検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(109581~109600件表示)

2011年1月5日

【新春特別対談】<上>日本船主協会・宮原耕治会長/日本造船工業会・元山登雄会長

【新春特別対談】<上> 海運と造船は車の両輪 期待かかる海運の競争力と造船の技術力 日本船主協会 宮原耕治会長 日本造船工業会 元山登雄会長  先行き不透明な時代、日本の海続き

2011年1月5日

【新春特別対談】<下>

■国際競争力強化が念願  ―― 海運・造船の国際競争力をテーマに話を進めたいと思います。船協は、諸外国とのイコールフッティングを目指して、トン数標準税制(トン税)の適用対象の拡続き

2010年12月28日

韓国大手、日本と船台状況並ぶ、来年の新造商談は2013年後半納期が中心

韓国大手、日本と船台状況並ぶ 来年の新造商談は2013年後半納期が中心  韓国の現代重工業、サムスン重工業と大宇造船海洋が2013年前半納期までの船台をほぼ埋めつつあり、船台状続き

2010年12月28日

新日本海フェリーと日本クルーズ客船、東京支店移転

新日本海フェリーと日本クルーズ客船、東京支店移転  新日本海フェリーと日本クルーズ客船は東京支店を移転し、1月4日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100-0011 続き

2010年12月28日

【訃報】石橋健氏(いしばし・たけし=元石川島播磨重工業常務取締役)

石橋健氏(いしばし・たけし=元石川島播磨重工業常務取締役)  12月25日、肺気腫による心不全のため死去。86歳。告別式は28日午前10時30分から「昭和セレモニー矢切儀式殿続き

2010年12月28日

本紙が選ぶ2010年の海運10大ニュース

本紙が選ぶ2010年の海運10大ニュース ■邦船大手、業績V字回復  邦船大手の業績が今期急回復。最新の経常利益予想は商船三井が1300億円、日本郵船が1200億円、川崎汽船が続き

2010年12月28日

SITC、日本造船所に新造発注、1100TEU型2隻

SITC、日本造船所に新造発注 1100TEU型2隻、3960万ドルで 中国民営物流最大手の海豊国際控股有限公司(SITCグループ)は24日、1100TEU型コンテナ船2隻を日続き

2010年12月28日

燃料油価格、高値水準で推移、12月後半は500ドル強に

燃料油価格、高値水準で推移 12月後半は500ドル強に  船舶用燃料油価格は今年秋以降、じわじわと上昇を続けている。12月に入ってからはトン当たり500ドルを突破。足元は同50続き

2010年12月28日

商船三井、東北電力向け石炭船を日本籍化

東北電力向け石炭船を日本籍化 商船三井  商船三井は27日、東北電力向けに投入している7万7738重量トン型石炭船“Myoken(妙見)”の船籍国をパナ続き

2010年12月28日

トヨフジ海運、アジア輸送が好調、三国間輸送を強化

トヨフジ海運、アジア輸送が好調 三国間輸送を強化、トヨタのグローバル展開とともに  トヨタ自動車の海運・物流子会社、トヨフジ海運(愛知県東海市、駒田邦男社長)の2010年度完成続き

2010年12月28日

燃料油価格、高値水準で推移、12月後半は500ドル強に

燃料油価格、高値水準で推移 12月後半は500ドル強に  船舶用燃料油価格は今年秋以降、じわじわと上昇を続けている。12月に入ってからはトン当たり500ドルを突破。足元は同50続き

2010年12月28日

日本郵船、人事異動

(1月1日) ▼石油グループグループ長代理兼石油製品・LPGグループグループ長代理兼保船管理グループ調査役・機関長(海上・機関長)松本芳郎 ▼保船管理グループチーム長・機関長(続き

2010年12月28日

戦争保険除外水域の対象拡大へ、アラビア海など

戦争保険除外水域の対象拡大へ アラビア海など、割増料課徴なら影響大  海賊発生海域の拡大を受けて、ロンドンの保険者などによる戦争保険協議機関JWCはこのほど船舶戦争保険の除外水続き

2010年12月28日

渤海船舶、VLCC2隻受注、ソブコムフロットが初発注

渤海船舶、VLCC2隻受注 ソブコムフロットが初のVLCCを発注  中国国営の渤海船舶重工はロシア国営船社ソブコムフロット傘下のノボシップから32万重量トン型VLCC2隻を受注続き

2010年12月28日

港湾整備の新規着工6件、境港は事業化検証調査

港湾整備の新規着工6件 境港は事業化検証調査  2011年度予算政府案で、国土交通省港湾局の港湾整備事業の新規着工事業は6件(表参照)となった。港湾局が要求していた事業のうち、続き

2010年12月28日

本紙が選ぶ2010年の造船10大ニュース

本紙が選ぶ2010年の造船10大ニュース ■円高直撃、日本の受注が足踏み  15年ぶりの円高で国内造船所の新造商談が秋以降、中断を余儀なくされた。1ドル=80円台前半まで円高が続き

2010年12月28日

戦争保険除外水域の対象拡大へ、アラビア海など

戦争保険除外水域の対象拡大へ アラビア海など、割増料課徴なら影響大  海賊発生海域の拡大を受けて、ロンドンの保険者などによる戦争保険協議機関JWCはこのほど船舶戦争保険の除外水続き

2010年12月28日

興洋海運、北米航路4隻体制に

興洋海運、北米航路4隻体制に 米ヒューストンに事務所開設  ケミカル船の独立系オーナー・オペレーターである興洋海運はアジア/北米東岸航路の投入船を1万9000重量トン型4隻に増続き

2010年12月28日

エバーグリーン、アンカー・チャン氏が社長昇格

アンカー・チャン氏が社長昇格 エバーグリーン  台湾船社エバーグリーン・マリン・コーポレーションはこのほど、来年1月1日付で張正鏞(アンカー・チャン)上級副社長が社長に昇格する続き

2010年12月28日

MISCがLNG船2隻供給、ペトロナスのFSU計画向けに

MISCがLNG船2隻供給 ペトロナスのFSU計画向けに  マレーシア国営石油ペトロナスが主導する同国初のLNG輸入プロジェクト向けにペトロナス傘下のMISCがLNG船2隻を供続き