日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,080件(109141~109160件表示)
2011年1月28日
中国、トン数税制の導入可否検討 日中海運政策フォーラム 日本と中国が外航海運の政策課題を議論する官民合同の「日中海運政策フォーラム」第3回会合が26日、東京・霞が関の国土交通…続き
佐世保重工、船舶の利益36億円 4~12月期、新造解約で最終増益 佐世保重工が27日発表した2010年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比7%減の460億円、営業利益が…続き
《連載》 正念場の日本造船<上> 仕事不足が戦略を縛る 明るい話題を探そうにも、難しい。新年の各業界団体の賀詞交換会。「この円高と鋼材高が続くようなら、日本の造船業は全滅だよ…続き
北米5大鉄道、全社が増収増益 10年業績、消費材や自動車関連が好調 北米5大鉄道であるユニオンパシフィック鉄道(UP)、CSXコーポレーション(CSX)、ノーフォークサザン鉄…続き
荷主に聞く⑨ 神戸製鋼所 長契比率を高め市況リスクヘッジ 鉄鋼事業部門原料部原料企画室長 瀧澤 徹 氏 ―― 神戸製鋼の鉄鋼原料の年間消費量は。 「鉄鉱石は年間1200万ト…続き
釧路港、2月に都内でセミナー 釧路港湾協会は2月18日、都内で釧路港ポートセミナーを開催する。釧路港の概要を紹介し、利用促進を図る。同港は日本の食料供給基地・東北海道の物流・…続き
フェリーさんふらわあ、観光施設とタイアップ フェリーさんふらわあ(大阪市、興村明仁社長)は、大分県別府市にある観光施設「セントレジャー城島高原」とタイアップし、フェリーさんふ…続き
EU24時間ルールは「煩雑」 欧州荷主団体、船社の過剰対応に苦言 EU(欧州連合)が導入した貨物情報の事前申告制度、通称「24時間ルール」に関連し、欧州の荷主団体は船社の対応…続き
中国造船2社、新造船9隻を受注 42型タンカー2隻、28型多目的船7隻 海外紙によると、中国の金陵船廠と黄海造船はエチオピア国営船社エチオピアン・シッピング・ラインズ(ESL…続き
名古屋港管理組合、「みなと体験ツアー」募集 名古屋港管理組合は「みなと体験ツアー2011」の第1回参加者を募集している。募集人員は各回60人(小学生以下は保護者同伴)。港務艇…続き
《コリアライン問題》 ドライ市場で高まる信用不安 第ニの破綻に懸念、コリア社は例外か コリアライン(大韓海運)の法定管理申請を受けて、ドライバルク市場では船社への信用不安が再…続き
デュイスポートの株式取得を検討 欧州主要3港 アントワープ港、アムステルダム港、ロッテルダム港の欧州主要3港は、世界最大の内陸コンテナ港、デュイスブルク港(デュイスポート)の…続き
船舶識別システムのエリア拡大 IHS社、日中で受信機を155台設置 ニューヨークに上場するIHSフェアプレー社は26日、日本と中国を中心に自動船舶識別システム「AISライブ」…続き
《コリアライン問題》 船主への用船料支払い停止か 裁判所が資産保全命令 25日に法定管理申請した韓国船社コリアラインによる船主への用船料の支払いが停止される可能性がある。海外…続き
海洋政策研究財団、海事産業の将来戦略シンポ 海洋政策研究財団はきょう28日、都内で「海事産業の将来戦略」と題する海事シンポジウムを開催する。約30人の海事関係専門家を招き議論…続き
《コリアライン問題》 現会長は経営権を維持か 船協会長職の去就にも注目 韓国船社コリアラインが25日に法定管理を申請し事実上経営破綻したことを受け、韓国国内では同社の大株主で…続き
コンテナを霞ヶ浦北側に集約 四日市港、港湾計画改定案を策定 四日市港管理組合はこのほど、四日市港港湾計画の改定案を策定した。外貿コンテナおよび外貿バルクの取り扱いは、霞ヶ浦地…続き
日阪製作所、4~12月期経常利益9億円 日阪製作所(大阪市、村上壽憲社長)が27日発表した2011年3月期4~12月期決算(非連結)は、売上高が前年同期比23.1%減の146…続き
大
中