日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(109821~109840件表示)
2010年12月16日
国内造船業、クラスター戦略検討 造工が邦船大手や日舶工らと研究会 日本造船工業会は邦船大手3社と日本舶用工業会、日本海事協会と共同で「海事クラスター研究会」を立ち上げた。海運…続き
VLCC1隻買船 DHT、5500万ドルで ニューヨーク証券取引所上場のDHTホールディングスは14日、VLCC1隻を買船したと発表した。対象となったのは、大宇造…続き
京浜/上海を増便、週10便体制に SITCコンテナラインズ SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月後半から、京浜/上海・寧波航路で「CKT2」「CKT…続き
信永海運、事務所移転 信永海運は本社事務所と東京営業部を集約し、1月17日から新事務所で営業を開始する。 ▼新住所=〒105-0011 東京都港区芝公園1-8-12 NBF芝公…続き
SH・VLCC1隻買船 ギリシャ船社、オフショア事業に投入 マーケットレポートなどによると、ギリシャのワールド・キャリアーズ・コーポレーションはシングルハル仕様のVLCC1隻…続き
大宇造船、受注100億ドル突破 マレーシアから艦艇5隻・10億ドル 大宇造船海洋は15日、東南アジアから艦艇5隻を計10億ドルで受注し、今年の受注目標100億ドルを突破したと…続き
20.6%増の1309万TEU 11月の中国港湾取扱量 中国交通運輸部がこのほど発表した11月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比20.6%増の1309万2600TEUだ…続き
海へのチャレンジフェア、静岡で開催 国土交通省中部運輸局は船員雇用のマッチングを目的とした「海へのチャレンジフェア」を静岡で開催する。18事業者が参加する。 参加事業者は、イ…続き
WPPA港湾賞を受賞 米国バンクーバー港 米国バンクーバー港は、タコマで開催されたワシントン公共港湾協会(The Washington Public Ports Associ…続き
オドフェル、解約問題で勝訴判決 オドフェルがロシアのセブマシュ造船所を相手取ったケミカル船建造解約の裁判で、ロシア・アルハンゲリスク州の商事裁判所はオドフェル側の…続き
浮体式救急・防災基地構想を提案 海事振興連盟で勉強会 海事振興連盟は14日、都内で若手勉強会を開催し、日本大学理工学部海洋建設工学科大学院の佐藤千昭上席研究員が大規模地震対策…続き
船舶の復原性テーマにセミナー開催 船技協 日本船舶技術研究協会は14日、船舶の復原性に関するセミナー(日本財団助成)を開催した。業界関係者90人以上が参加した。 船舶の復原…続き
タイ・越/星港を新設 日本郵船、新体制後初の域内サービス 日本郵船は15日、タイ・ベトナムとシンガポールを結ぶ新サービス「TVS」を12月下旬に開設すると発表した。ベトナム国…続き
アジア/欧州など4航路で運賃修復 ハパックロイド、来年1月から ハパックロイドは来年1月から、アジア/南米、アジア/欧州航路など4航路で運賃修復を実施する。 東アジア発メキ…続き
常石造船で進水式見学会 国土交通省中国運輸局は中国地区造船協議会と共催で13日、ツネイシホールディングス常石造船カンパニー常石工場で高校生を招き進水式見学会を実施した。参加した…続き
NK、タンカー用耐食鋼でガイドライン 日本海事協会(NK)は、原油タンカーの貨物油タンク(COT=Cargo Oil Tank)に適用する耐食鋼使用の先駆けとしてガイドラインを…続き
混雑状況閲覧、携帯電話で可能に 国交省港湾局「Colins」 国土交通省港湾局は13日から、埠頭地区でのコンテナ物流情報をウェブ上で把握できる「コンテナ物流情報サービス(Co…続き
上組、35億円で自己株取得へ 上組は上限500万株(上限35億円、普通株式)の自己株式を取得する。機動的な資本政策の遂行を目指す。取得期間は14日から来年3月24日までで、発行…続き
11月建造許可、173万総トンで3割増 国土交通省海事局がまとめた2010年11月の建造許可は計47隻・173万総トンで、3カ月ぶりに200総トン台を割り込んだ。一方、前年同月…続き
大
中