日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,118件(107981~108000件表示)
2011年3月25日
古野電気、大震災で義援金 古野電気は23日、東日本大震災の被災者救援、災害復興に充てるため、日本赤十字社を通じ義援金1000万円を寄付すると発表した。  …続き
中国塗料、原材料供給メーカーに被害 中国塗料は23日、東日本大震災で原材料供給メーカーに被害が判明し、物流の停滞などから、今後、製品の一部納期遅延が発生することが…続き
サノヤス、義援金500万円寄付 サノヤス・ヒシノ明昌は、東日本大震災の被災地への義援金として、500万円を日本赤十字社を通じて寄付した。また、グループや協力会社の…続き
2011年3月24日
国に継続的な安全情報発信求む 宮原船協会長、風評被害の悪影響懸念 日本船主協会の宮原耕治会長(写真)は23日の定例会見で、福島原発問題による日本港湾と沿岸航行に…続き
台湾船社トップに聞く① TSラインズ董事長・陳徳勝 氏 北米増設、航路運営を多角化 台湾船社TSラインズ(徳翔海運有限公司)はアジア/北米西岸、同/アフリカの両…続き
邦船含め10社以上が応札 ガスプロムのLNG船調達商談 ロシアのガスプロムが実施しているLNG船調達の入札に対し、世界から10社以上の応札があったもようだ。海外紙…続き
不鮮明さ増す不定期専用船部門 震災で自動車船など影響 邦船社の不定期専用船部門(ドライ、タンカー、自動車船など)は、来期の業績見通しが不鮮明さを増している。ドラ…続き
福島製作所、全面再開 造船・舶用メーカーから支援も 東日本大震災で主力生産拠点に被害を受けた福島製作所が今週から通常操業へと全面再開した。製品の納入は当面滞りな…続き
【6月29日付予定、役員異動】 <代表取締役> ▼代表取締役会長(代表取締役社長)森原 明 ▼代表取締役社長(専務取締役)石井繁礼 <新任取締役> ▼取締役(船舶管理部長…続き
復興への決意、海外に発信 日本郵船・工藤社長 日本郵船の工藤泰三社長(写真)はこのほど、東日本大震災を受けて、海外にメッセージを発信した。震災に際して日本に寄せ…続き
(6月29日付予定) ▼船舶管理部長(船舶管理部部長代理)小山卓三 ▼苫小牧支店長(苫小牧支店支店長代理)大坂登善
STX、洋上LNG事業で提携 北欧企業と、FRSUの参入図る 韓国のSTX造船海洋はノルウェーのLNGエンジニアリング会社TORP LNGとLNGの海上輸送や浮…続き
敦賀向けでサンスターライン利用 ハンブルク・シュド、南米発貨物 福井県敦賀港に22日、独船社ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズ・シッピング)の40フ…続き
VLGC市況、50ドル超え 中東/極東向け、4カ月ぶりに 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が上昇している。マーケットレポートによると、中東/極東向け…続き
現代尾浦、今年新造船14隻受注 37型BC2隻受注、手持ち工事2.5年分 現地紙によると、韓国の現代尾浦造船は現代重工業グループのハイ投資証券から3万7000重…続き
救援物資を無償輸送 栗林商船、対策本部設置 栗林商船は22日、東日本大震災の被災地復興を支援するため、本社内に復興支援対策本部を設置するとともに、同社運航船で東…続き
新日本石油タンカー、商号変更 新日本石油タンカーは22日、同社と同社子会社の新日本石油マリンサービスの商号を変更すると発表した。新日石タンカーの100%株主のJX…続き
中国港の放射線検査、影響軽微 当局基準は「平時平均値の3倍」 複数の中国港湾でコンテナ船およびコンテナ貨物に対する放射線検査が先週から始まったが、検疫当局は同検…続き
大
中