検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,080件(109361~109380件表示)

2011年1月19日

輸組統計、日本の10年受注1000万総トン回復

日本の10年受注1000万総トン回復 輸組統計、1115万総トンで前年比95%増    日本の昨年の新造船受注量は、2年ぶりに1000万総トンの大台を回復した。日本船続き

2011年1月19日

川崎汽船、新造オフショア支援船2隻竣工

新造オフショア支援船2隻竣工 川崎汽船、AHTSとPSV    川崎汽船は18日、同社が95%出資するKラインオフショアAS(本社=ノルウェー)が保有・運航する大型ア続き

2011年1月19日

日本海洋科学、最適航路情報サービスを開始

最適航路情報サービスを開始 日本海洋科学、安全・省エネに貢献    日本郵船グループの日本海洋科学は安全運航、省エネ運航に貢献するため、今月から、船舶に最適航路情報を続き

2011年1月19日

海技研、第7回船舶用CFDセミナー

海技研、第7回船舶用CFDセミナー    海上技術安全研究所は2月18日に品川で第7回CFD(数値流体力学)セミナーを開催する。  省エネ付加物付き船体の解析に対応した続き

2011年1月19日

日本海洋科学、最適航路情報サービスを開始

最適航路情報サービスを開始 日本海洋科学、安全・省エネに貢献    日本郵船グループの日本海洋科学は安全運航、省エネ運航に貢献するため、今月から、船舶に最適航路情報を続き

2011年1月19日

大畠国交相、トン税・船員税制、12年度要望へ

トン税・船員税制、12年度要望へ 大畠国交相、「港の使い勝手向上を」    国土交通省の大畠章宏大臣(海洋政策担当大臣=写真)は18日の就任会見で、2012年度以降の続き

2011年1月19日

豪ブリスベーン港CT、操業再開、バルク・旅客も正常化へ

豪ブリスベーン港CT、操業再開 19日からバルク・旅客も正常化へ    洪水の影響で閉鎖されていた豪州ブリスベーン港のフィッシャーマン・アイランド・コンテナターミナル続き

2011年1月19日

大畠国交相、トン税・船員税制、12年度要望へ

トン税・船員税制、12年度要望へ 大畠国交相、「港の使い勝手向上を」    国土交通省の大畠章宏大臣(海洋政策担当大臣=写真)は18日の就任会見で、2012年度以降の続き

2011年1月19日

ゴーラー、6万ドル後半で成約、新鋭LNG船4隻で

ゴーラー、6万ドル後半で成約 新鋭LNG船4隻で短期の貸船契約    ゴーラーLNGエナジーが新鋭LNG船4隻で定期貸船契約を締結した。同社が17日発表した。2003続き

2011年1月19日

10年の輸出船契約、中小型BCの受注が7割占める

中小型BCの受注が7割占める タンカー、コンテナ船は低迷    2010年の輸出船契約を船種船型別に見ると、バルカーが全体の9割弱で圧倒的多数を占めた。すべての船型で続き

2011年1月19日

川崎南通、自動車船竣工

川崎南通、自動車船竣工    川崎重工業は17日、南通中遠川崎船舶工程(NACKS)で建造していた6200台積み自動車船“Cape Town Highway続き

2011年1月19日

手持ち工事量は2.7年分

手持ち工事量は2.7年分    日本船舶輸出組合がまとめた2010年12月末時点の輸出船手持ち工事量は計1012隻・4741万総トン(2060万CGT)だった。2010続き

2011年1月19日

ハチソン・ワンポア、シンガポールで港湾部門の上場申請

シンガポールで港湾部門の上場申請 ハチソン・ワンポア    香港のハチソン・ワンポアは、シンガポール証券市場に同グループ港湾部門のハチソン・ポート・ホールディングス(続き

2011年1月19日

VLGC市況が軟化

VLGC市況が軟化 中東/極東で40ドル割れ    大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が停滞している。指標となっている中東/極東航路のスポット運賃はトン当た続き

2011年1月19日

国土交通省、人事異動

(1月18日) ▼辞職(技監)甲村謙友 ▼技監(河川局長)佐藤直良 ▼河川局長(北海道局長)関 克己 ▼北海道局長(東北地方整備局長)青山俊行 ▼東北地方整備局長(道路局続き

2011年1月19日

海上保安庁、人事異動

(1月14日) ▼国土交通省出向<大臣官房付>(警備救難部国際刑事課長)久保田雅晴 ▼警備救難部国際刑事課長事務取扱(総務部参事官<警備救難部>)石指雅啓  

2011年1月19日

ホーグ・オートライナーズ、09年以降自動車船10隻スクラップ

09年以降自動車船10隻スクラップ ホーグ・オートライナーズ    ノルウェーの自動車船運航船社ホーグ・オートライナーズはこのほど、1981年竣工の36続き

2011年1月19日

竣工量は1758万総トンで過去最高

竣工量は1758万総トンで過去最高    2010年1~12月の新造船の竣工量に相当する輸出船通関実績は364隻・1758万総トンで、過去最高となった。生産効率などの改続き

2011年1月19日

博多港、昨年は75万TEU・13.6%増

昨年は75万TEU・13.6%増 博多港、外航旅客は過去最高に    福岡市港湾局が18日発表した速報値によると、博多港の2010年の国際海上コンテナ取扱量は09年比続き

2011年1月19日

韓進の8600TEU型船が竣工

韓進の8600TEU型船が竣工    韓進海運は18日、現代三湖重工業が建造した8600TEU型船“Hanjin Hamburg”と&ldquo続き