検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,113件(108321~108340件表示)

2011年3月10日

港湾労組、18日の時限スト通告

港湾労組、18日の時限スト通告    港運労使は9日、春闘の第2回中央団交を行った。事業者側から全要求項目に対して回答があったが、組合側は時間外割増の分母部分を1ポイン続き

2011年3月10日

サントリーミュージアム活用法を募集

サントリーミュージアム活用法を募集    大阪市港湾局は、今月末に寄贈を受ける旧サントリーミュージアム(天保山)について、活用方策の企画提案を募集している。将来はネーミ続き

2011年3月10日

100周年記念インタビュー、名村造船所代表取締役会長兼社長 名村建彦氏

 今年2月に創業100周年を迎えた名村造船所。名村建彦社長に同社の歴史を振り返ってもらうと、テーマは自然に「不況との戦い」になった。創業者である祖父の姿や、不況の真っ只中に社長に就続き

2011年3月9日

SITC、京浜/マニラ間で新サービス

京浜/マニラ間で新サービス SITC、阪神発釜山も増便    SITCコンテナラインズ(日本総合代理店=SITCジャパン)は来週から、日本/マニラ航路「CJP2」で京続き

2011年3月9日

《連載》邦船社が見る日本造船④/川崎汽船取締役執行役員 竹永健次郎氏

《連載》邦船社が見る日本造船④ 「海洋開発、避けて通れない」 川崎汽船取締役執行役員 竹永健次郎氏    ―― 日本造船業の環境技術の現状を海運会社の立場からどう見る続き

2011年3月9日

LNG船用船料7.8万ドル、大底から3倍

LNG船用船料7.8万ドル 大底から3倍、老齢船が再稼働か    LNGトレードの拡大を背景として、LNG船需要が一段と高まっている。邦船関係者によると、最新成約で標続き

2011年3月9日

逼迫感増すリーファートレード、船社は回送に苦心

逼迫感増すリーファートレード 食糧消費拡大で需要増、船社は回送に苦心    世界的な食糧需給の逼迫が日本発着のリーファートレードにも影響を及ぼしつつある。もともと輸出続き

2011年3月9日

バングラデシュ、解撤船の輸入再開も厳格措置

解撤船の輸入再開も厳格措置 バングラデシュ    バングラデシュの裁判所が解撤船(スクラップ船)の輸入再開を認めるようだ。外紙が報じている。ただし、労働者の安全と環境続き

2011年3月9日

旭タンカー、人事異動

(4月1日) <役員> ▼取締役(専務取締役)犬塚雄司=6月末退任・特別顧問に就任予定 ▼退任(専務取締役)川嶋一元 ▼専務取締役(常務取締役)辻田新一 ▼常務取締役<内続き

2011年3月9日

バングラデシュ、解撤船の輸入再開も厳格措置

解撤船の輸入再開も厳格措置 バングラデシュ    バングラデシュの裁判所が解撤船(スクラップ船)の輸入再開を認めるようだ。外紙が報じている。ただし、労働者の安全と環境続き

2011年3月9日

海洋興業、新タグ“久留里丸”命名式

海洋興業、新タグ“久留里丸”命名式 ダイゾー、新造船再開の2船目    海洋興業(横浜市、井口壽人社長)がダイゾー(大阪市、南宣之社長)で建造続き

2011年3月9日

舶用SCR、エンジンと別認証、NOx3次規制対策

舶用SCR、エンジンと別認証 NOx3次規制対策、工場内運転は不可    舶用エンジンからの排ガス削減で、窒素酸化物(NOx)の削減技術として有力視される脱硝装置(S続き

2011年3月9日

高麗海運、日本/比・ネシア航路を開設

日本/比・ネシア航路を開設 高麗海運、初の直航配船    高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は22日大阪入出港便から、阪神・京浜と香港・マニラ・スラバヤ・ジ続き

2011年3月9日

旭マリン、人事異動

(4月1日) ▼取締役(専務取締役)岡本 勲=6月末退任・旭タンカー監査役就任予定 ▼常務取締役 山口孝次 ▼外航船舶部業務グループリーダー兼管理部長(外航船舶部業務グループ続き

2011年3月9日

海洋興業、新タグ“久留里丸”命名式

海洋興業、新タグ“久留里丸”命名式 ダイゾー、新造船再開の2船目    海洋興業(横浜市、井口壽人社長)がダイゾー(大阪市、南宣之社長)で建造続き

2011年3月9日

ヴァーレ、400型VLOCの竣工延期か

400型VLOCの竣工延期か ヴァーレ、江蘇熔盛に発注の12隻    ブラジル資源大手ヴァーレが中国の江蘇熔盛重工に発注した40万重量トン型鉱石船(VLOC)12隻は続き

2011年3月9日

故・小池英夫氏お別れの会

故・小池英夫氏お別れの会    富士貿易元社長・会長で相談役だった故・小池英夫氏のお別れの会が8日、横浜のホテルニューグランドでしめやかに執り行われた。当日は海事関係者続き

2011年3月9日

海賊対処、「一義的には旗国」と国交相

海賊対処、「一義的には旗国」と国交相    国土交通省の大畠章宏大臣は8日の記者会見で、商船三井のタンカーを襲撃した海賊の日本への身柄引き渡しについて「拘束した海賊の身続き

2011年3月9日

VLGCの中古買船が活発化、市況上昇見込み

VLGCの中古買船が活発化 市況上昇見込み、新規参入も    大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)の中古買船が活発化している。VLGC市況の上昇を見込み、海外勢を続き

2011年3月9日

揚子江船業、大型ヤードを建設

揚子江船業、大型ヤードを建設 VLCC、メガコンテナ船の進出目指す    中国民営の揚子江船業は江蘇省の小型造船所、キン福造船を買収して、年間建造能力300万重量トン続き