日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,118件(109921~109940件表示)
2011年2月10日
イラン・セミナー、大阪で開催 イラン・ビジネスセミナーが8日、大阪商工会議所で開催された。同国内陸部の都市アラクから22社がミッションとして来日し、日本企業との取引をアピール…続き
ケープ解撤隻数、今年過去最大か 市況低迷とスクラップ高で ケープサイズ・バルカーの解撤隻数が、今年過去最大になるとの見方が強まっている。英シップブローカー大手クラークソンは、…続き
港湾運営会社への外資出資を警戒 日港協の久保会長 日本港運協会の久保昌三会長(写真)は9日の定例会見で、国際コンテナ戦略港湾(阪神港と京浜港)に設立予定の港湾運営会社について…続き
大阪でクルーズセミナー、200人参加 3月10日大阪港に初入港する大型客船“クイーンメリー2”(15万総トン、QM2)の記念イベントとして、「クルーズ…続き
12月の造船統計、竣工28隻 国土交通省がまとめた2010年12月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工71隻・230万総トン、竣工28・120総トン、竣工船価1251億円…続き
内外一体化で競争力強化目指す 住商/住商GL/井本商運、新型コンテナ活用 住友商事、住商グローバル・ロジスティクス(SGL)、井本商運の3社は、内航コンテナ船を活用したモーダ…続き
12ftコンテナの国際一貫輸送実験 伏木富山港、2月半ば実施 国土交通省北陸地方整備局伏木富山港湾事務所は9日、小口貨物輸送の需要の高まりに対応し、12フィート(ft)コンテ…続き
国内最大の国際フェリー港をアピール 下関港セミナー、大阪で開催 下関市と下関港湾協会は9日、大阪市内で下関港大阪セミナーを開催した。中尾友昭下関市長(写真)は「韓国や中国との…続き
2011年2月9日
STX、風車設置船を初受注へ 英国船社から1隻内定 海外紙によると、韓国のSTX造船海洋は英国のオフショア船社ガオハ・オフショア(Gaoh Offshore)と洋上風車設置船…続き
国内船主の発注、一段と困難に コリアライン破綻、ドライ市況低迷で 国内船主(船舶オーナー)の新造発注が一段と難しくなりそうだ。韓国船社コリアラインの経営破綻で影響を受ける日本…続き
全額出資の受け皿会社設立へ 横浜市、埠頭公社民営化で 横浜市は今秋までに、横浜港埠頭公社の民営化に向け、同公社の資産などを継承する受け皿会社「横浜港埠頭株式会社(仮称)」を、…続き
バンカー価格急騰、600ドル突破 船社が減速運航強化へ 船舶燃料油(バンカー)価格が急騰し、指標となるシンガポール積み380CST油でトン当たり600ドルを突破した。600ド…続き
《連載》タンカー市況を読む【VLCC】 後半から緩やかに回復へ 波に乗りきれないVLCC市況。リーマン・ショック以降の世界不況で石油需要が伸び悩み、海運ブーム期に発注した大量…続き
IHIMU、56型バルカー竣工 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは8日、横浜工場で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Union Dede&rdquo…続き
海賊問題で割増保険料、負担は大 VLで1航行5.6万ドルのケースも 国内の損害保険会社は海賊問題に絡んで先月28日から船舶戦争保険の除外水域を拡大し、割増保険料(A/P)の適…続き
大宇、中国で新造船建造に進出か ギリシャ船主から58型バルカー2隻受注 韓国の大宇造船海洋は中国山東省で運営するブロック工場で新造船の建造に乗り出したもよう。海外紙によると、…続き
40FT分離型側面開きコンテナ開発 住商GL/井本商運、海上Mシフトの切り札 住商グローバル・ロジスティクス(渡辺賢一社長)と井本商運(井本隆之社長)は8日、国内物流向けに開…続き
大
中