日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(111101~111120件表示)
2010年10月15日
西ジャワにLNG供給で合意 国際石油開発帝石 資源開発大手の国際石油開発帝石は13日、インドネシア国営石油プルタミナとインドネシア国営ガスPGNの合弁会社ヌサンタラ・リガスとの…続き
欧州航路「Loop D」隔週化グランド・アライアンス、来年3月まで実施 日本郵船は13日、ハパックロイド、OOCLとともに構成するグランド・アライアンス(GA)で、冬季の荷動き減に…続き
インドの完成車関連事業を統合 日本郵船 日本郵船は14日、インド現地法人の組織変更を行い、定期船事業部門のNYK LINE(INDIA)が行ってきた完成車関連事業を、10月1…続き
現代商船、3Q営業利益が過去最高 現代商船の2010年第3四半期(7〜9月)業績は、運賃水準の上昇を背景に、営 業利益が四半期としては過去最高を記録した。売上高は前年同期比5…続き
2010年10月14日
プロダクト船市況続落主要航路は全船型で1万ドル割れ プロダクト船市況が続落している。船腹供給量の多さに加え、荷動きが著しく鈍化。極東向けの主要航路を見ると、LRⅡ型とLRⅠ型は1カ…続き
「グループ定航の中核会社に」 NYK Line Japan・楢岡社長に聞く 日本郵船グループで日本のコンテナ集荷機能を担うNYKラインジャパンは11月1日付で、「NYK Con…続き
欧州域内完成車輸送が最高水準川崎汽船、ロシア向け回復などで 川崎汽船グループの欧州近海自動車船社KESS(ケイライン・ヨーロピアン・シーハイウェイ・サービシズ、本社=ブレーメン)の…続き
船の科学館が全館「美術館」に 船の科学館(東京・品川区)では今月10日から「全館丸ごと美術館計画」と題して海と船の絵画を館全域で展示する企画展を開催している。 「海洋船舶画の…続き
《特集》川汽・黒谷新体制が本格始動⑤「自動車船事業」守田敏則専務インタビュー「変化に対応できる組織と船隊構築」■荷動きは緩やかに回復 —— 自動車船マーケットの見通しは。 「世界の…続き
海外船級、日本市場へ攻勢 ABSとGLのトップが来日、会見 海外船級協会が日本の造船市場へ攻勢をかける。米国船級(ABS)とドイツ船級(GL)のトップがこのほど来日し、そ れぞ…続き
全負荷域で主機関を連続運転 商船三井が実証、CO2削減に効果 商船三井は13日、主機関の補助ブロワーモーターの出力を大きくすることで、従 来使用できなかった負荷域での主機関の…続き
(10月15日) ▼海運営業第1グループリーダー(海運営業第1グループリーダー兼ケミカルタンカーチームリーダー)藤村誠一 ▼海運営業第1グループケミカルタンカーチームリーダー(…続き
塩輸送COAが大筋決着運賃はHマックスで1.7万ドル程度か 日本向けを中心とした塩輸送のCOA(数量輸送契約)商談が大筋決着した。2011年1月から2年間が対象で、韓国などアジア向…続き
需給逼迫で運賃先高感強まる 豪州航路がピーク入り、ビッド交渉にも影響 アジア/豪州航路の南航トレードで、9月以降需給バランスの改善とともに運賃水準が上昇傾向に転じている。年初か…続き
石炭船共有で第一中央と協議か 東京電力 関係筋によると、東京電力が石炭専用船の共同保有および共同運航について、第一中央汽船との間で協議を始めたもようだ。共同保有する石炭船の隻数…続き
STX、超大型コンテナ船受注 船価1億4000万ドル、4+6隻 韓国のSTX造船海洋は12日、1万3000TEU型コンテナ船4隻プラス・オプション6隻を受注したと発表した。船主…続き
バラスト水装置がG9最終承認 米エコクロール、販社3社が協定調印 米エコクロール社製バラスト水処理装置「Ecochlor BWTS」が、今月初めに開催されたIMO(国際海事機関…続き
安全運航への人材育成が評価日本郵船、ロイズリストから表彰 日本郵船は13日、同社の安全運航達成に向けた人的資源の確保や育成プログラムなどの取り組みが評価され、英国の海事専門紙ロイズ…続き
大
中