日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,118件(108021~108040件表示)
2011年3月23日
大震災の影響、8割超の企業に 大商緊急調査、物流網のダメージ最多 東日本大震災が在阪企業経営に及ぼす影響は、「既に直接・間接の被害・影響が出ている」とした企業が…続き
南星海運、東日本航路を再編 新潟・秋田・富山を増便、被災港の代替輸送に対応 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今週末から東日本航路を再編し、被災港に代…続き
邦船3社、共有LNG船を売船 ノルウェーの投資会社に3隻目 海外紙によると、日本郵船、商船三井、川崎汽船はノルウェーの投資会社アウィルコにLNG船1隻の売船を決…続き
日本無線、北関東・東北の採用延期 日本無線は18日、北関東や東北地方在住者への採用活動を延期すると発表した。仙台で予定していた17日の会社説明会と25日の筆記試験を…続き
北欧州航路でカイメップ寄港 GA グランド・アライアンス(GA=日本郵船、ハパックロイド、OOCL)は今月末から、アジア/北欧州航路で提供する「Loop D」サ…続き
中国不動産バブル、「軟着陸へ」 BRICs経研の門倉氏が講演 BRICs経済研究所の門倉貴史代表(写真)は18日に開催された大阪府営港湾協会主催の国際経済セミナー…続き
ギアバルク、1000万円の義援金 商船三井が出資するオープンハッチ・ボックスシェイプ・バルカー運航最大手ギアバルク・ホールディング(本社=バミューダ)は東日本大震…続き
旅客フェリー1隻を譲渡 川崎近海汽船 川崎近海汽船は22日、来年4月に予定されている1万700総トン型新造旅客フェリーの竣工に伴い、現在、八戸/苫小牧航路に投入…続き
大阪市港湾局、集客施設にも震災募金箱 大阪市港湾局は22日から「なにわの海の時空館」や「大阪南港野鳥園」など集客9施設でも、指定管理者の協力を得て東日本大震災の募…続き
第一中央汽船、今期は無配 第一中央汽船は22日、これまで未定としていた2011年3月期の期末配当予想について、無配とする方針を固めたと発表した。理由について同社は…続き
日本無線、大震災で義援金 日本無線は東日本大震災の被災地救援のため、日本赤十字社を通じて1000万円を寄付する。無線通信機器の貸し出しなどにも対応する。 &nbs…続き
被災港の港湾機能、一部復旧相次ぐ 東日本大震災で全面停止していた東北・北関東地域の港湾は、一部機能が復旧している。国土交通省港湾局が仙台塩釜、八戸、久慈、相馬など…続き
中国塗料、大震災で義援金 中国塗料は東日本大震災の被災地救援のため、日本赤十字社を通じて2000万円を寄付する。
被災航路復興へ対策本部設置 旅客船協会、予算・税制措置など要請へ 日本旅客船協会は22日、被災した旅客航路の復興に向けて、村木文郎会長を本部長とする「東日本大震…続き
東興海運、被災地支援に1000万円 東興海運(本社=神戸市中央区、井髙大介社長)は、東日本大震災の被災地の救援や復興のため1000万円の支援を行うことを決めたと発…続き
近海郵船、RORO船で支援物資輸送 近海郵船物流は20日、RORO船“まりも”で東日本大震災に関する緊急支援物資を苫小牧港から青森港へ輸送…続き
大
中