日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(110501~110520件表示)
2010年11月12日
小型LPG船3隻を貸船 ステルスガス、期間1カ月〜3年で 小型LPG船大手のステルスガスはこのほど、小型LPG船3隻の貸船契約を結んだと発表した。今回の契約では、2隻を期間1カ…続き
サムスン、受注高91億ドル突破 ドリルシップ2隻、計11億ドルで受注 韓国のサムスン重工は11日、ジョン・フレデリクソン氏が率いるオフショア船社シードリルからドリルシップ2隻プ…続き
ロジラテジー、派遣法改正対応で講演 物流コンサルティング業務を手掛けるロジラテジー(東京、延嘉隆代表取締役)の栃本浩昭取締役は来年1月19日、みずほ総合研究所が主催するセミナー…続き
姫路工場、競争力強化で工場増設もパナソニック・液晶パネル事業 パナソニックは、来年2月に液晶パネルの月産能力を81万台(32型換算)に倍増する姫路工場の増設計画について、大型投資を…続き
IHI、ブラジルで捲土重来期す リオに現法、海洋案件の設計にも参加 IHIがブラジル事業に再び本腰を入れる。今月1日に現地の営業拠点となる現地法人を開設。また国営石油ペトロブラ…続き
1〜9月の営業利益36%増 Wウィルヘルムセン ノルウェーのウィル・ウィルヘルムセン・ホールディングが11日発表した今年1〜9月期業績は、売上高が前年同期比20%増の14億27…続き
阪神港への内航船輸送、検討課題 パナソニック姫路工場 液晶パネルを生産するパナソニック液晶ディスプレイ」(PLD)は、姫路工場から神戸港などへの輸出コンテナ貨物輸送について、将…続き
常石セブ、ケープ1番船竣工エコ仕様の新鋭船、第2工場で連続建造 ツネイシホールディングスは11日、フィリピン子会社のツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブ(THI)で新開発の18…続き
9月輸入は前月比6%減の134万TEU 全米小売業協会 全米小売業協会(NRF)が発表した9月の小売関連貨物のコンテナ輸入量は前年同月比17%増、前月比6%減の134万TEUだ…続き
名村造船、今期は一転減益に 円高と函館どつく損失で下方修正 名村造船所は11日、2011年3月期の連結経常利益が前期比20%減 の67億円になる見通しだと発表した。従来予想は…続き
貨物船に初の陸電供給 タコマ港 タコマ港は先月下旬、トーテム・オーシャン・トレイラー・エクスプレス・インク(TOTE)の貨物船に対して陸上電力供給を開始した。これまでPNW(P…続き
海技研、業務運営の検討結果 海上技術研究所は11日、業務運営の方向性に関する委員会が今年7〜9月の計3回検討した結果をまとめ、発表した。今年6月の国土交通省による行政事業レビュ…続き
補正予算を承認、総額460億円に名古屋港管理組合 名古屋港管理組合は11日、議員総会を開催し、今年度の補正予算案を審議、承認した。一般会計をはじめ、埋立事業会計や基金特別会計などを…続き
日本財団、造船運転資金147億円貸付 日本財団は10日、2 010年度造船関係事業の第2回運転資金貸付の貸付額を決めた。貸付総額は計158件・147億41000万円。昨年第2…続き
1〜9月、純損益42億ドルの黒字A・P・モラー/マースク A・P・モラー/マースクが11日発表した2010年1〜9月連結業績は、売上高が前年同期比17%増の414億ドル、EBITD…続き
神戸港振興協会、携帯サイトを開設 神戸港振興協会はこのほど携帯電話向けの専用サイトを開設した。協 会が運営する観光施設の紹介や、神戸港で行うイベントなど情報を発信する。メール…続き
鉄道・運輸機構、金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は11日付で共有船舶使用料の金利を別表のとおり改定した。
基幹労連、政府にTPP参加を要望 基幹労連は10日、政府がTPP(環太平洋経済協力連携協定)で関係国との協議開始を決定したことを受けて、「TPPへの参加を明確に表明すべき」との…続き
海技研、三鷹市と初の災害時協力協定 海上技術安全研究所は10日、三鷹市(清原慶子市長)と「 災害時における施設などの使用協力に関する協定」を締結した。災害時に必要となる生活用…続き
2010年11月11日
内海造船、5船種で商談対応 12年納期営業、当面はバルクと内航が軸 内海造船は、特定の船型に特化せず、複 数の船種船型を同時に手掛けるプロダクトミックス戦略で競争時代を勝ち抜…続き
大
中