日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(110981~111000件表示)
2010年10月21日
大宇1〜9月期、減収も営業益46%増 韓国の 大宇造船海洋が20日発表した2010年1〜9月期単体業績は、売 上高が前年同期比8%減の8兆5038億ウォン(6200億円)と減収…続き
MAN、大宇建造フェリー用の主機受注 MANディーゼル&ターボはこのほど、韓国の大宇造船海洋がチュニジア向けに建造する世界最大級のROPAX(貨客フェリー)用の主機4台を受注し…続き
10月着工に前倒し、一部入れ替えも バンコク港・岸壁クレーン工事 バンコク港PATターミナルで計画されているガントリークレーンのレール取り替え工事の着工時期が、当初予定の来年4…続き
ロシアフィーダーの船腹拡大 MCCトランスポート MCCトランスポート(日本総代理店=マースク・MCCトランスポート事業本部)は今月末から、ピークシーズンに向けて釜山/ロシア間…続き
シンガポールに駐在員事務所 日本トランスシティ、別働隊として営業開発機能 日本トランスシティ(本社=三重・四日市市)はこのほど、東南アジアの情報・金 融センターとして機能して…続き
今年度4000本を突破日本トランスシティ、バルクコンテナ保有高 日本トランスシティが合成樹脂などの粒状貨物を搭載し、内航船で国内各地に輸送するバルクコンテナの保有本数が今年度で40…続き
初の中国・海峡地直航サービス 高麗海運、ヤンミン新配船利用で 韓国船社の 高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は 11月16日東京入出港船から東京、横浜/中国・海峡地直…続き
カンボジア企業と提携 大森廻漕店、ミャンマー物流も視野に 大森廻漕店(神戸市、須藤明彦社長)は、カンボジアの有力物流業者トーマス・インターナショナル・サービス(本社=プノンペン…続き
アントワープ港、1〜9月630万TEU・16.9%増 アントワープ港の今年1〜9月のコンテナ取扱量は前年同期比16.9%増の630万TEUとなり、過去最高だった08年の水準にほぼ並…続き
カナダ・バンクーバー港、1〜9月185万TEU・16%増 カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年9月のコンテナ取扱量(空コンテナを含む)は前年同月比0.5%減の22万…続き
東京税関などが合同船内検査を公開 東京税関は27日、東京海上保安部、警視庁、東 京入国管理局と合同で実施している船内捜査の模様を公開する。 来月開催される2010年日本AP…続き
2010年10月20日
石炭輸送船の自主運航を拡大 中電子会社、パナマ型10隻強を定期用船 中部電力の子会社で石炭トレーディング事業を手掛ける中電エネルギートレーディング(CET、名古屋市東区)が、定…続き
船協、ケニア沖の安全確保要請 国交相に要望書、関係船の海賊事件受け 日本船主協会(宮原耕治会長)は19日、ケニア・タ ンザニア沖を航行する船舶の安全確保について、馬淵澄夫国土…続き
シノトランス、新造整備を計画アジア拡充へ、長航集団と定期船社統合も シノトランス・コンテナラインズはアジア航路の拡充に向けた新造整備を計画している。徐秋敏総経理(写真)が本紙の取材…続き
日本の1〜9月受注、871万トン 前年から倍増、08年の約2分の1に 日本船舶輸出組合が19日に発表した2010年1〜9月の輸出船契約実績は、計192隻・871万6822総ト…続き
船舶リース事業を拡大FPG・谷村尚永社長に聞く 独立系のリース会社として、日本型オペレーティングリース(JOL)の組成、販売管理を行うFPG(ファイナンシャル・プロダクト・グループ…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は10月19日、玉野事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Nord Voyager(1747番船)”を引き渡した。契約船主…続き
海賊件数は減少も乗っ取り増加IMB集計、ソマリア海賊の範囲拡大 国際商業会議所(ICC)の国際海事局(IMB)によると、今年1〜9月期に世界で発生した海賊被害は289件で前年同期の…続き
世界の穀物需給動向で講演伊藤忠商事の岩﨑氏 伊藤忠商事食料カンパニー食糧部市場調査室の岩﨑正典主席アナリスト(写真)は17日、志布志港セミナーで「世界の穀物類需給動向と日本の輸入事…続き
大
中