日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(110001~110020件表示)
2010年12月8日
ユニバーサル造船、税関監視艇1隻受注 ユニバーサル造船はこのほど、沖縄地区税関から税関監視艇1隻を受注した。10月に一般競争入札が行われ、ユニバーサル造船が落札した。官報によると、…続き
“飛鳥Ⅱ”、2011年上期商品発表 郵船クルーズは7日、“飛鳥Ⅱ”(5万142トン)の2011年上期商品として国内クルーズ8コースと海外クルーズ3コースの計11コースを発表した。来…続き
ダメージカー輸出、中東向け拡大買取・販売のタウ、ドバイを出荷拠点に 利用可能なダメージカーの買取・販売の最大手、タウ(本社=埼玉県さいたま市、宮本明岳社長)は、中東向けの商品輸出…続き
三菱神戸の商船撤退、窓口に相談なし 国土交通省神戸運輸監理部は7日、三菱重工新造船生産体制再編にかかわる連絡会議の第1回会合の概要を明らかにした。会合は11月30日行われた。地元の…続き
年間6000TEU出荷、供給拡大ノボザイム、米国に酵素製造の新拠点 産業用酵素の製造、販売、研究開発で世界をリードするデンマークのノボザイム(本社=コペンハーゲン)は、海外向け出荷…続き
10月の造船統計、竣工28隻 国土交通省がまとめた2010年10月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工31隻・116万9000総トン、竣工28隻・127万総トン、竣工船価144…続き
華南・東南アジアも進出錦江航運、第2のネットワーク構築へ 上海市錦江航運は今後、華北、華南、東南アジア航路も開設し、サービスエリアを拡大していく考えだ。姚莉董事長兼総経理(写真)が…続き
丸全昭和運輸、鹿島にタンク子会社 丸全昭和運輸は、化学品保管、パイプライン輸送などを目的とした子会社「鹿島タンクターミナル」を設立した。2012年10月の開業予定。丸全昭和運輸の野…続き
2010年12月7日
中国市場の巨大化で戦略見直し日本の舶用企業、現地生産再考も 国内の舶用メーカーが中国展開を見直す動きを強めている。中国造船業の建造量は今年、世界一になる見通しが濃厚。中国市場はさら…続き
海事センター企画研究部、事務所移転 日本海事センターの企画研究部が事務所を移転し、12月13日から新事務所で業務を開始する。日本海事センターの総務部と業務部が入居している海事センタ…続き
国交省、新・造船政策を策定へ検討会設置、業界幹部らが議論 国土交通省が「新造船政策検討会」を立ち上げる。業界幹部らを集め、造船業の中長期的な国際競争力強化に向けて新たな政策を議論す…続き
バイオエタノール事業に参画伊藤忠、ペトロベトナムと 伊藤忠商事は6日、ベトナム国営石油ペトロベトナムグループのペトロベトナムオイル社などと共同で、同国南部ビンフォック省の燃料用バイ…続き
商船三井・香港のキーマンに聞く<中>組織改編でベンダーとの交渉力向上MOL(アジア) KKチェン・総経理 —— MOL(アジア)における現在の担当は。 「プロキュアメント、オペレー…続き
東欧系船員を拡充、英国に拠点太洋日本汽船 長谷川社長に聞く 川崎汽船グループの船舶管理会社、太洋日本汽船の長谷川陽一社長は本紙のインタビューに応じ、ウクライナにマンニング会社を設立…続き
救命艇離脱要件強化、採択見送りIMO・海上安全委員会 IMO(国際海事機関)第88回海上安全委員会(MSC88)が先週まで英国で開催された。救命艇の予期せぬ落下による人身事故を防止…続き
ハンディサイズBC4隻を発注ノルデン、尾道と現代尾浦に デンマークの不定期船大手ノルデンは3日、ハンディサイズ・バルカー4隻を発注したと発表した。尾道造船と現代尾浦造船で各2隻建造…続き
三菱重工、英の油圧企業を買収洋上風車の開発加速、船舶適用も視野 三菱重工は3日、英国のエンジニアリング会社、アルテミスの全株式を買収したと発表した。英国の洋上風力発電プロジェクト参…続き
2ケタ増続く、前月比はマイナス9月の米国東航荷動き、12.4%増の117万TEU 9月のアジア発米国向け東航荷動きは前年同期比12.4%増の117万7716TEUだった。依然2ケタ…続き
大
中