検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,952件(110581~110600件表示)

2010年8月2日

韓国・ オリエント造船が破綻、各種バルカー受注残35隻か

韓国・オリエント造船が破綻各種バルカー受注残35隻か 韓国の新興造船所、オリエント造船が経営破綻したようだ。現地報道によると、7月初めに釜山地裁に法定管理(日本の会社更生法)を申請続き

2010年8月2日

トランザップ取締役に猪飼勝美氏

トランザップ取締役に猪飼勝美氏  大日本スクリーン製造の物流子会社「トランザップジャパン」の取締役に猪飼勝美氏が8月1日付で就任した。

2010年8月2日

川崎汽船、人事異動

(9月1日) ▼出向・“K”LINE LNG SHIPPING (UK) LTD.(海上勤務)宮井博信 ▼海上勤務(出向・“K”続き

2010年8月2日

ケイラインジャパン、人事異動

(10月1日) <本社> ▼営業グループ長(営業グループ長兼物流企画室長)宮武 淳 ▼マーケティンググループ長兼マーケティンググループマーケティングチーム長兼カスタマーサービ続き

2010年8月2日

エクスマール、上期の営業益26%減

上期の営業益26%減エクスマール、LPG船市況低迷で ガス船大手のエクスマールが7月29日に発表した2010年上半期(1〜6月)業績は、売上高が前年同期比7%増の2億200万ドル、続き

2010年8月2日

3日に コンテナ戦略港湾検討委

3日にコンテナ戦略港湾検討委   国土交通省は国際コンテナ戦略港湾検討委員会の第7回委員会を8月3日に開催すると発表した。阪 神港、伊勢湾、北部九州港湾、京浜港の4グループの提案続き

2010年8月2日

三井造船・1Q、船舶は営業益7倍

三井造船・1Q、船舶は営業益7倍   三井造船が7月30日に発表した2010年4〜6月期連結業績は、船 舶部門の営業利益が前年同期比7倍の68億円だった。  売上高は17%減の8続き

2010年8月2日

住友重機械・1Q、船舶の営業利益3割減

住友重機械・1Q、船舶の営業利益3割減   住友重機械工業が7月30日に発表した2010年4〜6月期連結業績は、船 舶部門の営業利益が前年同期比31%減の9億5100万円だった。続き

2010年8月2日

6月の新車輸出、39%増、6カ月連続プラス

6月の新車輸出、39%増 6カ月連続プラス   日本自動車工業会が7月30日に発表した6月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比39%増 の44万5387台(うちCKD3万8553続き

2010年8月2日

佐世保重工、人事異動

(8月1日) ▼機械事業部副事業部長代行 機械製造部長・松崎眞一 ▼船舶事業部船舶営業本部副本部長<修繕船担当>(船舶事業部船舶営業本部船舶業務部<専門部長>)フーコー・フロラ続き

2010年8月2日

国土交通省、人事異動

(8月1日) ▼大臣官房付(海事局総務課企画室長)平岡成哲 ▼海事局総務課企画室長(大臣官房付)磯野正義 ▼辞職<7月31日、宇宙航空研究開発機構有人宇宙環境利用ミッション本続き

2010年8月2日

アルファ・ラバル、社長交代

アルファ・ラバル、社長交代  アルファ・ラバルは7月30日に開催した臨時株主総会と取締役会で、オセアニア社長のヤン・ヘデマン氏を代表取締役社長に選任した。

2010年8月2日

6月の中古車輸出、36%増、ロシアが1年半ぶり首位

6月の中古車輸出、36%増 ロシアが1年半ぶり首位  国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた6月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比36%増の5万6112台で続き

2010年8月2日

ダイハツD・1Q、経常利益12億円

ダイハツD・1Q、経常利益12億円   ダイハツディーゼルが7月28日発表した2011年3月期第1四半期(4〜6月)連結業績は、売 上高が前年同期比0.4%増の144億円、経常利続き

2010年8月2日

海技大学校、研究発表会

海技大学校、研究発表会  海技教育機構海技大学校(兵庫県芦屋市)は8月2日、研究発表会を開催する。発表テーマは次のとおり。 <第1セッション> ▼ISMコードの利用による船員処罰続き

2010年8月2日

中国塗料・1Q、経常利益17億円

中国塗料・1Q、経常利益17億円   中国塗料が7月30日に発表した2011年3月期第1四半期(4〜6月)決 算は、売上高が前年同期比7%増の212億円、経常利益が21%減の17続き

2010年8月2日

【プロフィール】須田雅志 氏・日本郵船石油製品・LPGグループ長

 ―― 海運会社を志望された理由は。  「もう時効でしょうから話しますが(笑)、もともとは新聞記者が志望で、特派員として海外に行きたいと思っていました。また同じような動機で、外務続き

2010年7月30日

邦船3社、通期予想を上方修正、200〜500億円上振れ

邦船3社、通期予想を上方修正 200〜500億円上振れ、コンテナ船寄与  邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は29日、2011年3月期通期業績予想の修正を一斉に発表した続き

2010年7月30日

日本郵船、太平洋海運を吸収合併、10月1日付

日本郵船、太平洋海運を吸収合併 10月1日付、59年の歴史に幕   日本郵船は29日開催の取締役会で、100%子会社でタンカー船主業主力の太平洋海運(松永武士社長)を 10月1日続き

2010年7月30日

邦船3社の定航業績が急回復、 4〜6月黒字、3社合計で277億円

邦船3社の定航業績が急回復 4〜6月黒字、3社合計で277億円  邦船3社の定航業績が、期初の想定を上回るペースで復調している。2011年3月期第1四半期(4〜6月)の定航部門業続き