日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(111121~111140件表示)
2010年7月8日
OOCL、役員交代 OOCLは8月1日付の役員人事を発表した。CL・ティン・マネージングダイレクターが同日付で退任。太平洋航路担当ダイレクターのステファン・Ng氏、業務管理担当…続き
ハパックロイドの業績、改善予想 ハパックロイドの業績が大幅に改善する見通しだ。同社の株43.33%を保有するTUI AGが6日発表した。 TUIによると、5月中旬の前期業績発…続き
テックステナーが与信枠拡大 コンテナバンリース最大手のテックステナー(Textainer)は、証券化の規模を4億7500万ドルから7億5000万ドルに拡大すると発表した。 同…続き
2010年7月7日
タンカー顧客対応で差別化図る商船三井、 商船三井はこのほどタンカーの安全運航管理体制を改編した。本社に「タンカー安全管理室」を設置して、準社内組織の位置付けである子会社の商船三井タ…続き
CMA−CGM、業績急回復 月内に増資決定、財政基盤強化へ コンテナ船の運航規模で世界第3位のCMA−CGMの業績が急回復している。今年第1四半期には2ケタ増収、黒字化に成功し…続き
中古VLCC価格に上昇余地 ケープは弱含み、市況動向で明暗 市況の好不調を反映して、VLCCとケープサイズ・バルカーの中古船価格が明暗を分ける展開になりそうだ。海外紙がRSプラ…続き
韓国造船大手、受注目標の47%達成 2010年上期123億ドル受注 韓国造船大手が期初の計画どおりに受注を伸ばしている。現代重工、サムスン重工、大宇造船海洋の大手3社の2010…続き
商船三井、ドライ管理体制も再編三井近海の船管機能をMOLSHIPに 商船三井は6月22日付でドライ船(バルカー、コンテナ船、自動車船など)の船舶管理体制を再編した。国内のグループ船…続き
海運集会所、住田賞の候補作品を募集 日本海運集会所の住田正一海事奨励賞管理委員会は2010年度の「住田正一海事奨励賞」「 住田正一海事史奨励賞」「住田正一海事技術奨励賞」の候…続き
“飛鳥Ⅱ”の重大事故想定し対応訓練 日本郵船 日本郵船は5日、グループ会社の郵船クルーズが所有・運航するクルーズ船“飛鳥Ⅱ”が 大阪湾淡路島沖で重大事故を起こしたとの想定の下…続き
海技研、研究施設を一般公開 海上技術安全研究所は7月23日、海の月間行事の一環として東京・三 鷹本所と大阪支所の研究施設を一般公開する。 東京では世界最大級の400m水槽や…続き
欧州が環境技術に一丸共同研究開始、船の生涯費用130億円減 欧州の造船業と関連産業が、船舶の環境負荷と生涯コスト(ライフサイクルコスト)の低減に向けた技術の共同開発を進める。技術競…続き
VLCC解撤処分、今年14隻目解撤ペースは鈍化 海外紙の報道などによると、台湾船社TMTがシングルハル(SH)VLCC1隻をスクラップ売船した。今年に入り表面化したスクラップは14…続き
アジア・北米で需給タイト感続く 日本郵船(中国)、運賃・スペースで安定性重視 日本郵船(中国)有限公司の玉置融董事・総経理(写真)は本紙の取材に対し、「(定航海運の)足 元の…続き
大宇に75型ケミカル船発注 オドフェルとNCC、合弁事業に投入 ケミカル船大手オドフェルは5日、韓国の大宇造船海洋に7万5000重量トン型ケミカル船(IMOⅡタイプ)を1隻発注…続き
物流改善を利益源に、効率化推進自転車用品のキャットアイ、輸出倉庫集約 ライトなど自転車用アクセサリーの世界トップ級メーカー「キャットアイ」(大阪市)は、「物流を利益源の1つ」(津山…続き
函館どつく、大型修繕ドック稼働 今年10月に30年ぶり再スタート 函館どつくが函館造船所で再整備している大型船の修繕ドックが今年10月、30年ぶりに稼働する。昨年春に函館市から…続き
米イラン制裁法で保険条項見直し P&Iクラブ、制裁対象者は強制解約 このほど米国で成立したイラン制裁法に対応し、P&I保険各クラブが保険条項の見直しを進めている。同法は、イラン…続き
大
中