日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(109241~109260件表示)
2010年9月30日
世界の造船売上、3年で倍増 昨年1230億ドルに拡大 世界の新造船売上規模が過去3年間で倍増したことが、本紙試算で明らかになった。2009年の主要4極(日本・韓国・中国・欧州)…続き
国内造船所、円高下の受注再開中小型バルカー中心に13〜14年納期打診 国内造船所のうち、これまで新造船の営業を手控えていた造船所も受注に向けて動き出した。市場関係者によると、新造船…続き
TSラインズ、北米西岸航路に進出 ハイナンPOSと共同運航開始 台湾船社TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)が北米航路に進出…続き
IHIMU、郵船向けVLCC竣工 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは29日、呉工場で建造していた日本郵船向け30万重量トン型タンカー“Tsugaru”を引き渡した。 【主要…続き
郵船、NZ社と砂鉄長期輸送契約特殊専用船1隻を三菱重に発注 日本郵船はこのほど、ニュージーランドの資源大手ニュージーランドスチールマイニング(NZSM)との間で、ニュージーランド産…続き
中国銀行が大型融資計画 欧州向けコンテナ船、10億ドル規模に 中国の金融機関による船舶融資攻勢が勢いを増している。海外紙によると、同国大手銀の中国銀行は欧州船主が中国造船所に発…続き
円滑な解撤に甚大な影響なしバングラ解撤業停止5カ月 一大解撤国であるバングラデシュにおける解撤船(スクラップ船)の輸入規制が始まって5カ月になろうとしている。海外紙によると先月、バ…続き
サムスン、8000TEU10隻受注、エバーグリーンが追加 韓国のサムスン重工業は29日、台湾船社エバーグリーンから8000TEU型コンテナ船10隻を計10億3000万ドルで受…続き
神戸港でクルーズセミナーと見学会 11月4日に神戸港に停泊する日本クルーズ客船の“ぱしふぃっくびいなす”で、クルーズセミナーと船内見学会が開催される。現在、参加者を募集中。主催…続き
ケープ竣工量、来年がピークか英ブローカーが250隻と予測 ケープサイズ・バルカーの新造船竣工量は来年がピークになるとの観測が浮上している。海外紙によると、英国の海運ブローカー大手ブ…続き
MISC、インド・中東航路を再編 「HE」2ループの寄港地見直し MISCは10月からインド・中東サービスを再編する。ミスクジャパンが28日発表した。同航路の2ループ、「HE(…続き
船舶管理費、下落に転じる ムーア・スティーブンスの09年調査 英国の海事コンサルティング会社ムーア・スティーブンスによると、2009年の船舶管理費(シップ・オペレーティング・コ…続き
プロダクト船市況が続落 LR型の急落が顕著に プロダクト船市況が続落している。特に下落が著しいのがLR型で、指標となる中東/日本航路のスポット運賃がLRⅡ型でWS119、LRⅠ…続き
北九州ひびきCTに初寄港 東進商船、釜山/博多航路を改編 東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は釜山/博多間のシャトルサービスを改編し、30日から北九州港のひびきコンテ…続き
神戸製鋼、クランク軸の生産能力1.5倍に中国の造船市場へ供給増見込む 神戸製鋼は28日、高砂製作所鋳鍛鋼工場(兵庫県高砂市)に新しく導入した1万トンのプレスラインを報道関係者に公開…続き
海運は不可欠な基礎インフラ 国土交通副大臣が就任会見 国土交通省の三井辨雄副大臣、池口修次副大臣が29日にそれぞれ就任会見を行い、取 り組み課題などを語った。三井副大臣は海事…続き
8月の中古車輸出、19%増 8カ月連続2ケタ増 国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた8月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比19%増の6万4898台で、こ…続き
大
中