日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,118件(109861~109880件表示)
2011年2月15日
大韓造船、ケープサイズ2隻受注 船価5900万ドル、韓進海運から 現地紙によると、韓国の大韓造船は同国の韓進海運から18万重量トン型バルカー2隻を受注した。新造船の受注は約3…続き
シリカ・珪砂の輸入、大幅増 近畿圏、パネル工場の本格稼働効果か 薄型テレビのパネル用ガラスの原料となる、珪砂やシリカ(ケイ素)の近畿圏の輸入増加率が全国値を大きく上回っている…続き
ケッペル、掘削リグ4+4基受注 契約総額8億ドル超、米掘削会社から シンガポールの海洋大手ケッペルがジャッキ・アップ式掘削リグで相次ぎ受注を決めた。米掘削会社ヘラクレス・オフ…続き
オドフェル、純損失7900万ドル ケミカル船事業の業績悪化で ケミカル船大手オドフェルの2010年通期業績(1~12月期)は主力のパーセル・タンカー(ケミカル船)部門の業績悪…続き
印・コチン港で新CT稼働 ドバイ・ポーツ・ワールド 大手ターミナルオペレーターのドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は11日、インド西岸南部に位置するコチン港で新コンテナ…続き
UASC、ポーランドに現地法人 UASCは今月1日付でポーランドに現地法人「UASAC Polska(United Arab Shipping Agencies Compan…続き
現代重とサムスンが過去最高益 韓国造船3社の10年度、高船価船で増益 韓国造船大手3社の2010年12月期単体決算は、3社がともに大幅な増益だった。ウォン安や操業減などの影響…続き
マイヤー造船、客船2隻受注へ 過去最大船型、RCCLから ドイツのマイヤー・ベルフト造船はロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCCL)と15万8000総トン型客船2隻の建造で発…続き
韓進重工、会社が工場ロックアウト 韓国紙によると、リストラをめぐって労使が対立している韓国・韓進重工業は14日、釜山の影島造船所と蔚山工場、多大浦工場で会社側が組合員と第三者…続き
2011年2月14日
日本海洋政策研究会、名称変更 日本海洋政策研究会(小宮山宏会長)は今年1月1日から「日本海洋政策学会」に名称変更したと発表した。日本海洋政策研究会は2008年11月に海洋の総…続き
国内造船所、今期も高利益率 円高・鋼材の利益押し下げでも好採算維持 国内上場造船所10社の2011年3月期は円高と鋼材価格上昇で減益が大勢となる見通しだが、高船価船が売上の中…続き
コナポン、大連/大阪で一貫輸送 フェリー活用、業界唯一のルート構築 コナポンコーポレーションは14日大連出港便から、中韓・韓日の旅客フェリー航路を韓国で接続し、大連発大阪向け…続き
《連載》タンカー市況を読む 【ケミカル船】 改善兆候をCOA運賃回復の力に ケミカル船事業は全体的に見て、物流の回復という運賃上昇に向けたプラス要素が出てきているが、依然とし…続き
邦船、船腹調達を多様化 自社船拡充、内航・海外船主起用も 邦船社が船腹調達手法を多様化している。主力の国内船主(船舶オーナー)起用の用船が、円高による船主業績の悪化などで難し…続き
岐路に立つケミカル船ヤード 12年が仕事量の谷、製品転換で受注急ぐ ケミカル船市況の長期低迷を受けてケミカル船からバルカーや内航船に製品転換を進めるケミカル船ヤード。しかし、…続き
ソブコム、アフラ型6隻買船 プリモルスクから、サハリン向けで ロシア国営船社ソブコムフロットは、ロシア船社プリモルスク・インターナショナル・シッピングから寒冷地仕様のアフラマ…続き
日本/東南ア新設、ネシアに直航 MCCトランスポート、清水に寄港開始 MCCトランスポート(日本総代理店=マースク・MCCトランスポート事業本部)は24日タンジュンペラパス起…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は10日、玉野事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Rose Balsam”(1739番船)を引き…続き
日本/台湾・華南航路を新設 TSラインズ、清水・博多自社配船を再開 TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は今月後半から、日…続き
海賊対策用放水ノズルを販売 紅洋海運、韓国製設置で保険料値引きも 丸紅グループの紅洋海運は、韓国でタンククリーニングマシンなどを手掛ける舶用機器メーカー、タンクテック社(Ta…続き
大
中