日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(109901~109920件表示)
2010年12月13日
船舶融資③【福岡銀行】 積極融資、残高3000億円視野に 資金調達環境が大きな改善を見せない中、日本の船主が福岡銀行に注目している。日本の船舶融資でいま最も積極的な銀行だから…続き
マリンネット、ホームページをリニューアル 海運・造船業界向けポータルサイトを運営するマリンネットが13日にホームページをリニューアルオープンした。デザインを全面的に刷新したほ…続き
コンテナ戦略港湾予算、折衝難航 財務省「民間出資比率の目標明確化を」 来年度の予算編成作業が大詰めを迎える中、国際コンテナ戦略港湾の予算折衝は、港の競争力強化を核とする「港湾…続き
VLCC、今年初のキャンセル 現代重工、ギリシャ船主から2隻解約 海外紙によると、ギリシャ船主ポリヤール・タンカーズは現代重工に発注したVLCC2隻をキャンセルした。違約金が…続き
ケミカル船、解撤で早期回復も 独金融DVB、輸送需要拡大を予測 ドイツの金融大手DVBはケミカル船の需要が2012年に3590万重量トンとなり、2009年の3050万重量トン…続き
現代尾浦、プロダクト船2隻解約 プロダクト船の変更は今年7件に 韓国の現代尾浦造船は9日、アジア船主2社から受注していたプロダクト船を1隻ずつ減らすことで契約変更に合意した…続き
アジア/欧州航路、運賃修復計画 韓進海運 韓進海運は9日、アジア/欧州航路の来年の運賃修復計画を発表した。アジア全域から欧州(北欧州・地中海)・西アフリカ向け貨物が対象。 …続き
中国原油輸入量、前年同期比20%増 1~11月、2億1845万トン 中国税関総署が10日発表した今年1~11月の原油輸入量は前年同期比20%増の2億1845万トンとなった。年…続き
基幹労連、温暖化対策の雇用影響を懸念 基幹労連は10日、政府が導入を検討する地球温暖化対策について「日本1国だけの目標のみをターゲットに、国民の負担を増大させる仕組みが重複し…続き
アジア/米国荷動き、11月は前月比3.5%減 ゼポ社統計 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)によると、11月のアジア主要1…続き
欧州のアフラ型市況が急上昇 ロシア/英国でWS190 欧州水域のアフラマックス・タンカー市況が急上昇している。ロシアのプリモルスク積みは用船料換算で7万ドル前後の成約も出てい…続き
北九州航路で常陸那珂港区を利用 川崎近海汽船、茨城の寄港地変更 川崎近海汽船は10日、北関東/北九州間のRORO船定期航路で来年2月から、北関東側の寄港地を現行の「茨城港・日…続き
北東アジア港湾局長、日中韓物流大臣会合へ準備 日中韓の港湾局長が港湾行政について意見交換する「第11回北東アジア港湾局長会議」と、物流面から同3カ国の貿易促進策などを探る「第…続き
OOCL、豪州/欧州航路で豪紙から表彰 OOCLはこのほど、豪州の海事専門紙ロイズリストDCNが先月25日開催した海事産業表彰「Australian Shipping and…続き
―― 今年創業60周年ですね。 「1942年に東京芝浦電気(現東芝)の網干工場として設立され1950年に同工場の設備、人員を継承して設立されたのが西芝電機です。2010年で6…続き
2010年12月10日
ハンディBCの大西洋配船強化NSユナイテッド、ブラジル南北航路参入を検討 新和海運と日鉄海運が合併して10月1日付で発足したNSユナイテッド海運が、ハンディバルカーの大西洋配船を強…続き
誘拐身代金保険の契約船主増加リード保険が海賊・P&Iセミナー リード保険サービス(伊藤正敏社長)は9日、都内で海賊リスクとP&I保険に関するセミナーを開催した。藤岡拓夫営業課長が海…続き
電源事業本部(石炭契約担当) 河村泰明マネージャー電源事業本部(LNG契約担当) 渡邉睦浩マネージャー —— 現在の石炭輸入量は。 「昨年2009年度は約530万トンであった。これ…続き
商船三井、危険品チェック体制強化化学系修了者の新卒採用など実施 商船三井は、貨物ブッキング時のスクリーニングなど危険品の取り扱いにかかるチェック体制の強化を進めている。香港の定航事…続き
大
中