日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,337件(11021~11040件表示)
2024年4月2日
ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の28日付(29日は英国の祝日のため休場)は、ケープサイズを中心に全船型が下落した。ケープサイズは中国の不動産景気低迷による鉄鋼需要の落ち…続き
「昨年11月にPIANC(国際航路協会)インドネシア国内部会が設立したことをお祝いしたいと思います。私自身も初期のころは、インドネシアにおいて港での技術支援プロジェクトに携わってい…続き
日本海事協会(NK)と日本シップヤード(NSY)、NAPAグループは共同で、共通構造規則(CSR)適用船の構造強度解析の自動評価システムを開発した。新造船設計のリードタイム削減に…続き
コンテナやコンテナ関連機器を販売するEFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)は、共同船舶が旭洋造船で建造した新造捕鯨母船“関鯨丸”に、サーモキング製リーファーコ…続き
米国東部メリーランド州ボルチモアで3月26日に発生したコンテナ船の衝突による橋崩落事故に関し、同地を米国の重要拠点とするワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は28日に同社の船舶、…続き
(4月1日) ▼総務グループ付バンコク駐在員(近海グループ近海一チーム)瀧本大二郎
大阪港湾局とマレーシアのポートクラン・オーソリティがパートナーシップ港提携の覚書(MOU)を締結した。ポートクランのイアン・ヨン会長は「今回、絆を深める機会をいただきうれしく思いま…続き
商船三井の橋本剛社長は1日の創立記念式典で役職員向けのメッセージを発信した。前身会社の大阪商船の1884年5月の創業から140周年。グループ経営計画「BLUE ACTION 20…続き
総合重工や造船所で1日、入社式が開催された。全社の社長あいさつに共通していたのが、「変化の大きな時代に立ち向かうための心構え」だ。各社トップは、「異変を感じる目や耳と、最適な針路…続き
熊本県は、1月29日に開催した「熊本県ポートセミナーin神戸」のアーカイブ配信を行っている。熊本県ポートセールス協議会(https://kumamoto-port.jp/2024…続き
NSユナイテッド海運は3月29日に発表した2024~27年度の新たな中期経営計画「FORWARD 2030 Ⅱ Challenge for innovation and furt…続き
MSCグループは、GEDIグループからイタリアの新聞であるイルセコロXIXを買収する方針だ。両者が買収に関して予備合意に達したことが3月27日に明らかになった。今回の買収は、「セ…続き
日本郵船は1日、トランジションボンド(第47回無担保社債)とグリーンボンド(第48回無担保社債)を国内公募形式で今月上旬に発行すると発表した。発行年限はトランジションボンドが5年…続き
中国船舶工業行業協会(CANSI)がこのほど発表した今年1〜2月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比64%増の1520万重量トンだった。月間べースに換算すると、750万重量トン…続き
(3月31日) ▼港湾局付・即日辞職<海上・港湾・航空技術研究所理事>(港湾荷役システム協会先端物流戦略研究所首席研究員)松良精三 ▼海事局付・即日辞職<日本小型船舶検査機…続き
カタールエナジーは3月31日、新造LNG船19隻を対象に船主4社と長期の定期用船契約を締結したと発表した。別項のとおり、川崎汽船と現代グロービスの合弁会社と4隻のほか、CMES・…続き
福岡市港湾空港局は3月28日、環境配慮型船舶に対するインセンティブ制度を導入すると発表した。LNG燃料船や水素燃料船、バッテリー推進船、アンモニア燃料船、合成燃料(グリーンメタン…続き
川崎汽船の明珍幸一社長は1日の入社式あいさつで、「海陸、技術、営業が力を合わせ多様な価値観を有する当社グループの仲間とともに、世界中で取り組みを結実させていく」と語った。新入社員…続き
日本舶用工業会(日舶工)は、4月10〜12日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「Sea Japan 2024」でジャパンパビリオンを形成して出展するほか、学生向けイベントや…続き
NSユナイテッド海運は1月から、管理船に反跳防止型の係船ロープを導入した。3月29日発表した。ロープは日本製鉄グループと関係の深い東京製綱繊維ロープが、NSユナイテッド海運の係留…続き
大
中