日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,080件(109001~109020件表示)
2011年2月4日
舶用メーカー、部品の海外調達強化 コスト削減へ、国内の外注先含め最適化 ディーゼルなどを生産する一部の舶用メーカーで、部品の海外調達を強化する動きが強まっている。造船所が受注…続き
内航フィーダーで堺泉北港寄港を計画 OOCL、サービス強化の一環 OOCLは阪神港と西日本(中国、四国、九州、関西)を結ぶ内航フィーダー輸送サービス強化の一環で、堺泉北港への…続き
船舶の営業益、72%減の40億円へ 三菱重工、円高で今期予想を再下方修正 三菱重工は3日、2011年3月期の船舶・海洋部門の連結営業利益が前期比72%減の40億円になる見通し…続き
シーガル、ばら積みコードの船員教材 コンピューター・ベースの船員教育訓練(CBT)プログラムを提供するシーガル社は、国際海上固体ばら積み貨物規則(IMSBCコード)に対応した…続き
大阪府、内航フィーダー貨物に助成 輸出荷主対象、1本3000円 大阪府港湾局は来年度、外貿コンテナの内航フィーダー航路利用の促進に向けて荷主を対象に、輸出コンテナ1本当たり3…続き
VLCC運賃、1月平均WS47 PG積み日本向け、横ばいで推移 1月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS47(高値WS48、安値WS43)となった。昨年のWS基準…続き
リックマース、財務担当にブンテ氏 ドイツのリックマース・グループは1日、同社の財務・危機管理担当責任者にフランク・ブンテ氏を任命したと発表した。ブンテ氏はHSHノルドバンクで…続き
4~12月期経常益4.4億円 玉井商船 玉井商船が3日発表した2010年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比32%増の53億円、営業損益が8.5億円の黒字(前年同期は6…続き
一時金40万円+4カ月要求へ 基幹労連、60歳以上雇用にも方向示す 基幹労連は今年の春季労使交渉で、年間一時金として40万円プラス4カ月を要求の軸とする方針を決めた。昨年と同…続き
小名浜と相馬、初の2港開催 ふくしまの港セミナー 福島県、福島県小名浜港利用促進協議会、福島県相馬港利用促進協議会は2日、都内のホテルで「ふくしまの港セミナー」を…続き
エジプト問題で対策チーム設置 CMA-CGM CMA-CGMは、エジプト混乱による海上輸送への影響に対応するため「緊急対策チーム」を設置した。2日発表した。現地に滞在する同社…続き
三浦工業・4~12月、経常減益 三浦工業の2010年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2%増の481億円、経常利益が6%減の37億円だった。 三浦工業設備(蘇州)有…続き
完成車や穀物の拠点をアピール 大阪で博多港セミナー 福岡市と博多港振興協会は2日、大阪市内で博多港振興セミナーを開催した。コンテナ貨物だけではなく、完成車や穀物の輸出入拠点を…続き
現代ビナシン、新造船を今年11隻竣工へ 現地紙によると、現代尾浦造船とベトナム国営公社ビナシンの合弁会社、現代ビナシンの今年の新造船の建造量は前年比約2倍の11隻になる見込み…続き
企業のSCM導入、5年前から進まず 星野九大教授、博多港セミナーで講演 企業のSCM(サプライ・チェーン・マネージメント)導入が進んでいない。約250社を対象とした調査でSC…続き
IHI、12年度330人採用を予定 IHIは2日、2012年度の定期採用計画を発表した。前年比27人増の330人を採用する計画だ。 内訳は大卒技術系(高専含む)が164人(…続き
サフマリン、携帯用ウェブを導入 サフマリンは携帯向けウェブサイトを導入した。顧客は携帯端末から予約番号、B/L番号などを利用し、貨物の検索、追跡、スケジュール確認ができる。 …続き
2011年2月3日
住重マリン、短納期で戦う体制へ 「工程短縮追求で需要減対応」と樫本社長 住友重機械マリンエンジニアリングはアフラマックス・タンカー2隻を新規に受注したことで、2013年頭まで…続き
大
中