日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,113件(108521~108540件表示)
2011年3月1日
サノヤス、78型バルカー竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は2月25日、水島製造所で建造していた7万8000重量トン型バルカー“U-Sea Panache(1292番船)…続き
《コリアライン問題》 米国でチャプター15申請 1月に韓国裁判所に法定管理申請したコリアラインは2月25日、ニューヨーク州南部連邦破産裁判所に米国の国際倒産手続きである「チャ…続き
船舶用にインバータ本格販売 三菱電機、省エネに対応・NK認定取得 三菱電機は船舶用にインバータの販売を本格化する。省エネや環境対策での需要増加を見込み、このほどNK船級認定を…続き
グローバル物流、3PL企業2社体制で ユニ・チャーム、中国は日立物流と伊藤忠 海外展開を強化中のユニ・チャームは2020年のグループ売上1.6兆円(うち海外売上76%)の実現…続き
省エネ塗料を38型バルカーで採用 商船三井、新造船で国内初 商船三井は、水中の摩擦抵抗を減らすことで燃料消費量、CO2排出量を削減する船底塗料を運航船に採用する。省エネ塗料を…続き
(4月1日) ▼取締役専務執行役員艦船・特機事業本部長(常務執行役員舞鶴事業所長)深田雅敏 ▼取締役<非常勤>(日立造船取締役)森方正之 ▼退任(取締役専務執行役員)若野晃一…続き
リスカがリベリア船籍アピール 神戸ラスキン会 阪神地区の海事関係者で構成する会合ラスト・フライデー・ミーティング(通称=神戸ラスキン会)は2月25日、日本海事協会(NK)神戸…続き
海技研、水産総研センターとセミナー 海上技術安全研究所は3月18日、海洋開発分野の研究開発をテーマに、水産総合研究センターと共同でセミナーを開催する。テーマは「水産と工学の連…続き
LPGは輸出増加で市況好転 LPガス国際セミナー、BWなどが講演 エルピーガス振興センターは2月24~25日、都内で「LPガス国際セミナー2011」を開催した。パーヴィン&ガ…続き
新港・大連向けを週2便に増便 SITC、渤海湾航路で博多寄港 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は14日から、関西/中国・ベトナム航路「CJV4」の北…続き
現代重工、FPSO1基受注 納期2016年、英国BP向け 韓国の現代重工業は2月25日、欧州の石油メジャーからFPSO(浮体式石油生産・貯蔵・積出設備)1基を受注したと発表し…続き
ケープサイズ2隻解撤売船 ヴァーレ ブラジルの資源大手ヴァーレが、高船齢のケープサイズ・バルカー2隻をスクラップ売船したもようだ。海外紙の報道によると、15万2308重量トン…続き
技術の全社横断組織を新設 ユニバーサル造船、技術強化図る ユニバーサル造船は4月1日付で全社の設計部門と製造・修理部門を横断的に統括する「技術総括部」を新設する。全社の技術を…続き
ISO14001更新、適用範囲拡大 川崎汽船 川崎汽船は2月28日、「環境マネジメントシステム」の国際規格ISO14001の更新を行い、新たに適用範囲をケイラインジャパンの各…続き
大日本スクリーン物流、子会社社長に猪飼氏 大日本スクリーン製造の物流子会社トランザップジャパンの社長にトランザップの猪飼勝美(いかい・かつみ)取締役が4月1日付で就任する。守…続き
IHIMU、56型バルカー竣工 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは2月28日、横浜工場で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Vienna Wood N…続き
NYKコンテナライン、新役員体制 (3月31日) ▼退任 代表取締役社長・楢岡孝武 ▼同 取締役・上遠野護 (4月1日以降の新体制) ▼代表取締役社長 中井拓志=…続き
大
中