日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,113件(108661~108680件表示)
2011年2月23日
古野電気、ボートショー2011に出展 古野電気は3月3~6日にパシフィコ横浜(横浜市)で開催される国内最大のボートショー「ジャパン インターナショナル ボートショ…続き
大阪ガス、沖縄電力とLNG売買契約締結 大阪ガスは22日、沖縄電力とLNG長期売買契約書を締結した。今回の契約で、大阪ガスが購入するLNGのうち年間約40万トンを…続き
トレーディア株9.6%取得 トランコム、国際物流強化へ資本提携 国内3PLに強みを持つトランコム(名古屋市、清水正久社長)は21日、トレーディアの発行済み株式の…続き
(2月28日) ▼造船企画室副室長兼務を解く 野中良一 (3月1日) ▼総務部専任部長<IT担当兼務>(三光シップマネージメント出向・工務部専任部長<船舶IT担当>は従前のと…続き
26日に大阪湾フォーラム 大阪湾や関西国際空港での環境再生の取り組みを知ってもらう大阪湾フォーラム「人口島から考える陸と海のつながり」が今週26日、りんくう公園(…続き
アジア/南米サービスを増便 郵船/川汽/現代/PIL、3月末から隔週サービス 日本郵船、川崎汽船、現代商船およびシンガポールのPILの4社は来月末から、アジア/…続き
由良海運と名古屋に合弁 マリーンスター、提携で集荷強化図る 海上混載中堅のマリーンスター(大阪市、山口絢史社長)が名古屋に本社を置く港運大手の由良海運(寺岡洋一…続き
仏、港湾ストが終結 フランスで断続的に続いていた港湾労働者によるストライキが終結した。仏政府が打ち出した退職年齢の引き上げに反対する港湾労働組合CGT Union…続き
2011年2月22日
日本籍船、新造と転籍の両面で 邦船社、制約の中で増加に注力 トン数標準税制(トン税=外航船舶運航事業者に対するみなし利益課税)の適用を受けている邦船各社は、新造とFOC船(便…続き
《連載》 アジアのJOAを追え<下> 海外で日本と同じサービスを 競争激化、どう差別化 アジア域内でのJOA貨物獲得に本腰を入れ始めた各社。しかし課題も少なくない。もともとア…続き
大宇、1.8万TEU型10隻受注へ 船価1億8000万ドル、マースク向け 韓国の大宇造船海洋は21日、世界最大船型となるマースクライン向け1万8000TEU型コンテナ船10隻…続き
《コリアライン問題》 タンカープールで問題続々 海外紙によると、韓国船社コリアラインが法定管理申請した問題で、同社とかかわりのあるタンカーのプール会社が対策を検討している。コ…続き
昭陽汽船、“房陽丸”就航 昭陽汽船(大阪市、奥野誠社長)は16日、金川造船(神戸市)からタグボート“房陽丸”の引き渡しを受けた…続き
国交省、トン税導入効果を調査 制度拡充へ理論構築 国土交通省はトン数標準税制の拡充に向けて、同税制の導入効果などを具体的に調査した上で、理論武装を図っていく考えだ。国交省海事…続き
コンテナ船で2件の大型商談 1万TEU級10隻、2500TEU型15隻 需要の堅調なコンテナ船で2件の大型発注が表面化した。海外紙によると、カナダ船主シースパンは1万TEU型…続き
国際バルク戦略港湾目指す 都内で釧路港利用拡大セミナー 釧路港湾協会は18日、都内で釧路港利用拡大セミナーを開催した。冒頭あいさつに立った蝦名大也・釧路市長は(写真)は「釧路…続き
《コリアライン問題》 GOGL、バルカー2隻長期貸船 ジョン・フレドリクセン氏が率いるバルカー船社ゴールデンオーシャン・グループ(GOGL)は18日に発表した決算説明の中で、…続き
(4月1日) ▼取締役<社長付>(代表取締役副社長)三原修二 ▼常務執行役員技術開発本部長兼技術研究所長(同本部副本部長兼技術研究所長)牧村 実 ▼常務執行役員企画本部長兼イ…続き
バリシップ2011、期間中に国際会議 「海事大国・日本」をテーマに講演・討論 5月に愛媛県今治市で開催される海事展「バリシップ2011」を記念して、期間中の5月19~20日に…続き
大
中