検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(10961~10980件表示)

2024年5月28日

NYKバルクシップアジア、MRでネステ社のSAFを輸送、星港/北米で

 NYKバルクシップ・アジア(NBA)は25日、フィンランドのエネルギー企業ネステ社が精製する再生航空燃料(SAF)をシンガポールでMR型プロダクト船に船積みした。日本郵船が27日続き

2024年5月28日

米国の中国造船調査、中国建造船に入港時課徴金案、制裁措置として

 米国が中国政府による自国造船業への不公正な貿易慣行に関する調査を進めているが、不公正取引が認定された場合の制裁措置として、中国建造船に対して米国入港時に課徴金を徴収する案が挙がっ続き

2024年5月28日

【ログブック】森賢一・川崎市港湾局長

「学生時代には、東扇島でこれから輸出する自動車をモータープールから5号バースまで運転して運ぶアルバイトをしていたこともありました」と話すのは、今年4月に就任した川崎市の森賢一港湾局続き

2024年5月28日

井本商運子会社、内航船の機関シミュレータでERM訓練、NKから認証取得

 井本商運(神戸市、井本隆之社長)は27日、内航船員不足の解消に対応するため、グループ会社の神戸海洋技術(同、同)が民間で初めてとなる749型小型内航船の機関室を模擬した機関シミュ続き

2024年5月28日

エバーグリーン、23年のCO2排出は前年比17%減、環境対応促進

 エバーグリーン・マリンは、2023年におけるコンテナ船隊からのCO2排出量が、前年比17%減の31.7グラム/TEUKmになったことを明らかにした。新造船の投入効果などもあり、2続き

2024年5月28日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、メタノール燃料自動車船12隻建造確定、オプション4隻行使

 自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は24日、中国の金陵造船所(江蘇省)に昨年発注した9350台積みメタノール二元燃料自動車船「シェイパークラス」の続き

2024年5月28日

NACKS、ギリシャ船主から64型バルカー受注、Z&Gハルクーシスと初取引

 川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)は、ギリシャ船主Z&Gハルクーシスから6万4000重量トン型バルカー1隻を受注したようだ。Z&Gハルクーシスがこ続き

2024年5月28日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧米向け運賃の急騰続く

 ドゥルーリーが23日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発欧州・地中海向けと北米向けの運賃が、引き続き前週比2ケタ増と続伸した。総続き

2024年5月28日

国交省、商船三井さんふらわあに感謝状、能登半島地震の復興貢献で

 国土交通省海事局は、能登半島地震で被災地の復旧・復興に貢献した海運事業者に感謝状を贈呈することになり、商船三井さんふらわあへの伝達式が24日、近畿運輸局で行われた。同局の日笠弥三続き

2024年5月28日

大連船舶重工、LNG燃料VLCC2隻追加受注、キャピタル・マリタイム向け

 海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工はこのほど、ギリシャ船主エヴァンゲロス・マリナキス氏率いるキャピタル・マリタイム&トレーディングからLNG二元燃料のVL続き

2024年5月28日

VLCC市況週間レポート(5月20日~24日)、中東/極東、週平均WS70台、やや軟化

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第21週のWS(ワールドスケール)週平均が70.57となった。前週の平均WS71.69からやや軟化続き

2024年5月28日

コンテナ船市況、中南米や東南アにも運賃上昇波及、空コン不足も顕著

 コンテナ船の運賃急騰が続いている。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、5月24日付の上海発欧州向けのスポット運賃は前週比11.8%増の3409ドル/TEU、地中海向けが7.続き

2024年5月28日

積水化学工業、東京港で次世代太陽電池を検証、港湾は重要な潜在市場

 積水化学工業は24日、東京都とともに、東京港・東京国際クルーズターミナルでフィルム型ペロブスカイト太陽電池の実装検証を開始した。港湾施設へのペロブスカイト太陽電池の設置事例として続き

2024年5月28日

南通CIMC、28年納期で中型LPG船2隻受注、4万立方㍍型追加成約

 中国のCIMCグループの造船所、南通中集太平洋海洋工程(南通CIMC)は21日、欧州船主からLPG二元燃料の4万立方㍍型LPG/アンモニア運搬船2隻を受注したと発表した。2隻は2続き

2024年5月28日

郵船クルーズ、2025年世界一周クルーズを発表、“飛鳥Ⅱ”として最後、今後は“飛鳥Ⅲ”へ

 郵船クルーズは24日、「飛鳥Ⅱ」(5万444トン)による「2025年世界一周クルーズ」を発表した。飛鳥Ⅱとして最後の世界一周クルーズとなり、今後の世界一周は2025年就航予定の「続き

2024年5月28日

マースク・須藤仰北東アジアL&S本部長に聞く<下>、ハブでのL&S機能を模索

 — 日本では物流の2024年問題への対応が課題となっている。対応策として地方港の活用が注目されるが、マースクの考え方は。  「海上輸送事業は主要港を中心に戦略を考え続き

2024年5月28日

韓通船舶重工、エジプト船社向け82型バルカー受注、2隻成約

 中国民営造船所の韓通船舶重工はこのほど、エジプト船社ナショナル・ナビゲーション・カンパニーから8万2000重量トン型バルカー2隻を受注した。ナショナル・ナビゲーションがこのほど発続き

2024年5月28日

川崎汽船、女性海技者セミナー開催

 川崎汽船は27日、18日の国際海事女性デーに合わせて、船員教育機関の女子学生約60人を対象に、女性海技者に焦点を当てたオンラインセミナーを20日開催したと発表した。  このセミ続き

2024年5月28日

HMMジャパン、ESG活動で積み木づくりに参加、幼稚園に寄贈

 HMMジャパンは22日、ESG活動の一環として、国産材を用いた社員参加型の木づかいプロジェクトに参加した。木や森について学びながらのワークショップ形式による社員参加型活動を通じて続き

2024年5月28日

シーメイト、浸水警報装置の受注が3000隻到達

 舶用品の製造・輸入販売を手掛けるシーメイト(本社=広島市、平野正俊社長)はこのほど、自社開発の浸水警報装置の受注累計が3000隻に到達したことを明らかにした。2003年に就航船向続き