検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(110321~110340件表示)

2010年11月22日

CMA−CGM、南北航路増強、カバー範囲チリなどへ拡大

CMA−CGM、南北航路増強カバー範囲、チリなどへ拡大 CMA−CGMは、北米/南米航路「ブラックパールサービス」のカバー範囲を12月中旬から南米西岸のエクアドル、ペルー、パナマ、続き

2010年11月22日

郵船ロジスティクス、統合後初、海上混載新商品

統合後初、海上混載新商品郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスは旧郵船航空サービス(YAS)、旧NYKロジスティックスジャパン(NLJ)がそれぞれ提供してきた横浜発福州向け海上混載続き

2010年11月22日

函館港セミナー東京で初開催、水産輸出貨物の集荷強化

水産輸出貨物の集荷強化函館港セミナー、東京で初開催 函館市は18日、都内で「2010年函館港セミナー〜躍動する港湾都市はこだて」を開催した。同市が港湾セミナーを東京で開くのは初めて続き

2010年11月22日

伏木富山港湾事務所、小口貨物の需要増で、12ftコンテナの国際一貫輸送実験

12ftコンテナの国際一貫輸送実験伏木富山港湾事務所、小口貨物の需要増で 国土交通省北陸地方整備局・伏木富山港湾事務所は18日、小口貨物輸送の需要の高まりに対応し、12フィート(f続き

2010年11月22日

JR貨物などがトライアル、境港、シー&レールで活魚輸出

境港、シー&レールで活魚輸出JR貨物などがトライアル 国土交通省中国地方整備局、JR貨物などが参加し、境港からの活魚輸出のトライアルが25日から29日まで実施される。国土交通省が主続き

2010年11月22日

ロッテルダム港ユーザー支援、港湾使用料を減額・払い戻し

港湾使用料を減額・払い戻しロッテルダム港、ユーザー支援 ロッテルダム港湾公団はこのほど、港湾使用料の減額・払い戻しを決めた。同公団とユーザーの雇用主団体デルタリンク(Deltali続き

2010年11月22日

ICTSI、1〜9月は増収増益

ICTSI、1〜9月は増収増益 フィリピンの大手ターミナルオペレーター、インターナショナル・コンテナ・ターミナル・サービス・インク(ICTSI)の2010年1〜9月業績は、売上高が続き

2010年11月22日

HHLA、1〜9月は増収増益

HHLA、1〜9月は増収増益 ハンブルク港ターミナル・オペレーター、HHLAの2010年1〜9月期業績は、売上高が前年同期比6%増の7億9190万ユーロ、EBITDA(金利・税・償続き

2010年11月22日

バンクーバー港、1〜10月取扱量17%増

バンクーバー港、1〜10月取扱量17%増 カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年1〜10月のコンテナ取扱量(空コンテナを含む)は前年同期比17%増の209万944TEUだ続き

2010年11月22日

チャイナ・コスコ、3Qは黒字化

チャイナ・コスコ、3Qは黒字化 チャイナ・コスコ・ホールディングスの2010年第3四半期(7〜9月)業績は、売上高が前年同期比34%増の216億人民元(約2672億円)、営業損益が続き

2010年11月22日

港湾労使、年末年始荷役を確認

港湾労使、年末年始荷役を確認 日本港運協会と全国港湾労働組合連合会、全日本港湾運輸労働組合同盟は19日、全国の港湾における2010年度の年末年始例外荷役について、元日を除き10年1続き

2010年11月22日

都内で小樽港貿易振興懇親会開催

都内で小樽港貿易振興懇親会開催 17日、都内で東京地区小樽港貿易振興懇親会が開催された。小樽港貿易振興協議会の山田勝麿会長(小樽市長)が主催者を代表し「日ごろから小樽港を利用いただ続き

2010年11月22日

【プロフィール】杉本 忠 氏・ガードジャパン代表取締役

 ―― 海上職からキャリアをスタートされましたが、船員を志したきっかけは。  「東京の調布市出身で、平凡な東京郊外、海とは直接縁のないところで生まれ育ちましたが、外国や海など未知続き

2010年11月19日

東京・福岡で復原性基準セミナー

東京・福岡で復原性基準セミナー 日本船舶技術研究協会は来月14日に東京、15日に博多で船舶復原性基準セミナー(日本財団助成事業)を開催する。復原性は速力、構造強度とともに船舶設計で続き

2010年11月19日

アジア造船技術フォーラム、インベントリでCG設置し意見交換

インベントリ、CG設置し意見交換アジア造船技術フォーラム 京都で開催された第4回アジア造船技術フォーラム(ASEF)は17日午後、各テーマに分かれてセッションを実施した。新造船イン続き

2010年11月19日

IFRS、新リース基準で融資基準抵触も

新リース基準で融資基準抵触もIFRS、定期用船オンバランス化で 国際会計基準(IFRS)の新リース会計基準によって定期用船のオンバランス(貸借対照表への資産・負債計上)処理が義務付続き

2010年11月19日

為替差で競争力増す中国造船、日韓の船価引き上げ

為替差で競争力増す中国造船日韓の船価引き上げ、中国価格が重しに 円やウォンに比べて、ドルに対する上昇率が小幅な人民元が中国の造船所の価格競争力を強めている。円とウォンは今年5月ごろ続き

2010年11月19日

オドフェルの1〜9月期、純損失7900万ドル

純損失7900万ドル、主力事業苦戦オドフェルの1〜9月期 ケミカル船大手オドフェルが発表した2010年1〜9月期業績は、売上高が前年同期比2.9%減の9億1800万ドル、EBITD続き

2010年11月19日

邦船3社・定航の中国展開<下>/商船三井(中国)有限公司

邦船3社・定航の中国展開<下>中国基点のアジア航路増設へ商船三井(中国)有限公司 商船三井(中国)有限公司の小川宏董事長兼総経理は、今年の中国発着コンテナ取扱量を2008年と同等の続き

2010年11月19日

IFRS、新リース基準で融資基準抵触も

新リース基準で融資基準抵触もIFRS、定期用船オンバランス化で 国際会計基準(IFRS)の新リース会計基準によって定期用船のオンバランス(貸借対照表への資産・負債計上)処理が義務付続き