製品の国産化率高まる

舶用製品の国産化率高まる 中国造船業、調達コスト圧縮にも効果  中国造船業で舶用工業製品の国内生産が進展、国産化率が高まっている。ディーゼルエンジンでは主機、補機とも海外ライセン続き

2010年6月29日

KラインオフショアAS、重点地域は北海とブラジル

重点地域は北海とブラジル 川汽グループ・オフショア船事業   川崎汽船グループのオフショア支援船会社「KラインオフショアAS」(本社=ノルウェー、吉 田克衛CEO)は、北海とブラ続き

2010年6月29日

賃金表示消えた ルネタ広場、過度な船員獲得競争防止へ

賃金表示消えたルネタ広場 過度な船員獲得競争の防止効果生むか  フィリピンのマンニング業界で有名なマニラの「ルネタ広場」。ここには国内外の海運会社が起用するマンニング会社がブース続き

2010年6月29日

ユニバーサル、VLCC竣工

ユニバーサル、VLCC竣工   ユニバーサル造船造船は25日、有明事業所で建造していたVLCC“Achilleas”( 094番船) を竣工、引き渡した。契約船主はACHILLE続き

2010年6月29日

三井造船、56型バルカー竣工

三井造船、56型バルカー竣工   三井造船は28日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー”Aqua Atlantic(1746番船)”を引き渡した。契約船主はパ続き

2010年6月29日

IMO、STCW改正を採択、当直者の最短休息時間など見直し

IMO、STCW改正を採択 当直者の最短休息時間など見直し  IMO(国際海事機関)のSTCW条約(船員の訓練・資格証明・当直基準に関する国際条約)締約国会議は25日、包括的な改続き

2010年6月29日

VLGC市況に陰り、本格的な上昇は今年後半か

VLGC市況の上昇に陰り 本格的な市況上昇は今年後半からか  上昇傾向にあった大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況に陰りが出てきている。先週末のギブソンのレポートによると続き

2010年6月29日

GBS義務化、知財保護へ日本の主張反映

知財保護へ日本の主張反映GBS義務化、国交省検討委で報告 船舶の目標指向型基準(GBS)の義務化に関する議論がIMO(国際海事機関)の第87回海上安全委員会(MSC87)で5月に終続き

2010年6月29日

コンテナ不足対応、フリータイム短縮など適用厳格化

フリータイム短縮など適用厳格化コンテナ不足で回転率向上目指す 定航船社の間でフリータイムの適用ルールを厳格化する動きが出ている。深刻化の一途をたどるコンテナバンの不足を受け、デマレ続き

2010年6月29日

IMO、STCW改正を採択、当直者の最短休息時間など見直し

IMO、STCW改正を採択 当直者の最短休息時間など見直し  IMO(国際海事機関)のSTCW条約(船員の訓練・資格証明・当直基準に関する国際条約)締約国会議は25日、包括的な改続き

2010年6月29日

サムスン、スエズ型7隻受注、船価6780万ドル

サムスン、スエズ型7隻受注 船価6780万ドル、今年24隻目  サムスン重工業は15万8000重量トン型スエズマックス・タンカーをマレーシア船社アメリカン・イーグル・タンカーズ(続き