日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(110341~110360件表示)
2010年8月10日
上期純利益35%減 ツァコス、運航コスト削減などで利益は確保 海外タンカー大手の ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)が 発表した2010年上半期(1〜6月)業績は、純…続き
ウェザー・ルーティングのサービス強化日本気象協会、海流予測や料金見直しも 一般財団法人日本気象協会は、気象や海象データなどをコンピューター処理し、船舶の最適航路を選定する「ウェザー…続き
横浜で2つの博物館が連携 三菱みなとみらい技術館(横浜)は「『横浜みなと博物館・帆船日本丸』×『三菱みなとみらい技術館』夏休みキャンペーン 2つの博物館をめぐって深海博士になろ…続き
日本企業のアフリカ進出貢献に確信 ジブチ港湾局長 日本船主協会のジブチ訪問団(団長=宮原耕治会長)は5日、ジブチ港を訪問し、ポーツ&フ リーゾーンオーソリティのアデン・アハメ…続き
高校生、海と川の名人への取材力競う NPO法人共存の森ネットワークは、日本財団の助成を受けて「海・川の“聞き書き”甲子園」を行う。全国から集まった高校生100人が、海と川に携わ…続き
ドライ市況への影響は不透明 ロシアの穀物輸出禁止 ロシアはこのほど穀物輸出禁止措置を打ち出したが、穀物を輸送するバルカーの用船マーケットへの影響については、市場関係者の中でも見…続き
国交省、戦略港湾評価結果を公表 阪神・京浜700点台、伊勢湾3項目で首位 国土交通省は6日、国際コンテナ戦略港湾の選定に名乗りを上げた阪神港、伊勢湾、北部九州港湾、京 浜港の…続き
新来島どっく、46型製品船受注 国内船主向け1隻、建造許可取得 新来島どっくはこのほど、国 内船主から4万5800重量トン型プロダクト船1隻を受注し、国土交通省から建造許可を…続き
戦略港湾の選定を評価日港協の久保会長がコメント 日本港運協会の久保昌三会長(写真)は国際コンテナ戦略港湾に京浜港と阪神港が選ばれたことについて「港の特性に合わせた産業を支援する港、…続き
船協・ジブチ訪問団、護衛艦2隻を訪艦 「来て見て分かったことを反映」と宮原会長 宮原耕治会長を団長とする日本船主協会の「ソマリア沖・アデン湾海賊対処活動関係者への訪問団」は5日…続き
中小型バルカーの発注続く 中国ヤード、12年での受注中心 新造船市場ではハンディ〜ハンディマックス型バルカーの発注がコンスタントに続いている。中国の造船所などが、得意とする船型…続き
新社長に川崎汽船副社長の清水氏 日中貨客船/上海貨客船 日中間の貨客船事業に出資する日中貨客船および上海貨客船の社長に7月23日付で川崎汽船の清水俊雄代表取締役副社長執行役員が…続き
戦略港湾選定で林横浜市長がコメント 京浜港の国際コンテナ船略港湾の選定を受けて。横浜市の林文子市長は6日、「京浜港を選定いただいたことは大変光栄であると同時に、日本の港湾の復権…続き
東京計器・1Q、増収減益 東京計器が9日発表した2011年3月期第1四半期(4〜6月)連結決算は、売上高が前年同期比4.9%増の81億円、経常損失4億2000万円だった。通期の…続き
藤澤海員組合長が第1副議長ITF船員部会の新議長団選出 全日本海員組合の藤澤洋二組合長がITF(国際運輸労連)船員部会の第1副議長に満場一致で選出された。藤澤氏は8日に談話を発表し…続き
戦略港湾選定で矢田神戸市長と平松大阪市長がコメント 阪神港の国際コンテナ戦略港湾の選定を受けて、神戸市の矢田立郎市長は6日、「民営化の推進や内航フィーダーの新たな展開などの早…続き
大
中