検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,152件(108841~108860件表示)

2011年3月31日

日立造船、役員・人事異動

(4月1日) ▼機械・インフラ本部生産技術部担当兼機械・インフラ本部長兼機械・インフラ本部開発センター長(機械・インフラ本部副本部長兼機械事業部長兼有明工場長)取締役・澤田賢司 続き

2011年3月31日

STX造船社長に申所長

STX造船社長に申所長    STX造船海洋は25日、代表理事社長に申相昊(シン・サンホ=写真)社長が就任すると発表した。洪慶辰(ホン・ギョンジン)代表理事副会長は引き続き

2011年3月31日

中古車輸出、2月は19%増

震災・原発事故の影響懸念 中古車輸出、2月は19%増    国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた2月の日本からの中古車輸出台数は、前年同月比19%続き

2011年3月31日

東京港、382万TEUと過去最高

382万TEUと過去最高 東京港、10年は前年比12.3%増    東京港の2010年の外貿コンテナ取扱量が前年比12.3%増の381万6104TEUとなり、08年の続き

2011年3月31日

2月の新車輸出台数、13%増

2月の新車輸出台数、13%増 震災影響で3月以降大幅減か    日本自動車工業会がまとめた2月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比13%増の43万1582台となり、1続き

2011年3月31日

渦潮電機、日本財団に義援金650万円

渦潮電機、日本財団に義援金650万円    渦潮電機(愛媛県今治市)は東日本大震災の被災者を支援するため、日本財団に約650万円の義援金を寄付した。会社として500万円続き

2011年3月31日

名古屋港管理組合、震災支援対策を追加実施

震災支援対策を追加実施 名古屋港管理組合、コンテナ・完成車輸送を支援    名古屋港管理組合は29日、「東北関東大震災対策会議」の第2回会合を開き、震災支援対策の追加続き

2011年3月31日

ユニバーサル造船、役員異動

(4月1日) ▼取締役<非常勤>中山俊夫=新任 ▼退任(取締役<非常勤>)林周一郎 ▼監査役<非常勤>辻 裕一=新任 ▼退任(監査役<非常勤>)太田道人  

2011年3月31日

大阪市港湾局、人事異動

(4月1日) ▼理事(港湾局計画整備部長)吉松邦明 ▼同・大阪港埠頭会社派遣(契約管財局契約部長兼交通局副理事、水道局副理事、病院局副理事)久保純夫 ▼計画整備部長(港湾局防続き

2011年3月31日

長崎・大分の造船技術センターで入所式

長崎・大分の造船技術センターで入所式    来月4日、長崎と大分の造船技術センターで入所式が行われる。長崎地域造船造機技術研修センター(三菱重工長崎造船所香焼工作部内)続き

2011年3月31日

コンテナ船待機、08年11月以来最低水準に

08年11月以来最低水準に コンテナ船待機、サービス新設で需要増    フランスの海事コンサルタント、アルファライナーがまとめたリポートによると、待機状態にあるコンテ続き

2011年3月31日

北海道電力、LNG火力の導入を決定

北海道電力、LNG火力の導入を決定    北海道電力は30日、LNG火力発電所を導入することを決めたと発表した。LNG火力の導入で、今後も堅調な増加が想定される電力需要続き

2011年3月31日

釜山港、1月は123万TEU・16.2%増

1月は123万TEU・16.2%増 釜山港、15カ月連続で前年実績超え    釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比16.2続き

2011年3月31日

WWL、義援金1000万円

WWL、義援金1000万円    完成車海上輸送・自動車関連物流業のワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は、東日本大震災被災地の復興支援のため、日本続き

2011年3月31日

日立造船、海外事業に新組織

日立造船、海外事業に新組織    日立造船は4月1日付で「海外事業推進本部」を設置する。各事業の海外展開に横ぐしを通し、全社で海外事業戦略を推し進める考えだ。  このほ続き

2011年3月31日

福島原発事故で緊急シンポジウム

福島原発事故で緊急シンポジウム    日本財団は4月5日、東京電力の福島第1原発事故を受けて、チェルノブイリの事例や放射能の健康リスクなどをテーマに緊急シンポジウムを開続き

2011年3月31日

日本港運協会、復興支援で対策基金

復興支援で対策基金 日本港運協会    日本港運協会(久保昌三会長)の「東北地方太平洋沖地震対策本部」(久保本部長)は30日、被災地域の復興支援のため「東日本大震災復続き

2011年3月31日

NKMコーティングス社長に本田副社長

NKMコーティングス社長に本田副社長    舶用塗料のNKMコーティングスの社長に25日付で本田芳裕副社長が就任した。楠山一社長は退任した。 ▼(ほんだ・よしひろ)19続き

2011年3月31日

中国塗料、役員異動

(4月1日) ▼専務取締役(常務取締役)管理本部長・木戸久雄 ▼専務取締役(常務取締役)営業本部長・船田昌平 ▼技術本部長(技術本部副本部長)取締役・尾野真史 ▼技術担当(続き

2011年3月31日

上海浦海航運、浙江省・乍浦への寄港中止

浙江省・乍浦への寄港を中止 上海浦海航運の日本/中国配船    中国海運グループで近海コンテナ配船社、Shanghai Puhai Shipping(上海浦海航運有限続き