日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,853件(109661~109680件表示)
2010年9月9日
《写真》苦境に挑むケミカル船事業<上> 圧し掛かる市況低迷とコスト高 運賃市況の低迷が長期化し、厳しい事業運営を強いられているケミカル船社。市況は底打ちしたものの、本格的な回復…続き
猛る韓国の自信と不安③韓国造船業、競争力論■諸刃の為替 「韓国の強さの秘密を、あらゆる製造業の経営者に聞いてまわっていますが、結局皆が『ウォン安』と答えるんですよ。たぶん、そうなん…続き
広島港振興協会がセミナー 広島港振興協会は9月30日、広島市内のホテルで広島港セミナーを開催する。 ▼日時=9月30日午後4時〜6時30分 ▼場所=グランドプリンスホテル広島「…続き
《連載》市場動向⑦【プロダクト船】中東・インドからの荷動きに期待テイエスエルタンカー 山本達夫氏 —— 現在、市況は上向きつつあるのか。 「LRⅡ型は主に中東/極東のナフサ輸送に使…続き
巡視船整備で遠洋での対応強化 海保庁・鈴木長官 海上保安庁の鈴木久泰長官(写真)は8日の定例会見で、2 011年度予算の概算要求について「特に外洋や遠洋海域での対応能力の向上…続き
《連載》地方港アンケートに対する主な意見③ 【質問】「地方各港から阪神、京浜の2港に貨物を集中させていく場合、内航フィーダーによる輸送がこれまで以上に重要性を増してくると考えられま…続き
海賊対処法の護衛、1000隻突破 国土交通省海事局によると、海 賊対処法が施行された昨年7月28日から今年8月31日までの128回の護衛活動で護衛対象となった船舶は1070隻…続き
《連載》舶用インタビュー③船舶の電力制御で世界リード寺崎電気産業 藤田正一社長■付加価値向上、いかに追求 —— 現在の市場環境をどう見る。 「造船所の将来展望がもう少し開ければ、日…続き
VLCC2隻、貸船契約締結 フロントライン、期間は3〜5年 大型タンカー最大手のフロントラインは、VLCC2隻の長期貸船契約を結んだと発表した。対象となったのは、32万重量トン…続き
欧州西航、08年レベルに到達 7月は22.3%増の121万TEU アジアから欧州向けの西航荷動きが増勢を続け、7月の海上コンテナ貨物量は前年同月比22.3%増の121万4900…続き
住重グループ、輸出貨物増加へ 海外で建機生産拡大、エンジンなど供給 住友重機械工業グループの輸出コンテナ貨物量は、海外での油圧ショベルなどの増産に伴う、国内からのエンジンや基幹…続き
欧州でバルクターミナル事業 郵船子会社、ゼーブルージュ港で 日本郵船の100%子会社で、欧州で完成車ターミナル事業を展開するインターナショナル・カー・オ ペレーターズ(ICO…続き
8万トン級バルカー、発注150隻超6月から減少傾向、韓中並ぶ 本紙の集計で8万重量トン級パナマックス・バルカー、いわゆる“カムサマックス・バルカー”の新造発注が今年150隻を超えた…続き
浅川造船、西条の新工場が完成 分業体制が確立、内業・塗装を移管 浅川造船はこのほど、西条市に建設していた「東予工場」の生産設備を完成した。鋼材切断からブロック組立までの内業工程…続き
12階建て新庁舎が完成名古屋港管理組合、2〜4階は港湾会館 地上12階建てとなる名古屋港管理組合の新庁舎がこのほど完成し、8日午前、管理者である河村たかし・名古屋市長など関係者約1…続き
中国造船所、今年は採算改善 1〜6月期は増益、資材費下落が反映 中国造船所の採算が今年に入って改善している。2010年1〜6月期は、損益を開示している4グループの税引前損益がい…続き
上半期は16.5%増の162万TEU横浜港 横浜港の今年上半期(1〜6月)の外内貿コンテナ貨物(空コンテナ含む)取扱量は前年同期比16.5%増の162万TEUとなり、上半期としては…続き
造船の知財保護、陸上保管に CESS提案、IMO・GBSで承認 造船所の知的財産の深刻な漏洩を招くとして造船業界が懸念を示していた設計図面の船上搭載をめぐり、重要情報は陸上アー…続き
大
中