日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(108221~108240件表示)
2010年11月17日
内航代替建造促進策、検討開始国交省が検討会、年度末取りまとめ 国土交通省海事局は15日に第1回内航海運代替建造対策検討会(座長=竹内健蔵・東京女子大学現代教養学部教授)を開催し、内…続き
リスク分散が哲学 —— 船主業の経営方針は。 「先ほど話した円高リスクのヘッジと同じように、経営リスクをできるだけ分散することだ。船主として長期間にわたって経営を安定させるには、で…続き
選ばれる港とは<上>②積み替え貨物比率拡大も それでは、香港は、このまま拡大が続く中国本土の主要港の競争の中に埋没してしまうのか。前出の各関係者も含め、今回、香港で取材した国際貿易…続き
シングルハル船売船が加速サウジ船社ベラ、残り1隻に シングルハル(SH)船売船が加速している。海外紙によると、サウジアラビア国営石油サウジアラムコ傘下のベラ・インターナショナル・マ…続き
「省エネ船、商談に期待」元山造工会長、円高対策は着実に 日本造船工業会の元山登雄会長(写真)は16日の定例会見で、円高問題について「受注への影響が深刻」と述べ、「対策は海外調達など…続き
古野電気、新役員体制 (12月16日) ▼代表取締役社長<システム機器事業、航空・防衛事業担当>古野幸男 ▼常務取締役<特命事項担当(システム機器事業、航空・防衛事業担当…続き
邦船3社・定航の中国展開<上>内陸へ加速、成都事務所を再開日本郵船(中国)有限公司 日本郵船(中国)有限公司の玉置融董事・総経理(写真)は、今年の中国(含む香港)発着コンテナ取扱量…続き
バラスト水装置に国交大臣賞日立プラント、エコプロダクツ大賞受賞 日立プラントテクノロジーは15日、開発したバラスト水浄化システム「ClearBallast」が「エコプロダクツ大賞」…続き
MR型プロダクト船4隻を貸船ゼネラル・マリタイム、シェル向け 海外紙によると、ニューヨーク証券取引所上場のタンカー船社ゼネラル・マリタイム・コーポレーションは、MR型プロダクト船4…続き
解撤船の買船を再開バングラデシュ バングラデシュのいくつかの船舶解撤ヤードが解撤船の買船を再開したようだ。海外紙によると、17の解撤ヤードが同国の環境当局から事業再開を認められてお…続き
(12月16日) ▼システム機器事業部長兼システム機器事業部ITSビジネスユニット製造部長(システム機器事業部副事業部長兼システム機器事業部ITSビジネスユニット製造部長)岡本達…続き
神戸シーバス、27日に“よさこい船上乱舞” 神戸港で遊覧船事業を行う神戸シーバス(早駒運輸)は今月27日(土曜18時30分出港)、遊覧船“ファンタジー”の船上イベントとして、「船上…続き
最初の新バースは13〜14年に完成PSA、18年までに取扱能力4割増 PSAインターナショナルのタン・プア・ヒンCEO(東南アジア地域統括、写真)はこのほど、シンガポールで本紙の単…続き
リックマース、中国鉄道省向けレールクレーン輸送 ドイツの海運大手リックマース・グループの多目的船運航船社リックマース・リニエはこのほど、ドイツのキロウ社製レールクレーン3基を船積み…続き
10月末の手持ち工事は4831万総トン 日本船舶輸出組合がまとめた2010年10月末時点の輸出船の手持ち工事量は計1011隻・4831万総トン(2104万CGT)で、8月末から2カ…続き
安田信吾氏(やすだ・しんご=元日本郵船取締役) 11月11日、急性心不全のため死去。73歳。通夜は17日午後6時から、告別式は18日午前11時から代々幡斎場(東京都渋谷区西…続き
たこフェリー、ひとまず運休 第3セクターの明石淡路フェリー(愛称:たこフェリー)は15日、明石港/岩屋港(淡路島)間の運航を終了した。事業引き継ぎを表明している淡路ジェノバラインは…続き
大
中