日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(108821~108840件表示)
2010年10月21日
戦略港湾で推進事務局開設へ阪神港、大阪港は11月に準備室設置 阪神港は来年度、国際コンテナ戦略港湾施策を推進するため、常設の「推進事務局」(設置場所は未定)を開設する。これに先立ち…続き
造工、ブラジルセミナーを開催ペトロブラスの大型投資計画を紹介 日本造船工業会は19日、都内で「ブラジルにおけるビジネスチャンスセミナー」を開催した。ペトロブラス東京事務所の川上オズ…続き
EU事前申告制度の対応進める オドフェル ケミカル船大手オドフェルは、来年1月にEUで導入される貨物情報申告制度への対応準備を進めている。19日に輸入貨物に関する対応を明らかに…続き
シップブローカーズ協会が懇親会丸山理事長「タンカー市況も回復」 日本シップブローカーズ協会は19日、海運関係者を招き都内で懇親パーティーを開催した。 丸山博史理事長(東神インターナ…続き
堺市の中学生がセイル・トレーニング 近畿内航船員対策協議会は8日、大阪市所有の帆船“あこがれ”に大阪府堺市立八下中学校の生徒を招きセイル・トレーニングを実施した。同校からは1年…続き
3Qは純利益2.8億ドル NOL、コンテナ船事業好調で シンガポール船社NOLの2010年第3四半期(7月〜9月)業績は、売上高が前年同期比55%増の24億2900万ドル、金利…続き
ジェトロ駐在、アジアにシフト 造船・舶用の「東高西低」反映 造船・舶用関係団体と日本貿易振興機構(ジェトロ)が共同運営している海外事務所の配置が、欧米からアジアにシフトしている…続き
Eコマースキャンペーン実施 マースクライン マースクラインはWEBサービスの充実と改善を図った。これを機にEコマースキャンペーンを実施する。同社のWEBサービスはアジアパシフィ…続き
現代尾浦、自動車船2隻を変更 バルカー4隻、レイ・シッピング向けか 韓国の 現代尾浦造船は19日、欧 州船主から2008年7月に受注した自動車船2隻をバルカー4隻に船種変更した…続き
緊急チャージを課徴 マースク、アマゾン干ばつで アマゾン川の水位が低下しているのを受け、マースクラインは緊急チャージ(エマージェンシー・ドラフト・チャージ)を課徴すると発表した…続き
大宇1〜9月期、減収も営業益46%増 韓国の 大宇造船海洋が20日発表した2010年1〜9月期単体業績は、売 上高が前年同期比8%減の8兆5038億ウォン(6200億円)と減収…続き
MAN、大宇建造フェリー用の主機受注 MANディーゼル&ターボはこのほど、韓国の大宇造船海洋がチュニジア向けに建造する世界最大級のROPAX(貨客フェリー)用の主機4台を受注し…続き
10月着工に前倒し、一部入れ替えも バンコク港・岸壁クレーン工事 バンコク港PATターミナルで計画されているガントリークレーンのレール取り替え工事の着工時期が、当初予定の来年4…続き
ロシアフィーダーの船腹拡大 MCCトランスポート MCCトランスポート(日本総代理店=マースク・MCCトランスポート事業本部)は今月末から、ピークシーズンに向けて釜山/ロシア間…続き
シンガポールに駐在員事務所 日本トランスシティ、別働隊として営業開発機能 日本トランスシティ(本社=三重・四日市市)はこのほど、東南アジアの情報・金 融センターとして機能して…続き
今年度4000本を突破日本トランスシティ、バルクコンテナ保有高 日本トランスシティが合成樹脂などの粒状貨物を搭載し、内航船で国内各地に輸送するバルクコンテナの保有本数が今年度で40…続き
初の中国・海峡地直航サービス 高麗海運、ヤンミン新配船利用で 韓国船社の 高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は 11月16日東京入出港船から東京、横浜/中国・海峡地直…続き
カンボジア企業と提携 大森廻漕店、ミャンマー物流も視野に 大森廻漕店(神戸市、須藤明彦社長)は、カンボジアの有力物流業者トーマス・インターナショナル・サービス(本社=プノンペン…続き
アントワープ港、1〜9月630万TEU・16.9%増 アントワープ港の今年1〜9月のコンテナ取扱量は前年同期比16.9%増の630万TEUとなり、過去最高だった08年の水準にほぼ並…続き
大
中