日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(108781~108800件表示)
2010年10月25日
―― 造船所への入社の動機は。 「祖父と叔父が船乗りだったので、小さいころから航海や船の話が自然と耳に入り、船に興味を持つようになりました。その流れで大学の専攻を決めたので、…続き
2010年10月22日
物流情報の可視化向上を提案APEC会合で日本 先週日本で開催されたAPEC(アジア太平洋経済協力)交通ワーキンググループの港湾・海事専門家会合で、サプライチェーンの接続性改善に関す…続き
商船模型同好会、日本郵船の模型作品展 商船模型同好会は11月13〜14日、船の科学館(東京都品川区)で作品展を開催する。今回は日本郵船の創立125周年を記念した特別展示として「…続き
ハンディサイズ、円高で商談停止韓・中との船価差が2割以上に拡大 国内の造船所が受注を伸ばしていたハンディサイズ・バルカーの新造商談が7月以降の円高で停止している。今年9月までに成約…続き
1〜9月期は純利益14%増 サウジ船社NSCSA サウジアラビア船社ナショナル・シッピング・カンパニー・オブ・サウジアラビア(NSCSA)が19日発表した今年1〜9月期業績は純…続き
SIPG、長江戦略を加速 重慶・宜濱で新CT、物流統括会社設立 中国最大のターミナルオペレーター、上海国際港務(集団)有限公司(SIPG)は長江沿岸主要港への投資を軸に、周辺地…続き
ドライ、予想外のケープ独歩高 中小型船、出遅れも依然先高観 バルカーのスポット用船市況は10月以降、ケープサイズ型が騰勢を強める一方、パナマックス以下の中小型船が軟化する想定外…続き
中国人水先人の乗船研修を開始 日本郵船、邦船社で初 日本郵船は21日、同社船で中国の水先案内人の乗船研修を開始したと発表した。中 国の水先案内人協会である中国引航協会に協力し…続き
さんふらわあ、「食べる」をテーマにキャンペーン “船に泊まろう”キャンペーンを展開中のフェリーさんふらわあは、期間限定で“船で食べよう。”キャンペーンを実施する。“泊まる”に加…続き
大宇造船、露合弁事業で初受注 ソブコムフロットから120型タンカー12隻 韓国の 大宇造船海洋は21日、ロ シアの合弁造船所ズベズダ造船と共同で12万重量トン型アフラマックス・…続き
APL、現代が船社別シェア急伸1〜6月米国東航トレード 米国通関データサービス会社PIERS/JOCの調べによると、2010年1〜6月のアジア/米国東航トレードの船社別シェアは、韓…続き
国際バルク戦略港湾の指定目指す 室蘭港、都内で利用促進懇談会 室蘭市は20日、都内で「室蘭港利用促進懇談会」を開催した。国が進めている国際バルク戦略港湾の指定を目指していること…続き
加地徹成氏(かじ・てつしげ=日本造船協力事業者団体連合会副会長) 20日死去。75歳。通夜は23日午後7時から、告別式は24日正午から今治北セレモニー会館(愛媛県今治市近見町…続き
国慶節前から平均5.5%下落中国発コンテナ運賃 上海航運交易所がまとめた統計によると、今月15日時点の中国発海上コンテナ運賃指数は1301となり、国慶節前の9月17日に公表された指…続き
ブロック事業で再建図る 民事再生の大西組造船所 昨年6月に民事再生手続きの適用を申請した大西組造船所(広島県三原市)は、ブロック製作を中核とした事業で再建を図る方針だ。 先月…続き
戦略港湾で予算確保と特区創設を 阪神港、両市長が市村政務官に要望 神戸市の矢田立郎市長と大阪市の平松邦夫市長は20日、市村浩一郎国土交通大臣政務官に対し、国際コンテナ戦略港湾「…続き
中国初の新型舶用低速主機を完成江蘇熔盛、総合重工を模索 中国の大型造船所、江蘇熔盛重工がグループの合肥熔安動力機械有限公司を通じた舶用ディーゼルエンジン生産に力を入れている。外紙に…続き
極東/メキシコ航路で冬季減便 マースク マースクラインは、極東/メキシコ・パナマ航路で「AC−3」を休止し、既存の「AC−2」に統合する。統合時期は未定だが、閑散期に入り荷動き…続き
大
中